1: ジャンピングDDT(長野県) [DK] 2020/05/31(日) 16:47:30.47 ID:etu+K3hG0● BE:323057825-PLT(13000)
「朝日新聞の誤報」は、やめられない、止まらない
プレジデントオンライン
抜粋
>なぜ、朝日新聞は誤報を繰り返すのか。「朝日の報道が目立っているだけで、新聞社による誤報なんて日常的です」。そう語るのは全国紙で地方支局のキャップを務める30代中堅記者だ。
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20200531-00035385-president-soci
【おすすめサイト】
4: ニーリフト(東京都) [US] 2020/05/31(日) 16:49:46.13 ID:haDvNxfW0
あのような大きな間違いばかり起こしていたら世間一般では責任者に何かしらのペナルティがいきますが
6: マシンガンチョップ(大阪府) [GB] 2020/05/31(日) 16:50:18.79 ID:KWCZV2r/0
意図してやっとるようにしか見えんが
10: 稲妻レッグラリアット(ジパング) [US] 2020/05/31(日) 16:50:37.51 ID:xmo6ESb10
再発防止策を検討するのが普通の会社
11: ボ ラギノール(新日本) [US] 2020/05/31(日) 16:50:59.45 ID:SiKCnFwc0
結論ありきで書くからだよ
12: ジャンピングDDT(大阪府) [ニダ] 2020/05/31(日) 16:51:16.39 ID:h/kGjzSA0
結論ありきで取材して記事書いてるからじゃね?
19: 目潰し(東京都) [US] 2020/05/31(日) 16:52:38.69 ID:xyqhVtGB0
誤報したらちゃんと何で誤報が起こったか原因と対策考えてるのか?民間でやったらめっちゃ詰められるぞ
20: フロントネックロック(神奈川県) [NL] 2020/05/31(日) 16:52:49.45 ID:vC05snOt0
本来の意味の「誤報」を「意図的な誤報」とごっちゃにしないでくれるかな?
23: テキサスクローバーホールド(三重県) [US] 2020/05/31(日) 16:54:00.08 ID:HdxYy+dR0
身内以外の間違いは何ヶ月も叩き続けるのに自分達は書面でちょろっと書いて終わり
納得いくわけない
納得いくわけない
33: 毒霧(埼玉県) [ニダ] 2020/05/31(日) 16:56:04.21 ID:ZU7I1pxt0
現代の瓦版に正確性を求める方がおかしい
しょせん商業紙
しょせん商業紙
34: ジャンピングカラテキック(神奈川県) [DE] 2020/05/31(日) 16:56:10.82 ID:fYycqUZJ0
火のない所に煙を立てる方針
40: ニーリフト(ジパング) [US] 2020/05/31(日) 16:57:08.06 ID:y9sS+o9q0
悪意で騙そうとすることを間違いで済ませるな
59: テキサスクローバーホールド(茸) [US] 2020/05/31(日) 17:00:25.40 ID:9/9oNQKu0
何がファクトチェックだ片腹痛いわ
73: バックドロップ(東京都) [KR] 2020/05/31(日) 17:03:08.10 ID:IGm1T9tM0
間違い認めても謝罪、訂正は隅っこの数行
同じ量の紙面使って謝罪訂正しろ
同じ量の紙面使って謝罪訂正しろ
スポンサーリンク
【おすすめサイト】
84: クロスヒールホールド(京都府) [US] 2020/05/31(日) 17:05:47.11 ID:ofSqkF5W0
思い込みと、願望が強すぎるから
94: ボ ラギノール(神奈川県) [US] 2020/05/31(日) 17:09:43.20 ID:4XVdZXaZ0
>>84
これだな
これだな
まずは1を1と報道する事を心掛けろ
その上で、記者の考えや妄想、願望だと付け加えて主義主張を書けばいい
これだけ守ればいい
エビデンスが取れない場合はその事を周知した上で記事にしろ
88: 頭突き(東京都) [JP] 2020/05/31(日) 17:07:04.26 ID:lG4Zx3Nd0
世論誘導のためには真実など邪魔
90: 腕ひしぎ十字固め(石川県) [US] 2020/05/31(日) 17:08:13.59 ID:3s/QQb5o0
自分らの思想ありきでニュースの正確さとかは二の次だから
95: メンマ(やわらか銀行) [JP] 2020/05/31(日) 17:09:55.81 ID:qGikAQCT0
ヒューマンエラーはしゃーないけど間違ったら素直に謝れよな
98: ハーフネルソンスープレックス(茸) [ニダ] 2020/05/31(日) 17:11:55.34 ID:02Z/dC/60
願望を記事にするからだろうなぁ
104: サソリ固め(四国地方) [US] 2020/05/31(日) 17:14:51.21 ID:m6VkVz/m0
間違えてサンゴ傷つけたりな
105: サッカーボールキック(庭) [DE] 2020/05/31(日) 17:14:54.39 ID:4TjYbdRD0
先入観ではなく社風とデスク、上役の決めた角度の問題でしょ
113: ヒップアタック(福島県) [CN] 2020/05/31(日) 17:17:27.34 ID:dXKD5KvS0
予定稿があるのは理解できるが取材した後に修正しないのは明らかに意図的だろ
118: アキレス腱固め(愛知県) [US] 2020/05/31(日) 17:19:26.22 ID:MORJ3KN+0
間違いがあるから二重チェックとかで防止するんだろ?
120: トペ スイシーダ(東京都) [US] 2020/05/31(日) 17:20:23.14 ID:z6bAN8D10
実際間違ってても界隈で自浄作用が働かないのが一番の問題だわ
131: フェイスロック(家) [US] 2020/05/31(日) 17:25:15.31 ID:9SxgMI0b0
結論ありき角度付けるのが仕事だから
139: ドラゴンスクリュー(東京都) [GB] 2020/05/31(日) 17:28:54.72 ID:Hp6BqONg0
事実より思想を優先してるからだよ
143: トラースキック(大阪府) [RU] 2020/05/31(日) 17:29:24.04 ID:dJmxetgh0
間違いが偏ってるんだよなあ
151: ドラゴンスクリュー(東京都) [GB] 2020/05/31(日) 17:33:38.03 ID:Hp6BqONg0
納得できる部分もある
人間だし間違ってしまうこともあるだろうけどその訂正とフォローのやり方が間違ってんじゃね
人間だし間違ってしまうこともあるだろうけどその訂正とフォローのやり方が間違ってんじゃね
234: ダイビングヘッドバット(富山県) [KR] 2020/05/31(日) 17:58:13.32 ID:81Vw0NZD0
間違え方に方向性があるのは誘導とか捏造とか言われても仕方ない
257: マシンガンチョップ(家) [US] 2020/05/31(日) 18:08:46.25 ID:WK3BXzVy0
政権に有利な誤報は何故か発生しない不思議
278: ダイビングフットスタンプ(大阪府) [US] 2020/05/31(日) 18:23:05.27 ID:iEiDsID40
>>257
それな
そんなものは誤報やミスで片付けるべきではないわ
それな
そんなものは誤報やミスで片付けるべきではないわ
282: ショルダーアームブリーカー(静岡県) [FI] 2020/05/31(日) 18:24:55.82 ID:2wGswaUc0
人間だから間違いはしゃーないとしておこう
謝罪記事も一面にデカデカと載せるならな
謝罪記事も一面にデカデカと載せるならな
295: アイアンフィンガーフロムヘル(福岡県) [US] 2020/05/31(日) 18:38:26.38 ID:0FjSc76B0
「誰でも間違いありますよ」って軽いノリじゃ片付けられないことを
マスゴミは何度もやらかしてんですけどね…
マスゴミは何度もやらかしてんですけどね…
それに人間間違えたら間違えなくするように頑張るけど
あいつらその気配すら見えないからなぁ
302: 河津落とし(大阪府) [US] 2020/05/31(日) 18:42:13.79 ID:DhjyCjNM0
「角度」がついているからだろ
319: ドラゴンスープレックス(東京都) [ニダ] 2020/05/31(日) 19:04:37.76 ID:bCDfnQb/0
校閲繰り返してまだ間違えてるならまだしも
結論から入って下が指摘できないなら
威張ってるやつらを
解雇しないと
結論から入って下が指摘できないなら
威張ってるやつらを
解雇しないと
336: クロイツラス(ジパング) [US] 2020/05/31(日) 19:20:10.51 ID:3U6AdoqA0
願望が強すぎるし、結論決めてから取材するからだろ
引用元: https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1590911250/
*コメントされる方は
『表現』
に注意して下さい。
(※下記注意書き参照)
『表現』
に注意して下さい。
(※下記注意書き参照)
スポンサーリンク
【おすすめサイト】
コメント一覧
罰則が必要
エビデンスなくても記事にするからなぁ
本スレ※20がその通り過ぎる。 意図的な誤報は捏造と言うんだよ。
誤りじゃなく、意図的な行為だろうが
指摘されたら「誤りでした」、指摘されなければ事実として世に出したままなんだろ
一回誤報を流したら、その後のペナルティとして一面広告で訂正記事と謝罪文の掲載を義務化。
それを最低でも一年間続けさせる、くらいの罰則がないとダメやな。
プレジデントに強く抗議する。
朝日新聞、朝日放送は誤報が止まらないのではなく、「事実無根の報道まがいの国民扇動行為が常態で、事実が明らかになりやすいこの状況で、事実との乖離が明らかになっただけ。」
すでに、報道機関としての体をなしていない、故に即日無期限の新聞扱いの停止と停波を要求する。
元記事は当局の発表が間違ってたという話で朝日の誤報とは種類が違う。
慰安婦の誤報は当局発表じゃないから、全面的に朝日が悪い。
朝日地獄へ堕ちろ
メディアが扱う商品は情報
一般企業なら扱う商品にミスや改ざんあったら大問題だよね
でもメディアはちょっとゴメンナサイして終わりなんだから凄いよなぁ
みんな東スポレベルと見てるからな。
誤報が本当に悪いと思ってないから。
だから社長も役員も頭下げない。
反省すらしないから、何度でも繰り返す。
戦時中→戦争を煽る
戦後→珊瑚に「KY」
慰安婦捏造
教科書書き換え誤報
北朝鮮帰還事業
…etc.
これだけ捏造報道やってたら、わざとやってるに決まってんじゃんね。
朝日に本当のことが書いてあるなんて、情弱のお年寄り以外誰もいないわ。
「角度をつける」「中国に都合の悪い記事は書くな」「エビデンス?ねーよ!そんなもん」「安倍の葬式はうちで出す」なんて公然と発言するような新聞が、「事実」を伝えるわけがない。
初めから結論は決まってて、ストーリーに沿って「作文」するのが普通だし、「権力の監視が新聞の役目」とか勘違いしてるから、政府を批判する為なら「事実」を無視するのが正しいと思い込んでるんだと思う。
朝日新聞叩いてるが
お前らプレジデントオンラインも同類だろうが
そもそも起こっている事象を正確に伝えようなんて気がないからだろ。こうなって欲しいという願望を基に、都合のいいことを掻い摘んで記事を構成してるんだろ
河野大臣への質問でも言ってる記者いたじゃない、デマでも最終的にそうなればフェイクニュースにならない理論。あれ朝日新聞の質問じゃないの?いや、日本の報道の質を考えれば、どこの質問でもおかしくはないけどさ。
新聞が自分の主張に沿うように事実を歪曲したり嘘を書いたりするのは当たり前だし、当然の権利。
事実が書いてあるなんて真に受けるほうが悪い。
そういう新聞だとわかって、金払って読んでる奴も悪い。
テレビ朝日の偏向報道も酷いからね。
ミスしてしまった後「謝罪・原因追及・再発防止策の徹底」を実施しない。
そりゃ、何べんでも繰り返すわ。
謝罪してんのに、取材対象に対して喧嘩腰のままなんだぜ?
悪びれてれば、多少すまなそうにもするわな。
最低限、やらかした人間更迭するとか、謹慎させるとか、
それすらしねーんだもんよー。
予定と違ったら記事や取材の方を改めるんじゃなく現実を歪めるとか少し考えたらおかしいのわかるだろうに
誤報どころかわざとだからw
報道じゃなくてプロパガンダだからw
朝日も毎日も、押紙で火がついたか。
嘘を嘘で誤魔化しているだけ…
朝日新聞は誤報がステータスに
いろんな言い訳したうえに誤報は当たり前だと?
新聞なんて信用するな‼ と自分が宣言してどうする‼
ちょっとは反省して誤報や嘘を無くすように努力しろ‼
要は、内部関係者自ら、新聞を読むなと言っているのか
逆にYouTubeとかで朝日新聞の捏造記事を産み出す現場を取材する記者とか出てきそう!
新聞に限らずミスじゃなくて恣意的に感じるものが多いよね
ある限度を超えて事実と異なる場合は新聞は一面、報道番組は冒頭15分を使って訂正して正しい情報を伝えなければならないとかのペナルティが欲しい
予定稿に無理やり現実を当てはめるから問題になるのでは?
シャルリー並のきついお仕置きに遭ってほしい
プレジデントオンラインも似たようなもんだけどな
朝日新聞やテレ朝の報道姿勢って結論ありきなところが検察に似てるよな
自浄できない、過去に学ばない、選民意識,etc…なので、
言論の自由との兼ね合いに注意しながら、それなりの罰は
受けてもらねばならないレベルになってる事を、関係各所の
お偉いさんは認識したうえで対処してほしい
>>間違い認めても謝罪、訂正は隅っこの数行
同じ量の紙面使って謝罪訂正しろ
最低でもコレだよね。
本来なら倍の面積を使わないと。
テレビなら冒頭、中間、最後に訂正を入れるべき。
え?そんなことしてたら時間が足りない?
そうならないように最新の注意を払うべきなんだよ。
リンナイの湯沸し器なんてもう何年も経ってるのに未だにCMで流してるじゃん!
企業が間違うって事はそう言うことなんだよ。
誤報とか変な言葉にすり替えるな
風説の流布とか扇動の類だろう
でも「韓国併合を100%正当化する(以下略「つもりはない」)(石原)」とか「選挙のためには何でもする(以下略「集団に負けるわけにはいかない」(安部))なんかは誤報じゃないんだよね。
朝日新聞の社是、安倍の葬式は我々が出す
これで些細な事も安倍が悪いに繋げている
誤報?いや真実を揉み消した権力者が裏にいるだろ
っていう読者に支えられてるからやめられない
誤報位当然だと言いきっちゃう辺りが完全に神経が麻痺してるし
一般市民感覚と乖離してる。
そもそもニュース報じる媒体で正確性が担保されないでは
それはデマと一緒でそんな物を見たり聞いたりするだけ時間の無駄、
というか害悪でしかない。マスメディア側からは
そういう理屈は判らないんだろうけどさ
安倍の葬式は朝日新聞が出すという社是の意味が何かを紐解くと戦後レジームの脱却にあるんだと思う
朝日新聞の理念と対極にあるのがこれなんだろ
誤報?じゃなくて、完全にデマ。朝日の
社風だから、直しようが無い。
>記者が人間である以上、誤報はなくならない
面白可笑しく改ざんするのが常態化してて、歯止めが効かなくなってんだろ。
デマ流した記者は減給など、ペナルティ設定すべきだな。
それが出来なきゃフェイクニュースの震源地としての汚名を甘んじて受けろ。
捏造を誤報と呼ぶ風潮
えーーーっと、誤報ではなくて「捏造」なんですけどね???自分でサンゴに傷付けて日本人のモラルは落ちたと報道、職業的詐話師の嘘慰安婦小説をネタに日本軍による慰安婦強制報道。オマケにそれ書いた記者の妻と義母が太平洋戦争犠牲者遺族会に勤めるという胡散臭さ。繰り返し言う、誤報ではなく「捏造」。
プレジデントオメェモナ
すでに書かれているけど、朝日と同じような事をしている
プレジデントがどの面を下げてほざいてるのかと。
プレジデントも大概だぜ?
朝日新聞に偉そうなこと言える立場じゃねえよ
願望をさも事実の様に宣伝するなんて、まるでどこかの民族みたいだぁ。
>>>< 44 その通り。毎日も、付け加えるわ。
新聞の価値のないゴミ紙。
以前、捏造問題の検証で、田原総一郎が朝日新聞社の結論ありきの捏造体質そのものを問題点としてはっきりと指摘しつつも、
「だが権力監視がメディアの使命なのでこれに萎縮せず監視し続けろ」とお墨付きを与えちゃったからなw
つまり目的の為なら誤報だろうが捏造だろうが構わないし、捏造がバレたとしても構わないと
一年前、朝日の勧誘バイト生が来たので、反日新聞
をよく勧誘するね、恥ずかしくないの、って聞いた
ら、僕もそう思いますと。
奥歯にモノ挟まってて「プレジデントも所詮はマスゴミ村」としか思えない。
一番肝心な原因は「書けない」んだろうな。たとえば、この説明では「KY」事件はなぜ起きたかなんて一切説明つかない。
誤報の悪辣さを矮小化したいのが見え見えのバカバカしい限りの記事。
新聞は事実を書くべきであって、事実ではないことをあたかも事実だと思わせるような書き方をしているのはフェイクニュースだ。
何かの間違いで人名を間違えた、数字を間違えたというのと、フェイクニュースはまったく違う。
朝日が忖度してるのは、ロシア、半島、中国。
日本を赤化するためなら、どんな嘘もつきます。
体質だろうな