1: タイタン(愛媛県) [US] 2020/06/18(木) 10:24:01.82 ID:kMs6kg180● BE:135853815-PLT(13000)
略
須藤元気参院議員「悔しいですよ。何で上の人の言うことを聞かなきゃいけないんですか。『消費税減税とかそういうこと言うな』とか、何が『言うな』だよ。いいじゃないですか、言ったって」
以下略
【参考】
【おすすめサイト】
4: ダークマター(京都府) [CL] 2020/06/18(木) 10:24:44.83 ID:1hKRkVGn0
じゃあなんで立憲から出馬したんだ
6: グレートウォール(東京都) [CN] 2020/06/18(木) 10:25:25.31 ID:vayCVmAG0
なんだかんだで増税決めたの野田政権だしな
7: 環状星雲(東京都) [TW] 2020/06/18(木) 10:25:33.63 ID:oFmGn/1t0
山尾も立憲は身内批判はしちゃいけない空気だって言ってたな
14: アリエル(東京都) [ニダ] 2020/06/18(木) 10:28:19.02 ID:w3rqpiJQ0
利用されただけ
16: はくちょう座X-1(岩手県) [US] 2020/06/18(木) 10:28:35.95 ID:rg8C83hS0
踊りながら暴露しろよ
32: ベテルギウス(埼玉県) [US] 2020/06/18(木) 10:32:47.64 ID:QoIkvUuc0
党内で上への批判が許されるのは
独裁ヒトラー安倍率いる自民党だけだぞ
独裁ヒトラー安倍率いる自民党だけだぞ
17: エイベル2218(ジパング) [RU] 2020/06/18(木) 10:28:43.07 ID:STWR25dG0
散々安倍政権は独裁ガーって言っておいて自分たちはどうなのよ
スポンサーリンク
【おすすめサイト】
56: シリウス(大阪府) [US] 2020/06/18(木) 10:38:18.60 ID:FJbuG8WK0
別に立憲の肩持つ訳じゃないけど
党って組織なんだからさ、組織の方針と違うことは言うなってのは当然じゃないの?
上の言うことが聞けないなら、離党するしかないわな
党って組織なんだからさ、組織の方針と違うことは言うなってのは当然じゃないの?
上の言うことが聞けないなら、離党するしかないわな
で、こいつは比例で当選してるんだから筋を通して議員辞職するべき
そしたら減税でも何でも好きなこと言えよ
63: アルタイル(関西地方) [UA] 2020/06/18(木) 10:39:41.56 ID:FoenDYS50
>>56
内部で議論を争わせるのが普通だよ
自民とかも内部でバリバリにやり合ってるだろ?
立憲は異常
内部で議論を争わせるのが普通だよ
自民とかも内部でバリバリにやり合ってるだろ?
立憲は異常
71: シリウス(茸) [FR] 2020/06/18(木) 10:41:44.71 ID:9WyB+GbF0
今もっとも糞で全く役に立たない党は立憲だからな
73: カロン(徳島県) [DE] 2020/06/18(木) 10:41:51.38 ID:1x+RXJDu0
昔から執行部以外の意見は無視されるって話はよく出てくるから
今更何言ってんのって感じ
今更何言ってんのって感じ
21: ベスタ(東京都) [ニダ] 2020/06/18(木) 10:29:31.56 ID:jMDOCLu60
立憲ってどの面下げて安倍批判してんだ笑
49: アルタイル(関西地方) [UA] 2020/06/18(木) 10:36:31.49 ID:FoenDYS50
意見が通らないのは仕方ないにしてもそもそも意見を出すこと事態を禁じてるみたいだしどんな独裁政党だよ
50: フォーマルハウト(福岡県) [US] 2020/06/18(木) 10:36:35.19 ID:O5c4OM0i0
ガキみたいな言い分だが
立憲のおかしさから考えて他にも続く人間が居るかもしれん
立憲のおかしさから考えて他にも続く人間が居るかもしれん
27: パルサー(やわらか銀行) [ニダ] 2020/06/18(木) 10:31:35.97 ID:d4lXoFcz0
>>1
枝野と会った事も無いのに立民比例で立候補して当選しちゃったくらいだから党内事情など何も理解せずに入党しちゃったんだな。 *参考リンク
立民も杜撰だけど本人もかなりおかしい。
どんな政党かも知らずに身を置くとは。
枝野と会った事も無いのに立民比例で立候補して当選しちゃったくらいだから党内事情など何も理解せずに入党しちゃったんだな。 *参考リンク
立民も杜撰だけど本人もかなりおかしい。
どんな政党かも知らずに身を置くとは。
29: 地球(茸) [IT] 2020/06/18(木) 10:32:04.01 ID:93lR/WjI0
そもそもなんで入党したの?
28: リゲル(東京都) [CN] 2020/06/18(木) 10:31:41.26 ID:e+GTfm+L0
なんかもう最悪の政党じゃん
何一つ取り柄がない
何一つ取り柄がない
1000: 管理人の反応 2020/
内部告発者を守ろう(白目)
引用元: https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1592443441/
*コメントされる方は
『表現』
に注意して下さい。
(※下記注意書き参照)
『表現』
に注意して下さい。
(※下記注意書き参照)
スポンサーリンク
【おすすめサイト】
コメント一覧
何で立憲から比例で出たの?何で出る前に確認してねーの?
比例で離党した人はいくら有能であろうが議員辞職が筋だと思うわ
で、メロリン党に入るんでしょ?w
小沢のお人形が2つに増えるだけw
プロレスやってれば良かったのに
ああ、立憲とか国会をプロレスと勘違いしてるから同じか
つっても、この人の御本尊て北の将軍様ちゃうの?
比例で当選した議員は党に逆らっちゃダメだろ
比例区議員は頭数でしか無いから自分の意思で行動する権利は無い
消費減税って言えば立憲だってもう少し日本国民から信頼を得られる可能性もあるのに反日でコアな人たちのためだけの政党になってしまってるからね。消費増税決めたのはお前たちだろうって言われるのも嫌なんだろうね。
海洋問題提起してるからなー。そこは応援したい。
多分立憲は次の選挙では減税訴えてるよ
議論は許さないけど選挙の時だけは有利になるような事言わせるぐらい屁でもないよ
比例当選者なんて人間じゃなくて賛成票としか思ってないよパヨさんは
党議拘束があるのが普通だから「『外に』向かって」言うなは党運営としては正常でしょうね(消費税減税と言うなが正常は別問題)
党の方針と異なるものを他党の支持者にまで向かって訴えるならばそれは政党支持者への背信行為にもなる。党議はそのまま党の評価に繋がるもので議員個人の資質によるものでもない。
それに納得いかなきゃ覚悟をもって離党しなという話になる。なぁ聞いてるか石破さん。
どんな党かも調べずに立憲から出馬したのかよ
どんだけバカなんよ
踊ってたヤツが票集めに踊らされてたでござるかw
政党「ひとり」向きかな。
立憲の肩持つわけじゃないが須藤が無知すぎる。比例当選で辞職なし離党の前歴はもう作っちゃいけない。
言ったっていいけど
それでどうなるか込みでの発言だろ?
ム責任でペラペラ発言できるなら
皆言いたい事だけ言うだろうし
普段多様性とかほざいてるクセに多様性のカケラもねーな立憲民主党
さっさとれいわ行けよ
法的に行けないけど
そうだな 言うだけならタダだもんな
増税を決めた側が否定案に乗るのも変な話だし、他党に決定されても存在意義を失うから、何でも反対という結論に。
そんなことを気にしてるのだろう。
増税を決定した党がなくなれば、減税の提案もしやすい。単純な話さ。
党としての方針が定まったならそれに従うというのはわかる
でも党内でまったく議論もできないっていうのは異常だな
だからといって須藤の行動が容認されるかは別の話だが
ま,お釈迦様が地獄を見下ろして蜘蛛の糸にすがる地獄の亡者どもの争いを見ているようなもんだからどうでもいいや.
元々の入党条件って何だったんだろう・・・すごく、気になりますっ
これを明らかにしたら、根っからのパヨじゃない限りは、立憲から出馬っての減るでしょうね
結果的なものや漏れこぼれた分で判断すると、
・党内に於いて、対する意見との議論はしないやらないさせない
・党の方針に逆らわない逆らえない
・身内を責めない(離反と謀反と、枝野さんの会見時を除く
この他の内容聞きたいなー知りたいなー(ゲス顔
減税反対は立憲党内の公式見解なのか?
でなきゃ、議論しても良いんじゃね?
石破が汚いのは、党内で合意した後に、反対意見をマスゴミ向けに垂れ流す。だから後ろから弾を撃つといわれるんだ。
立民の方針是非はともかくとして、比例で議員に「してもらった」立場である以上、党のいう事は聞いとけ、と。
あれこれ言いたいなら最低限得票で議席を獲得するとか、党内で味方を作って一緒に発言しろ、と。
どんだけ甘えてるんだよ。コイツ。
組織の批判をそこそこできない組織は
健全じゃない
辞めるの、仕方ないよ
泣いてんじゃねーよ。
参議院議員は一度なれば 6年間安泰だ。次の選挙に出ないなら、その為に金を使う事もない。給料そのまま自由に使えるじゃないか。
はじめから無所属で自力で選挙に出たならともかく、比例で政党に乗っかって当選できたのに離党するなら、辞職するべきでは。
立憲って、関西生コンの辻元とか、国籍詐称の蓮舫とか、シバキ隊の有田とか、パワハラの福山とか、知見の無い枝野とか、、、生ゴミみたいな議員がいっぱいいるところだろ? 須藤も何で立憲から出たんだ? こんな連中とやって楽しいのか?
それで党内民主主義も無いんだろ。
こんな党をし支持ている有権者って、頭がおかしいとしか思えない。
えっ! 仕事してたのか
これは都合が悪いからマスコミ全スルーだろ
件の須藤氏は財政面での主張に於いては同意出来る面も多いのだが、それ以外が……。
今回の立民と須藤氏の話については、はっきり言って
「勝手に戦え!(AvPのアレ)」程度にしか思う事が無いですわ。
「安倍独裁政権」とか言ってる立民とか共産党の方がよっぽど「独裁政権」で異論を排除する空気があるよねw
まあ自由な発言を妨げる立民も立民だし、比例当選の分際で離党して辞職しない須藤も須藤だよな。
比例当選の離党って議員辞職案件じゃなかったっけ?
だから希望の党ヤドカリにした元ミンス組は民進に合流って形をとって党自体を消滅させたんだったと記憶してるんだけど
って思って調べたら当選後にできた新党に移る場合は合法なのか、腹立つな
なんかこう。どちらにも呆れて物も言えない
言論弾圧する立民も大概だけど、そんなもん最初からわかってたんじゃないの?
もし最初に話が来た時に「消費税減税」って言ってて、後から党の方針が変わったならその時点で離党して辞職するべきだったし、元々増税路線だったなら話を断るべきだったと思う。
税とかいう政党の最も基本的な政策に従えないなら、その党に所属する資格はないよ。まして推薦で当選したわけではなく党比例枠で当選したなら、それは辞任して出馬し直しのレベル。
ケジメつけなさい
まあ立憲って実は参院選時に消費税10%への増税に
関しては凍結を主張していたので、その意味では立憲内で
減税を主張するのも一理はあるんだよな。
まあこの党のそういう主張があくまでポーズというのを
見抜けないでのこのこ出馬したのは見る目がなさ過ぎだが。
「君も国会議員になれる!」「すげえ、一生ついていきます!」
「やったー当選だ!」「お前数合わせだから意見とか出さなくていいから」
「え?」
小沢チルドレンとか小泉チルドレンとか前例が色々居ただろうに・・・
増税したのは民主党だからだよ。
そんな事も分からないのに議員らせてもらってるの?
バカなの?
自民党って自由だなぁ。
子供かよwww
山尾もそうだし須藤もそう
異論を許さないファシズム政党はどちらなんでしょうかねぇ
消費増税は野田内閣で決めたものであり、党として重要な政策だ。
将来の社会保険料の増加に対応するために増税を決めた。
減税を主張するなら、年金や医療の大幅削減、福祉制度自体のスリム化など、「小さな政府」路線として主張すべきだった。
立憲民主党を支持しないけど、これに関しては須藤元気が悪いでしょ
比例で当選したくせに
そら元民主から省かれた残りかすの連中だからね、よっぽどな奴がそろってんだろ。
日本のダイバーシティを、掲げてる政党に
ダイバーシティがないwwww
木村ミノルのほうが
冷静に日本のことをわかってそう。
減税って・・・ 廃止って言えんのか? このタマナシが
>>18
党内で議論できないのか、その議論にすら入れてもらえない程度の信用なのかわからないがね
少なくとも、党内で合意が取れないうちに、対外的に話してはダメだろ
立憲内では、触れてはならないことがあるん
だな。都合の悪いことは伏せる立憲。
消費税は投げる前からブーメランやしうちで押してるのおるのに他の応援は無しよって当たり前ちゃうの
元民主は嫌いやけどこれは元民主の方が筋通ってると思う
自力で当選、三期もやって、それなりのポストもこなした山尾はわかるが、比例で初当選したペーペータレント議員が涙ながらに訴えてもイマイチピンとこないかなぁ
パヨクが独裁体制になるのはあたり前田のクラッカー
逆らうと内ゲバ始まるし総括されちゃうよ
自民を潰したいなら消費税減税を掲げるべきだが
それができないのはやはりそこに利権構造があるのだろう
消費税は安定財源ではなく安定利権を確保したい連中がいるということ
経済のセオリーに沿わず、己の利のために世界で最もたちが悪い国の運営をやっているから、何十年も先進国の中でも圧倒的に経済性成長率が悪くなる
悪しき連中のために国民が犠牲になっている
立憲は悪い連中の濃度が濃いから、逃げ出して正解だが
>『消費税減税とかそういうこと言うな』
立憲と言うか左翼政党は、経済・外交・安保という国政の主要政策が、
全部がゴミだという事。財務省の言いなり奴隷
立憲は自身が山井やら今井やら、民主党時代には与謝野なんかも他党の比例を取り込んでるので、議席を持ち逃げされても文句は言うべきではないな
日本で一番焼きが回った野党w
泣くなよ
そんな党でも自分から入ったんだろ?
明らかに立憲(枝野や福山の執行部)がおかしい
議論するな、発言するなって何?国会議員になった存在理由がなくなってしまう
民主主義では絶対に許されない、有権者に対する裏切りじゃないか?
須藤だけならともかく、山尾志桜里も非常に似た理由で離党したからね
立憲は政党として成立していない
自分たちは希望の党の比例議員を横取りし、
さらに枝野のお友達議員には犯罪やスキャンダルに関係しても辞職を求めなかった
(例、初鹿、青山、小川勝也、高井)
ミンシュシュギガーとかリッケンシュギガーって喚く奴ほど独裁に近づいていく
もう後が無い党だから見限ったんだって。生き残りたいから後ろ足で砂まで引っ掛けてるんだよ。せいぜい彼の党の腐ったハラワタを晒してくれ
あまりに考えが足りない。
消費税減税なんて現実的に無理なのに本気で訴えてるなら低能だし、出来ないとわかっていて聞こえがいいからとそれを武器に戦おうとしてるならさらに無能だ。