1: Felis silvestris catus ★ 2020/06/23(火) 21:50:56.19 ID:STGzOnT29
https://snjpn.net/archives/202491
Mi2さんのツイート
Mi2さんのツイート
【安定の朝日新聞】
朝日新聞・安倍龍太郎
「配布した布マスクについて朝日新聞の世論調査で81%の人が役に立たなかったと回答した」
菅義偉官房長官
「批判は承知してますが、一方で感謝の声も少なくなかった。政府のマスクの配布はフランスやシンガポールでも行っているのでは?」
【おすすめサイト】
【参考】
【安定の朝日新聞】朝日新聞・安倍龍太郎「配布した布マスクについて朝日新聞の世論調査で81%の人が役に立たなかったと回答した」
菅義偉官房長官「批判は承知してますが、一方で感謝の声も少なくなかった。政府のマスクの配布はフランスやシンガポールでも行っているのでは?」 pic.twitter.com/ExwQgpWF5G— Mi2 (@mi2_yes) June 23, 2020
141: あなたの1票は無駄になりました 2020/06/24(水) 00:10:48.73 ID:Oev79Qke0
>>1
使ってないし、マスクも値崩れしてるから、この先も使わないだろうけど、
「最悪2枚ある」という安心感は持てるので、一応とっておく。
使ってないし、マスクも値崩れしてるから、この先も使わないだろうけど、
「最悪2枚ある」という安心感は持てるので、一応とっておく。
143: あなたの1票は無駄になりました 2020/06/24(水) 00:13:24.39 ID:U3UQX/gq0
>>141
「最悪2枚」分の安心は得られたわけやね
役には立ってるか
「最悪2枚」分の安心は得られたわけやね
役には立ってるか
168: あなたの1票は無駄になりました 2020/06/24(水) 00:54:59.11 ID:siKgJlX50
>>1
そもそも役に立たなかったのならば幸いなのでは?マスク需要が満たされたという事なのだから。
そもそも役に立たなかったのならば幸いなのでは?マスク需要が満たされたという事なのだから。
176: あなたの1票は無駄になりました 2020/06/24(水) 01:05:37.76 ID:sKEQi5tL0
>>1
役に立っている
役に立っている
187: あなたの1票は無駄になりました 2020/06/24(水) 01:32:17.77 ID:Oyo6HfVQ0
>>1
普通に役にたってるわ
普通に役にたってるわ
13: あなたの1票は無駄になりました 2020/06/23(火) 22:02:10.37 ID:OwHgNh9g0
なにもしなかったらしなかったで文句言うのは目に見えてるわな
いちいち取り上げるような質問じゃないわ
いちいち取り上げるような質問じゃないわ
15: あなたの1票は無駄になりました 2020/06/23(火) 22:04:21.16 ID:kUw++W5q0
3月や4月に配布したなら認めるけど
今更配ってもなあ。タイミング考えなよ
今更配ってもなあ。タイミング考えなよ
26: あなたの1票は無駄になりました 2020/06/23(火) 22:19:40.25 ID:4czlE2cl0
>>15
それな
あとマスク値崩れは転売禁止の法律が主な原因だからな
それな
あとマスク値崩れは転売禁止の法律が主な原因だからな
152: あなたの1票は無駄になりました 2020/06/24(水) 00:18:33.97 ID:2YLxxnCv0
>>15
遅れた原因のひとつ、なぜあんなに不良品が出たのか、その原因を是非調べて公表しないといけない
遅れた原因のひとつ、なぜあんなに不良品が出たのか、その原因を是非調べて公表しないといけない
184: あなたの1票は無駄になりました 2020/06/24(水) 01:25:57.10 ID:vUPNGFX90
>>15
当初の予測では今でもまだ収束してない可能性もあったからあながち無駄でもない
当初の予測では今でもまだ収束してない可能性もあったからあながち無駄でもない
スポンサーリンク
【おすすめサイト】
36: あなたの1票は無駄になりました 2020/06/23(火) 22:25:14.02 ID:ZnpBfdX10
遅かっただけで、多少の役には立ってるぞ!
45: あなたの1票は無駄になりました 2020/06/23(火) 22:31:26.67 ID:b0a4cRYs0
使う使わないじゃないくて、とりあえずマスクをしろって事を広められたんならいいんじゃない。
46: あなたの1票は無駄になりました 2020/06/23(火) 22:32:00.95 ID:sweh5cxR0
マスコミが騒ぎに騒いで8億円も掛けさせて再検品させて発送を遅らせた罪が忘れないよ
完全にマッチポンプじゃん
完全にマッチポンプじゃん
56: あなたの1票は無駄になりました 2020/06/23(火) 22:40:37.18 ID:za/VwTko0
>>46
最初からちゃんとやってれば再検品の必要はないし
そもそもマスク自体要らない
最初からちゃんとやってれば再検品の必要はないし
そもそもマスク自体要らない
アホでしょ君
66: あなたの1票は無駄になりました 2020/06/23(火) 22:51:30.61 ID:sweh5cxR0
>>56
最初からちゃんとやってたけど何か?
100%の良品量産なんて出来ている製造なんて無いんだよ?
その優良製造の基準はクリアしていたんだよ
アホみたいな騒がないで不良品は交換しますで良かったんだよ
最初からちゃんとやってたけど何か?
100%の良品量産なんて出来ている製造なんて無いんだよ?
その優良製造の基準はクリアしていたんだよ
アホみたいな騒がないで不良品は交換しますで良かったんだよ
61: あなたの1票は無駄になりました 2020/06/23(火) 22:42:50.49 ID:7Q4N129B0
ワイは毎日使ってるよ(*´-`)
64: あなたの1票は無駄になりました 2020/06/23(火) 22:48:26.57 ID:0cDGuq3T0
え、普通に品質の良いマスクだったけどウチだけ??
108: あなたの1票は無駄になりました 2020/06/23(火) 23:38:04.36 ID:TUpg/nAk0
>>64
うちの近辺で配られたのも高品質の布マスクだったよ
爺ちゃんはデイサービスに行くとき使っている
うちの近辺で配られたのも高品質の布マスクだったよ
爺ちゃんはデイサービスに行くとき使っている
160: あなたの1票は無駄になりました 2020/06/24(水) 00:33:06.42 ID:x3a+DCuR0
これからの二波や三波を考えれば、
どんなマスクも役に立つ。
持っていること自体に価値がある。
どんなマスクも役に立つ。
持っていること自体に価値がある。
171: あなたの1票は無駄になりました 2020/06/24(水) 01:00:37.79 ID:sb8ZVjJT0
届いたマスクは非常用持ち出し袋に入れた
ガーゼだし色々便利だろうし
ガーゼだし色々便利だろうし
1000: 管理人の反応 2020/
別に絶賛する必要もないと思うけど、ここまで執拗に批判されるほどのことか?
不良品混入は残念だったけど、だからと言ってそれで全否定するのもね。
税金がーって批判も、そもそも緊急事態なんだから金に糸目は付けなくていいし。
業者がーってのもただのアベ連想ゲームだし論外。
各々でストックにしとけばいい、ただそれだけの話。
個人的には買い物時に使ってる。利用頻度の高いスーパーやコンビニとかね。
引用元: https://fate.5ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1592916656/
*コメントされる方は
『表現』
に注意して下さい。
(※下記注意書き参照)
『表現』
に注意して下さい。
(※下記注意書き参照)
スポンサーリンク
【おすすめサイト】
コメント一覧
今は供給されているけどあと1ヶ月供給が安定しなければ使ってたな。
そういうもしかしてに備えての施政としてはベターだっただろ。
たまたま企業の生産が間に合っただけ、それも数十日という差で。
マスクに関しちゃ欠片も支持出来る要素がない
スーパーとかに出かけてもこれ付けてる人ははいないな、そもそもうちのあたりは届いたのが先週あたりだったというのもあるが
使ってるやつマジで見たことない
配布の判断を悪いとは思わんけど正直遅すぎたな
朝日ってマスクは役に立たないってずっと言い続けてるよな?
日本のメディアって、政権の小姑?
「あ~ら晋三さん、窓の桟に埃が在るわよ。雑巾かけて」というのを四六時中やっているみたい。
それはそうと、朝日はこんなこと調査するの?カネの掛け方間違っていない?
「不良品が多量に見つかり、配布時期も大幅に遅れた所謂アベノマスクを、あなたは支持しますか?」なんて質問の仕方をしなかった?
アベノマスクを批判する、アサヒサヨクであった
4月〜5月上旬のマスク不足時に配布されず、マスクが市場に出回った5月下旬以降に配布されたら、「役に立たなかった」が80%超えるのは当然だろ。
すべてにおいて遅い
それが批判される根源
入手困難にして価格をつり上げ、売り抜けを目論んだ転売を禁止した事は大きいが、
それに乗っかって元の価格より高騰したマスクを集め、つり上がった値段で売り抜けようと
目論んでた業者を、「布マスク供給」を促す事で「早急に買わないといけない」から
「布でもいい」にかえた功績は大きい
結局管理人さんの言う通りで、良くも悪くも際立たせる必要はないよねって話
昨日のYahoo!ニュースで朝日新聞の世論調査によると
安倍総理の4選反対してる人が圧倒的多数っだってさ。
また数字でたらめな世論調査出して、次の総理候補一番人気が石破ってね……。
いったい誰が石破押しなんだよ。
安倍憎し末代先まで呪ってやる!でしょ
この後当然第2波も予想されるし、少なくともマスク2枚あるっていう安心感はあるから、全く無駄ではないけどね。
何故こんなにマスゴミがマスクにこだわるのか知らんけどw
感染拡大にマスコミは何をした?
世の中には役にたたない物が必要な時や場合があるがお前達のように害にはならない‼
そもそも「81%が無駄だと言っている」っていうのが、朝日が勝手に言ってるだけだろw
まあ朝日の読者は朝日に騙されてるから、そう思うのかも知れないけど。
実際当初は「マスクに効果はない」って言ってたWHOも欧米も、手の平返して「マスクは感染拡大防止に有効」って言い出して、アベノマスクの後になって、日本以外の国でもマスク配布し始めたじゃん。
マスクの値崩れが4/25くらい
転売禁止は3/15
アベノマスクが実際に配られたのが5/12か
安倍さんがマスクの供給について出したコメントの日がすぐに調べれなかった
品質の悪いマスク使うくらいならアベノマスク使ったほうがいい
マスコミに踊らされる日本人
2週間後のニューヨークだとかなんだとかワーワー騒がれてたんだからそりゃ配るわな
役に立たなかったならそれはむしろ喜ぶべきことだろ
朝日新聞の方が役に立たないんだが、、、。
政府のマスクは配布によって転売市場を暴落させるのと
ノーガード外出してる連中に「マスクがない」の言い訳をさせないためであって
使える使えないなんてのはどうでもいいのよ
朝日には理解できないのだろうけど
うちに来たマスクも髪の毛が入ってた。
カビとか作り話だろうと思ってたけど、検品甘いのは本当だろうな。
実際使ってないし役に立ってない。
マスク含め対応が悪いのは世論調査に出てるんだからしっかり批判されとけよ。
マスクごときで政権選択しようとは思わないが。
3日前にやっと届いたけど、個人的には凄い快適だったよ。布だから吸う息でマスクの生地が口に張り付くことないし、小さいから外したりずらして水分補給できるのが良い。
特に僕の地域は未だにマスクが店頭に入荷されてないから凄い助かってる。
絶賛するようなことではないと思うけど、まだ終息宣言出せてないことを思えばマスク配布がそこまで叩かれることとも思えない
朝日の世論調査も「ありがたいか、そうではないか」ではなく「役に立ったかどうか」なのが若干誘導尋問っぽい
理由がどうあれ時期がやや遅れたのは事実で、転売屋への牽制になったといってもそこは国民には実感し辛い
「役に立ったか」という質問をされたら俺でも役には立ってないと答えるかな
それをマスク配布を批判してるように扱われるのは不本意極まりないが
恩賜のタバコみたいに大事に取ってあるわ
失敗は失敗として謙虚にしとけばいいのに、アベノマスクのおかげでマスクが流通値崩れしたとか他の国も配ってる(2ヶ月以上かかったのか?)とか言い訳するから印象が悪くなる。民主党かよ。
役にたたなかったと過去形で発信するあたり信用出来ない調査である。
悪い結果として早出ししたいマスゴミ特有のアベガー焦りと見た。
マスクの評価は5年後くらいでいいんじゃないか?
政府の支援は「マスクの支給」だけでよかった。
緊急事態宣言はしない、休業補償や給付もしない、各自がマスクで予防する、という方針で臨むべきだった。
そもそも日本ではたいした問題ではなかったし、4月初旬には収束が見えていた。
朝日って、すっごく役に立たないのだが。
誰が、朝日を購入してるんかいな。
朝日ってすげえお高い布マスク売ってたよな
>>9
あなたの理解力、思考が遅いのかもしれない。
普通の商品も一定数不良品はある、急ぎの品だし普段製作してない、短期間で膨大な数製作って普通に大変だと思うんだけど?
カビデマ(ありえないカビの生え方だったからデマだと思う。)という妨害で検品見直しもあったし、マスコミによる嫌がらせ報道もあったなかよくやったと思うよ。
配送も大変だったと思うから関係者の方々お疲れ様としか言いようがないわ。
そもそも、役に立たない朝日新聞に言われてもw
マスゴミの分は必要な人に分配すれば良かったのに
安倍首相の、小さいマスクはインパクト大だった。
あれで布マスクもいいんやな的な流れに大きく変わったかな。
ハンクラ板とかで布マスク作ってたけど、まだ恥ずかしがって使わない人も多かったけど、あの小さいマスクみたらちゃんとした布マスクなら恥ずかしくなくなったから、ある意味成功してる。
日本とシンガポールという中国マスク大量消費国2国が
マスク配布決めた結果中国企業が急にマスク売ってくれるようになったからな
馬鹿はそういう流れを理解できない
セーフティなんて出番がない方がいいに決まってんだろ
一度も入院しなかったから保険は金の無駄だった、まるで詐欺だと騒ぐのと同程度の難癖だと分かってないのだろうか
やっべ、少数派だわ。
>>30
「盲信する層」と「盲信しない層」だろうな。
俺は検証する為に複数とってるぞ。
ネットの情報がすべて正しいとは思って無いから。
そもそもだ
悪い事した訳じゃないのにここまで言われなアカンか?
発表後、中国の転バイヤーが一斉に売りに走ったんだから、こんなに役に立ったマスクは他にねえよ。
カビノマスクは本物だったの?
あれがなければもっと早かっただろうね
保育園等に寄贈する為
官製マスク寄付で割引をしていた善意の飲食店主が
「古物営業法に抵触する虞があります」と地元警察署から指導された
遣い途はあるんだよ。
工夫をするオツムがない奴らは黙っとけ。
朝日はそういう事しか言えないのか。
最低な新聞だ。
配布が遅れて無駄になったは割と正しい批判だと思うけど、マスクが足りなくなるかもしれないという時期から「マスク配布は税金の無駄」と言ってのちに「遅れで無駄になった」と批判の仕方を変えた奴らの批判は信用ならない
おまえんとこの捏造慰安婦記事や捏造サンゴKY記事がどれほど役にたったかアンケートとってくれない?
>>27
流通値崩れを出すまでもなく、第二波の備蓄になる、の一点だけで既に十分に役に立ってるんだよ
マスク備蓄しとけってのは2008年に厚労省が新型インフルエンザ対策を作った頃から言われていたことなのに国民はやって来なかったわけじゃん
お前ん家には備蓄マスクあったのか?
>>11
そもそも4選なんて、自民党の規則変えないと出来ないし、安倍総理自身が否定してるのに何を勝手に不正世論調査してるのでしょうかね?
>>14
テレ朝でクラスター起こしましたね。
不要不急のロケでも感染拡大に協力した可能性が高い。
経路不明の感染者にはマスゴミ関係者も多いと思われます。
フランス政府が配布していたことはほとんど報道されていない
ぶちゃけ新宿区在住だけどマスクもトイレットペーパーも入手困難になったことがない23区や地方でだいぶ差があったみたいだなー
遅いのは批判されるべき
ただ医療機関優先したのは良策なんだし、そこは公平に評価しないといけないわな
まぁ朝日に「公平」を求めても無駄だけどな…
役に立ったと思う。
布マスク自体も普通になりましたし。
災害の備蓄非常食と同じで役に立たないのが、一番良いんだけどな…。
>>27
そもそも失敗ではない定期
朝日の言う事なんぞ、誰も気にしていない。
というか、捏造新聞。
>>29
す
朝日は元より何でも言いがかりつけるから仕方ないとして。
マスクにしろ星野源コラボにしろ佐伯耕三の発案だそうだけど、
あのセンスは流石にズレてると思うんだよな。
>>16
ていうか、朝日新聞が役に立たない、ってか、害毒な件については自問しないのね。