RSS
 
スポンサーリンク
民主党

【政権に関わったら】立憲・蓮舫氏、憶測と文春を元にカミツキ質疑 「中抜き」連呼に総理も苦言「15憶以上は銀行手数料」【潰していくスタイル】

34
スクリーンショット 2020-06-11 10.17.44

1000: 国会動画 2020/

人気ブログランキング

【おすすめサイト】

 

784: 無記名投票 2020/06/11(木) 09:04:33.69 ID:nl+CNy0w

デンツウガーきました
787: 無記名投票 2020/06/11(木) 09:14:03.56 ID:nl+CNy0w

文春…週刊誌ネタ…
788: 無記名投票 2020/06/11(木) 09:15:16.22 ID:t3oWMSfF

もうね、全く代わり映えのしない難癖党の面々、どうにかならないですか?
文春とかどうでもいいから議員定数を極限まで増やしてくれ
790: 無記名投票 2020/06/11(木) 09:17:17.61 ID:nl+CNy0w

>>788
同じ立憲でも、たまには違う面子が見たいですね…
しかも言うことはいつも通りというね
793: 無記名投票 2020/06/11(木) 09:21:27.91 ID:9zrXZWMl

おはようございます
相変わらず文春の記事がネタ元かw
これじゃ、文春の記者を議員にした方がマシだね
796: 無記名投票 2020/06/11(木) 09:24:28.91 ID:nl+CNy0w

>>793
おはようございます
野党にとっては困ったときの週刊誌ネタといったところでしょうかねw
799: 無記名投票 2020/06/11(木) 09:28:23.01 ID:nl+CNy0w

ナカヌキガー
800: 無記名投票 2020/06/11(木) 09:30:23.16 ID:nl+CNy0w

きそのナー、ナカヌキさんがー(違
801: 無記名投票 2020/06/11(木) 09:31:06.61 ID:nl+CNy0w

ナカヌキガーナカヌキガー

新ワードはナカヌキ

802: 無記名投票 2020/06/11(木) 09:33:58.79 ID:nl+CNy0w

総理「ナカヌキって言葉遣いとしてどうなのか。例えば十五億円は振り込み手数料として銀行にゆく。銀行の手数料として発生してる。中間に入ってる業者が懐に入れてるわけではない」(要約)
806: 無記名投票 2020/06/11(木) 09:36:37.48 ID:XLwHF4YB

立民の党本部に手数料ゼロで落札してもらいたいわ
808: 無記名投票 2020/06/11(木) 09:39:39.35 ID:XLwHF4YB

事業仕分けの時と同じやな
実務したことないから全て原価で出来ると思ってんだろ
811: 無記名投票 2020/06/11(木) 09:45:01.66 ID:nl+CNy0w

>>808
曲がりなりにも大臣までやった人なのにね…
しかし唐揚げさんもわかってて言ってるなら、質が悪すぎ

スポンサーリンク

【おすすめサイト】

 

809: 無記名投票 2020/06/11(木) 09:40:27.24 ID:nl+CNy0w

唐揚「総理のいう少しでも早くというのが信用できなくなってる」

お前がそう思うんならry
本来なら申請して三ヶ月か四か月かかるところを、かなり急いでやってるって話だったと思うが

810: 【東電 78.9 %】 2020/06/11(木) 09:44:09.77 ID:hhmg6V/Z

マイナンバーカードが使い物にならない印象操作かしら(´・ω・`)
813: 無記名投票 2020/06/11(木) 09:46:04.40 ID:nl+CNy0w

あだっちーも今回はマイナンバー使えない、だから法改正はよという話してなかったかね
814: 無記名投票 2020/06/11(木) 09:46:39.58 ID:nOaLRaWW

高市さん、旧民主党が苦労して作ったマイナンバーとか言って
持ちあげてんだかサゲてんだかw

それにしても相変わらずの蓮舫はかみつきまくってますね

【参考】

815: 無記名投票 2020/06/11(木) 09:49:07.67 ID:nl+CNy0w

>>814
れんほーにかぎらず、噛みつくような物言いするのが民進系には多い印象ですね…
似たようなのばかり集まるんだろうなー
819: 無記名投票 2020/06/11(木) 09:52:33.35 ID:nOaLRaWW

>>815
ほんとにそうですね~
でも自民が野党時代に責めるのが得意だった人が、
いざ政権側になって答弁すると全くダメダメな人が多いので
結局攻めも受けも得意な人ってまれなんだなと思います
821: 無記名投票 2020/06/11(木) 09:55:04.48 ID:nl+CNy0w

>>819
たしかに…
政治家としては攻撃能力よりも答弁能力の高いほうが望ましいですな
822: 【東電 78.9 %】 2020/06/11(木) 09:55:16.75 ID:hhmg6V/Z

>>814
重箱の隅まで粗探しして、
あれもだめこれもだめどーすんだどーすんだ(ワーワーギャーギャー
816: 無記名投票 2020/06/11(木) 09:50:08.22 ID:876CypG+

R4はサーバーとかまったくわかってないだろ
823: 無記名投票 2020/06/11(木) 09:57:24.42 ID:876CypG+

クラウドも動かすにはサーバーいるやろw
824: 無記名投票 2020/06/11(木) 09:57:33.60 ID:HzxRLzHu

クラウドにはサーバーいらないのだろうか?
825: 無記名投票 2020/06/11(木) 09:58:16.17 ID:876CypG+

うすっぺらい知識が居丈高に追求する姿は滑稽ですな。
827: 無記名投票 2020/06/11(木) 09:59:10.74 ID:HzxRLzHu

マイナンバーのサーバー足りないと増強させて後で使ってないのにサーバーが無駄と叩く仕込みかな?
832: 無記名投票 2020/06/11(木) 10:01:27.93 ID:nl+CNy0w

高市「一生モノの給付専用の口座に紐づけしてほしい。現在任意で行われてる。自治体職員もそれで確認遅れてる。今後もなんかの給付行う場合に、そういう口座が役に立つ。アメリカでも名称違うけど紐づけしてるからきゅうふはやかったという」
がーすー「全体の見直しをしてる。更に活用考える」(要約)
833: 無記名投票 2020/06/11(木) 10:02:24.07 ID:876CypG+

口座と紐付けしてないから、迅速な給付ができなかったのに、何言ってるんだこいつ。
838: 【東電 78.9 %】 2020/06/11(木) 10:08:53.56 ID:hhmg6V/Z

>>833
野党「外国ではこんなに早い!日本はだめだめ!アベガー」
政府「これを機にマイナンバーの法整備します」
野党「やめろ!」
( ゚д゚)
842: 無記名投票 2020/06/11(木) 10:10:17.17 ID:nl+CNy0w

>>838
安倍総理でなくとも付き合いきれませんな…
834: 無記名投票 2020/06/11(木) 10:02:34.76 ID:nl+CNy0w

総理「マイナンバー制度はより公正公平な社会基盤となるもの。現在制度の検討行われてる」(要約)
853: 【東電 78.9 %】 2020/06/11(木) 10:17:33.33 ID:hhmg6V/Z

どうせ最後は、アベガーで終わるんだろうな…なんか無駄な時間だなぁ…
9: ポルックス(SB-Android) [US] 2020/06/11(木) 10:07:20.25 ID:pJoip1P50

いつまでマスゴミを野放しにしておくのか
徹底的に追及すべき
12: デネボラ(ジパング) [ニダ] 2020/06/11(木) 10:08:49.63 ID:jqOVUNgT0

まあ正しく伝えないマスコミも特定野党とグルだよな
15: ブレーンワールド(東京都) [US] 2020/06/11(木) 10:08:58.56 ID:HQ937d+R0

野党の劣化が酷いな
10: ネレイド(ジパング) [RO] 2020/06/11(木) 10:08:27.78 ID:/OcE9abJ0


情報が出揃ってくると何でもなかったんだなって話になる
でそれがバレると、野党とマスゴミは次の何でもないネタに移り
大事のように騒ぎ立てる

モリカケ辺りからずっとこれ

1000: 管理人の反応 2020/
あまりにも酷かったので実況をまとめてみた。

有意義な指摘は、サーバーが200万アクセスでダウンぐらい。

【参考】

*質疑中

1000: おまけ 2020/
#200603 #あだチャン 持続化給付金 サービスデザイン推進協議会「中抜き」疑惑の真実 衆院経産委 #あだち康史 #足立康史

引用元: https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1591837397/

引用元: https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kokkai/1591660414/


*コメントされる方は
『表現』
に注意して下さい。
(※下記注意書き参照)

スポンサーリンク



【おすすめサイト】

コメント一覧

  1. 野党議員の代わりに文春のフリー記者に質問させた方が良い。

  2. 「本当は今国会やめたいんでしょ?真意の確認もせず憶測と週刊誌の読み合わせなんて国会議員の質問じゃないですよ。もう自分たちには質問することも力もないんでしょ?無駄質問とわかっているのかいないのかわからないけど、こんなゴミ質問しつつ『もっと議論が必要』と叫んでいるママ、安部首相のせいにして、早く国会閉じたいんでしょ?」

  3. 文春の記者に質問させれば国会議員の歳費の中抜きが無くなるのでは?

  4. 誰かYouTubeで国会生中継やろうよ

  5. モリカケも同じだったけど週刊誌ネタとしては面白くても国会ネタとしては弱いんだよ
    国会で取り上げることで逆に安倍を擁護してる

  6. 高市さん、天然を装いつつ、チクリチクリと急所へひと刺しふた刺しw

  7. なんだ、あのマスクは!

  8. 国会は民度低いみたいですね

  9. 「20億円の不透明な金について追及する」って言ってた野党とマスコミが「そのほとんどが正当に使われた」という都合が悪い事実には一切目を瞑るっていう…………本当に揃いも揃って屑だよな(呆)

    結局モリカケも桜もこれと一緒で、政権側がいかに野党やマスコミの言う「疑惑」に証拠を提示して反論しても「あー聞こえない」って知らないふりをして長々と「疑惑は深まったー」って引っ張る。
    こんなやり口を何度も繰り返してるっていうのは本当に国民はバカにされてるってことだよ。我々もそろそろ奴らにキツいお灸を据えないとダメだよな。

  10. 文春は左巻き野党のバイブルか何かになったようだな。雑誌を手に政権批判? レベル低すぎだな、ナンチャッテジャーナリストと反日野党どもは!

  11. いつのまにか唐揚げなんてアダ名になったんやw

  12. いつもの言いがかりだよ、早くしろといいながら重箱の隅をつついて邪魔をする、役人も警戒していつものお役所仕事、早くなるはずがない。

  13. 国会にカミツキガメはいらない。

  14. 特定野党の質問って、100%印象操作と勝手な決め付けしかないから、マジで時間の無駄なんだよな。
    そして都合が悪くなると、答弁が聞こえないぐらい野次飛ばして罵倒して誤魔化す。
    「手数料」なんてちょっと確認すればすぐにわかる話なのに。

  15. 電通ってパヨク側ちゃうのん?

  16. わかりやすい印象操作そのものだな。
    マイナンバー制度だって当初の予定ではアメリカ並みに口座も納税も紐付けするはずだったのに、言い出しっぺの民主党とマスゴミの総攻撃で今のような中途半端なものになったのに、聞く蓮舫も蓮舫だよなw

  17.  れんほーって中国本土の国籍だっけ? 五毛党かな?

  18. 手数料を中抜きって、反アベ拗らせ過ぎてもう常識で考えたら分かりそうなことすら訳わかんなくなってきてないかこの人達
    というか中抜き呼ばわりされて銀行の労組怒らないんだろうか、しなくていい心配をしてしまうなぁ

  19. 手数料という概念がない人多いのかな?
    ヤフーのコメントにはそんな奴ばかり。
    まぁ例の動員部隊かもしれないけど、確かめる術もなし。

  20. 立憲民主党の支持者の皆さん。
    東京都民の皆さん。
    この方の質問内容に異議はないのでしょうか。
    選出した皆さんの責任ですよ。

  21. 国会議事堂に野噛みつきガメを放すから増殖してどうもならん事になってるなあ! 親嚙付亀の上に子噛付亀乗せて税金の無駄遣いばかりしている週刊野亀政党。何回か水を抜いて退治したいもんだ、

  22. 騒いで安倍を引きずり下ろせれば、ネタは嘘でも何でもいい。
    立憲の「アンティファ化」が酷いな。

  23. 立憲民主党は程度が低いね
    だから落ち目になるんだよ

  24. カミツキ蓮舫。衆院では、立憲は賛成したんだが、
    参院では、反対するつもりか。それともウチゲバ?

  25. 安倍総理のゴートー発言を「言い間違いは誰にでもある」で流して少しまともになったと思わせての中抜きガー&クラウドガーのコラボ
    斜め上に行き過ぎて魂消た、さっさと議員辞職しろや

  26. >>14
    話しかたと声のトーンがクレーマーのそれ
    聞いていて本当にイライラする
    人を不快にさせる天才だな

  27. >>9
    100兆円を動かす国でたかだか20億円(しかもそのうち15億は正当な手数料)の使い道を追求するふりをするために、1日の開催経費が3億円の国会会期延長を声高に叫ぶマスコミと野党。
    延長2日目でのこりの5億円以上の金を消費し結局国民が与えた与党議席によって何も変化ないママ可決された挙句、邪魔した分だけ執行期日の遅延が発生。
    いったい何がしたいんでしょうか?
    国民のためになりたければ、審議拒否するから適当に決めて進めてよ。というのが一番なんですが。

  28. 高市さんもう笑ってしまってるやん。R4じゃ相手にならん
    てか、あだっちゃんの動画ホンマ好き。聞きやすい分かりやすいやから、皆に見て欲しい

  29. 発言に噛み付く様に言葉を被せると、最もらしく聞こえるからな。
    民主など野党お得意の質疑応答。

  30. クラウド蓮舫に、噛みつき蓮舫に、いろんな
    形容の付く女だな。本日、二次補正が成立す
    る。で、あんたは反対するんだよな。

  31. 銀行振り込みに手数料かかるのが当たり前なんだけどさ・・・蓮舫ってもしかして、命令すればタダで出来るとか考えてんじゃないだろうな?

  32. 蓮舫さん、なんかもう一つ肩書きが付いた
    らしいね。クラウド蓮舫。

  33. こいつが、元民進党の代表。品の無い

  34. 国民の為に厳格にと言うなら各世帯の各国民個人の
    納付済納税済を国債で保証する為にマイナンバー活用したらとは思うけど、肝心のそうした是正、その為の国会運営や決議を反安倍官僚反麻生の官僚に忖度して妨害するからなぁ…(保険も年金も破綻しにくくでき社会保障を庶民負担増正当化に使いにくくなるのが嫌なのだろう。)何年国会運営の為の血税と時間を無駄にするんだか。

タイトルとURLをコピーしました