RSS
 
スポンサーリンク
日本

【安倍首相】「世界最大の財政政策、前例なき金融政策、コロナ時代の成長戦略…強力な3本の矢で経済再生」

31
1: エウロパ(宮城県) [US] 2020/06/05(金) 17:55:43.25 ID:YaxNlW460● BE:601381941-PLT(13121)

首相「3本の矢で経済再生」 経団連総会にメッセージ

安倍晋三首相は2日、都内で開いた経団連の定時総会にビデオメッセージを寄せた。
新型コロナウイルスの感染拡大を受けて「世界最大の財政政策、前例なき金融政策、コロナ時代の成長戦略というこれまでにない強力な3本の矢を放ち、経済を再生させる」と述べた。

【関連】

人気ブログランキング

【おすすめサイト】

 

320: 冥王星(ジパング) [US] 2020/06/05(金) 20:09:13.97 ID:Xwr2vHms0

>>1
まずは増税議論を叩き潰してくれよ
17: 金星(東京都) [EU] 2020/06/05(金) 17:59:23.21 ID:BS7l76DU0

真アベノミクスです
34: アンタレス(関西地方) [US] 2020/06/05(金) 18:01:11.24 ID:uHsZsR8T0

コロナ時代の成長戦略ってありえんだろ、前準備も無しに機知で乗り切ろうってか
今まで投資してきた技術の中で使えるものでもあんのかね、詳しい話聞いてみたいわ
99: ガニメデ(東京都) [US] 2020/06/05(金) 18:14:11.68 ID:lq3CLURd0

簡単じゃないけど、希望持たせる方がましかもね
108: 亜鈴状星雲(大阪府) [ニダ] 2020/06/05(金) 18:16:09.61 ID:zRk+jX1+0

おかわり期待します(´・ω・`)
127: ウンブリエル(東京都) [ニダ] 2020/06/05(金) 18:21:32.83 ID:9C9BejEZ0

今までアベノミクスは一切認めてないけど
コロナ不況を本当に
1年くらいでV時回復できたら認めるよ

スポンサーリンク

【おすすめサイト】

 

137: オールトの雲(埼玉県) [US] 2020/06/05(金) 18:23:25.98 ID:E3VE+AeC0

先手先手で…おねがいします
182: ミランダ(茸) [ES] 2020/06/05(金) 18:43:21.12 ID:jXB3O2Z00

菅とか麻生とかヤバそうだな
315: セドナ(東京都) [EC] 2020/06/05(金) 20:04:03.76 ID:0U8LwCCT0

消費税上げるとき見習えって散々言ってたドイツが消費税下げたんだから今回も見習って早くさげてくれよ
432: パルサー(東京都) [VN] 2020/06/05(金) 22:05:15.65 ID:8v5M5/1I0

消費税0にしろよ
消費喚起力半端ないぞ
期間一年とかでいいからやれよ
522: ポラリス(SB-Android) [CN] 2020/06/06(土) 02:05:11.78 ID:fVUrGGRQ0

今こそMMTを!
これこそ改革
538: ヒアデス星団(東京都) [FR] 2020/06/06(土) 03:09:08.32 ID:0qFkyqDh0

次の選挙、自民は厳しそうかな…。
545: アンタレス(東京都) [US] 2020/06/06(土) 03:39:28.64 ID:u3vPopwo0

>>538
自民党の支持率は落ちているが、野党が割れているからな。
それに公明党という固い支持層があれば、小選挙区ではかなり有利。

また、野党も立憲民主党と国民民主党が協力する気配がない。
国民民主党は、どこかに寄生して選挙後は乗っ取りを狙っているんだろうね。
また、共産党は最終的には独自候補で行くだろう。

自民が負ける可能性は、保守票が維新に流れて議席を失う場合かな。

兎に角、野党がアホすぎるw

550: レグルス(東京都) [US] 2020/06/06(土) 03:49:59.29 ID:IumrrVAw0

>>538 投票率が低ければ静岡補選みたいな展開で自民党有利
    投票率戻れば自民惨敗は野党がアレだから無いにしてもそれなりには負けると予想
   
562: 太陽(やわらか銀行) [ニダ] 2020/06/06(土) 04:27:02.29 ID:PoLaflDU0

消費税0にしろ!

引用元: https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1591347343/


*コメントされる方は
『表現』
に注意して下さい。
(※下記注意書き参照)

スポンサーリンク



【おすすめサイト】

コメント一覧

  1. うーん、アベノミクスでも3番目の矢を放たなかったのに、本当に実行できるのだろうかという疑問はあるが…
    まあ安倍さん以外に今任せられる人間は居ないので様子見るしか無いが…

  2. 海外経済の悪化で輸出減がほぼ確定しているから、内需で国内経済を回すしかない。
    特措法で一旦消費減税して消費を刺激し、その後は数年おきに増税して最終的に12%程度にすればいい。

  3. ドイツは3%消費税減税したぞー

  4. 消費税0にしないなら何も期待できないですね。

  5. 安倍総理って三本の矢好きだよね

  6. 本来のアベノミクスってこういった経済政策だったよな
    色々邪魔が入ってショボくなって未だに景気回復してないところにコロナ禍だ
    今は敵も弱ってるし更に消費税減税や社会保険料の減額をして使える金の量を市中に増やしていけば言うこと無しなんだけど…

  7. 消費税減税しないとそろそろ自民見切るよ
    財務省と大企業だけ栄えて国滅ぶ

  8. 消費税を増税しても良いけど、その分だけ一律給付金や企業への支援金を出し、生活に困窮する人には生活保護を受給し易い様にしなさいな。
    そうすれば文句を言う人は少ないよ。

  9. コロナ前ですらろくな財政出動もせずに逆に増税したのにw

    日銀の元の購入枠80兆くらいは使い切って見せてよ

  10. ※12
    中国の覇者毛利元成リスペクトかな?

  11. むしろその3本の矢で、消費税、財務省、特定野党を貫いて排除して欲しいのだが。

  12. こいつ前例なきとか空前絶後とか好きだよなw

  13. ※15
    文句垂れるなんて可愛らしいもんじゃなく、保守からもノンポリの一般人からも痛烈に批判されると思うよ
    三党合意で自民党に責任ないわけでもなかったものの民主党政権の置き土産って感じの今までの増税と一緒だと思ってない?
    日本人全員がダメージ受けたといっていいこのタイミングで増税なんて、経済を考えても選挙を考えても最悪の選択
    減税しないにしても増税するのは状況が読めてないとできない

  14. 消費税を聖域にして着手しない時点で、
    評価に値しない。

    0点ですよ。

  15. 何回矢を放つのかよ
    金だけジャブジャブ使ってGDPは殆ど上がってねえ

  16. 消費税仕方ないとか、時限で減税とか言ってる奴はアタマおかしい

    子供のミルク、おむつ、子供服、絵本、おもちゃ、食い物にまで税金掛けるこの国と政治屋、役人ともどもは狂ってる

  17. ほんとマジで、安倍さんで、よかった。

  18. >>8安倍さんがやり損ねたのは、第2の矢(機動的な財政出動【MMT現代貨幣理論】)。原点回帰と言う事。

    お~~~い 日本を愛する人達~~~

    ぜひMMT(現代貨幣理論)勉強して、政治家、経済学者、メディアに実態を伝えて欲しい。 
      せめて国民的議論を興して欲しい。
    日本の未来の為に!

  19. やっと戻ってきた(三本の矢)。2本目(財政出動)が全然足りず頓挫したが、今度は頼むよ~。
    お~~~い、日本を愛する人達~~~
    MMT(現代貨幣理論)知った多くの人達は少なくとも「国の借金が~」「財政規律が~」と言う論が、いかに、あやふやで不確定の物か知って驚くと思う。  現代の日本財政(国債の仕組み)の在り方(財政規律)が、経済学者の中でも、実は暗中模索で確たる理論ではなかった、と言う事を知ると思う。   

    ぜひMMT(現代貨幣理論)勉強して、政治家、経済学者、メディアに実態を伝えて欲しい。 
      せめて国民的議論を興して欲しい。
    日本の未来の為に!

  20. 消費増税だって「リーマンショック級」なんて言及があったくらいだから
    急速な景気悪化は前々から意識してたのだろうと思って期待してる
    それにしたってデカイのが来たから大変だろうけれども

  21. 営業時間の規制を撤廃し、飲食店も娯楽施設も自由に営業させること。これが最大の景気対策だ。消費税は長期的に医療や年金を支える財源であり、変えてはならない。
    MMT信者は仮想通貨を作って、自分たちで貨幣を発行すべきだ。自分たちの通貨なら、好きなだけ発行してかまわない。100兆円とかけちくさいことを言わず、1京BTCくらい発行してほしい。

  22. 聖域なき構造改革と語感が似てますね

  23. >>12
    山口県毛利家お膝元だからね。
    選挙地盤の地域色が出るでしょ。

  24. >>29MMT(現代貨幣理論)では、無制限で国債発行とは言ってません。   金を刷り過ぎて貨幣価値を下げ過ぎない(ハイパーインフレ)にならない程度(インフレ率2%前後になるように)借金すべき、と言っています。
        だいたい、「国の借金」て単なる、政府が、国民に発行した貨幣の発行残高ですよね(国民の借金でも無く、将来世代へのつけでも無い)。←これが理解されればだいぶ理解が進むと思うのだが! 
     現代世代だけ、よければ良い、という発想では無い事だけはご理解下さい。

  25. 未だに「国債発行」を主張すると「MMT信者」とかレッテル貼ってくるバカがいるけど、デフレの時に国債発行して通貨発行するなんて世界中の先進国が普通にやってる政策だぞ。
    日本の経済政策が間違ってるのは、「デフレなのに消費税増税したこと」と「国債発行額が少な過ぎる」ことなんだから、これは絶対やってもらいたい。

  26. >>26ちなみに消費税廃止+100~200兆国債発行しても目標インフレ率2%行くかどうからしい。
    「国の借金が~」「将来世代へのつけが~」「社会保障費が~」の財務省&主流派経済学者の嘘に乗せられるな!

  27. >>33国の為を思って「国の借金が~」「社会保障の財源が~」と言ってる人まだいるよね。 日本人の美徳(節約、質素、清貧)を食い物にした、財務省の亡国政策(プライマリーバランス)。   なんたる皮肉!

  28. 0とは言わん
    消費税せめて5%くらいにはしてくれ
    出来れば3%
    リーマンショック級の出来事だろ今回

  29. 国賊罪務官僚は消費税から国民の目を逸らそうと必死だ
    何があっても消費税撤廃を成し遂げるべきだ
    インフレ率3%超えたら金融引締め、4%超えたら消費税復活くらいのスタンスで丁度いい

  30. ?リーマン級の不況が来れば、増税見直すって言ってなかったか?いったことができないなら腹切れ。

  31. まだ結果も何も出てないのに、批判だけしてる右も左もいらない。文句あるなら政治家やってみれば?安倍さん頑張れトランプ頑張れ(ノ^∇^)ノ

タイトルとURLをコピーしました