RSS
 
スポンサーリンク
中国米国

【天安門事件31年】ポンペオ米国務長官、当時弾圧された民主化運動の元学生リーダーと異例の会談 中国に説明要求

12
1: アルヨ ★ 2020/06/04(木) 17:32:52.46 ID:c6s2Nm6N9

 【ワシントン=黒瀬悦成】米国務省のオルタガス報道官は3日、ポンペオ国務長官が1989年6月4日に中国・北京で起きた天安門事件から31年に合わせ、当時弾圧された民主化運動の元学生リーダー、王丹氏ら4人と2日に会談したと発表した。

 国務長官が民主化運動の元リーダーらと会談するのは異例。

【参考】

人気ブログランキング

【おすすめサイト】

 

25: 不要不急の名無しさん 2020/06/04(木) 19:01:28.73 ID:IyDiBK/p0

完全に人権弾圧だからな。なかったことにしようとしてる

123: 北アメリカ星雲(関西地方) [US] 2020/06/04(木) 12:12:32.05 ID:p64leSpq0

天安門の虐殺を忘れるな
175: ニート彗星(東京都) [US] 2020/06/04(木) 19:52:18.72 ID:RudNv6Qn0

凄い事件だよね
183: オールトの雲(福島県) [US] 2020/06/04(木) 21:57:34.01 ID:jHqRI1zc0

鎮魂
六四天安門
187: 海王星(東京都) [US] 2020/06/04(木) 22:35:34.79 ID:Ph2+toxv0

64天安門事件

スポンサーリンク

【おすすめサイト】

 

1: 熱的死(茸) [NL] 2020/06/04(木) 11:56:36.11 ID:EYyVcQjp0● BE:479913954-2BP(2931)

 1989年に中国・北京で起きた天安門事件から4日で31年を迎えます。中国政府は「中国の選んだ道は完全に正しかった」と事件を正当化しました。

 中国外務省報道官:「中国の選んだ発展の道は完全に正しく、中国の事情に合っていて、幅広い人々の心からの賛同を得ている」

一方、香港では4日に予定されていた天安門事件の犠牲者の追悼集会が「新型コロナウイルス」を理由に禁止されました。

【参考】

10: 3K宇宙背景放射(大阪府) [US] 2020/06/04(木) 12:02:00.21 ID:8QtB/p880

じゃあ国民にも隠すんじゃなく誇ったらいいじゃん
12: プランク定数(光) [FR] 2020/06/04(木) 12:02:25.41 ID:Fuv4SFxq0

>>10
これ
77: アリエル(茸) [ニダ] 2020/06/04(木) 12:38:42.56 ID:I/p/L9Jr0

>>10
後ろめたいから、隠してるだろ?
24: リゲル(岡山県) [CN] 2020/06/04(木) 12:07:36.24 ID:KeY8Ac2m0

そりゃここまで増長して覇権まで取りに行ってんだから
中国共産党政府としては大成功だろな
ここでトランプが出てきたのも面白いわな
あと10年、つまり民主党政権だったら完全に覇権取れてただろ
30: セドナ(東京都) [IN] 2020/06/04(木) 12:08:50.74 ID:Te2RnCv/0

心から洗脳しておきました
52: アルビレオ(東京都) [CN] 2020/06/04(木) 12:17:18.43 ID:cNVTM7uK0

正しい て言ってるわりに
天安門とか ひた隠し(隠せてないけど)だよな

58: 子持ち銀河(茸) [RU] 2020/06/04(木) 12:21:12.84 ID:6sMGyBLR0

体制維持には効果あっただろうな
あのまま行ってたら今頃民主化してただろうさ
88: トラペジウム(兵庫県) [KR] 2020/06/04(木) 12:47:51.15 ID:Aqt/1YcT0

正しいなら天安門事件を隠す必要無いよね。
90: 地球(愛知県) [JP] 2020/06/04(木) 12:50:19.78 ID:oq6aZkXZ0

本当に正しいと思うんだったらなんで情報規制するんだよ
91: ケレス(鹿児島県) [ニダ] 2020/06/04(木) 12:50:49.05 ID:enBSgP7Y0

これからもずっと隠し続けないといけない
隠せてないけど
92: かみのけ座銀河団(神奈川県) [US] 2020/06/04(木) 12:52:00.87 ID:VaAhdtvC0

永遠にタブーにし続けるのか、大変だな独裁も
112: セドナ(東京都) [GB] 2020/06/04(木) 13:17:17.75 ID:SbicGqwp0

世界一の弾圧国家に発展したな
強制収用に臓器売買は震えたわ

139: 褐色矮星(光) [ニダ] 2020/06/04(木) 14:14:04.43 ID:tZ38qxfh0

これ以上なく国民からは恨み買ってると思うけどね
157: ブレーンワールド(千葉県) [BR] 2020/06/04(木) 15:34:24.35 ID:i+79hT4P0

相変わらず根拠のない謎の自信に溢れてるな虚勢とも言えるけど
182: 環状星雲(コロン諸島) [IR] 2020/06/04(木) 17:54:06.37 ID:Par1rDliO

日本も助け船なんて出すべきでは無かったな…あれで完全に図に乗った
53: アルファ・ケンタウリ(埼玉県) [ニダ] 2020/06/04(木) 12:18:27.84 ID:jW9MzFaE0

あれが中国共産党を潰す最後のチャンスだったのかもな・・・

中国は敵じゃない。中国人も敵じゃない。いい人たちだ。
でも、中国共産党だけは放置してはいけない。
人類を終わらせるとしたら中国共産党がその筆頭候補だよ・・・

129: アークトゥルス(愛知県) [US] 2020/06/04(木) 13:59:26.75 ID:uYOyDdAX0

世界はまるっきり間違えたね
ほんと狂気の沙汰も金次第

1000: 管理人の反応 2020/05/
金に物を言わせて…とはまさにこの事。
放置した結果、怪物になってしまった。

引用元: https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1591239396/

引用元: https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1591225382/

引用元: https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1591259572/


*コメントされる方は
『表現』
に注意して下さい。
(※下記注意書き参照)

スポンサーリンク



【おすすめサイト】

コメント一覧

  1. 金があれば言論弾圧もできる
    中共は人では無い怪物だ

  2. 天安門の時点でしなに経済的制裁をしておくべきだった。

  3. 独裁政権に歯向かった自国民に対して、軍を派遣して容赦なく戦車で踏み潰すっていう、とんでもない大暴挙だからな。
    少なくとも「人権」を重視するアメリカとしては見過ごせる事件じゃない。

  4. 久々に任天堂64遊んでみっか。

  5. 米国側も手を緩めず中国批判を繰り返してるし、中国も猛反発だろう
    米中貿易協定も第一次合意すら破棄されそうな勢い
    うん、これはもう冷戦の復活だね、年末に向けて大変な年になりそうだわ

  6. 悪いのは中共。これは間違いない。
    しかし中国人は皆が皆いい人じゃないだろ。政権がどうなろうが奴らはマナーは守らないし並んでる列に横入りはするぞ。

  7. 中国は敵じゃない。中国人も敵じゃない。いい人たちだ

    これには同意しかねるな…身近にいる連中が立ち悪いだけかもしれないが
    中国共産党が一番悪いんだろうけど

  8. 放っていたと言うより日米共に中共をすくすく育ててしまった気がする
    肥大して化け物になってしまった責任としても始末する役目が日米にはあるのに
    日本はこの体たらく
    与野党内と経済界のパンダハガーからパンダを引きはがさねば
    そもそもパンダはチベットのものだ

  9. >>1
    国連も欧米もいつも人権がと叫びながら金のために見て見ぬ振りをしてきたからな…まあ日本も同じなんだが…
    金が全てという世界のツケが今回ってきたということだ

  10. オーストラリアの大学で、平和的な抗議活動を暴力で破壊する動画が出てますね。
    また、中国政府から動員法の類が出てるのでは?、という意見も。

  11. 中国人は敵じゃない←これはまぁわかる
    中国は敵じゃない←おかしい

    中国共産党が中国を支配している以上中国という国は敵だろう

  12. 中共に金を持たせるべきでは無かった

タイトルとURLをコピーしました