https://news.yahoo.co.jp/articles/951408458846ec28537c985a6d0a16c666fa3efa
FNNプライムオンライン
(抜粋)
>問題となったのは、日本テレビが24日に放送したバラエティー番組「月曜から夜ふかし」です。
この中で、中国出身の女性の街頭インタビューを紹介する際、中国でカラスがあまり飛んでいない理由として、
「みんな食べてるから少ないです」「とにかく煮込んで食べて終わり」など、一切発言していない内容を制作スタッフが意図的にねじ曲げて編集し、放送しました。
日本テレビは「テレビメディアとして決してあってはならない行為であり、取材に協力いただいた女性ご本人、並びに視聴者の皆様に心からおわび申し上げます。制作プロセスを徹底的に見直し、再発防止に努めてまいります」とコメントしています。
中国への偏見を助長する内容で、日本テレビはホームページに中国語でも謝罪文を掲載しています。
番組は観ました。
中国出身の女性はおそらく
冒頭は「カラス」の話
それ以降は「ハト」の話
を編集で意図的に繋げられたのだと思います。
アグネス・チャンが初来日の時、ハトを見て「どうして日本人はこんなご馳走を捕まえて食べないのか?」不思議に思ったそうです。
ハトも繁殖力が強いので、日本にはかなり多くのハトがいます。
それとカラスの話を明らかに意図的に繋げたのでしょう。おそらく。きっと。
【おすすめサイト】
【おすすめ記事】
↓
*日テレ「意図的」と認める
お詫び/致歉声明
2025年3月24日放送「月曜から夜ふかし」の『この春上京する人へのアドバイスを聞いてみた件』企画の街頭インタビューで、中国出身の女性のエピソードを放送しました。
放送では「あんまり中国にカラス飛んでるのがいないですね」という話の後、「みんな食べてるから少ないです」「とにかく煮込んで食べて終わり」といった女性の発言がありましたが、実際には女性が「中国ではカラスを食べる」という趣旨の発言をした事実は一切なく、別の話題について話した内容を制作スタッフが意図的に編集し、女性の発言の趣旨とは全く異なる内容になっていました。
今回の件は、テレビメディアとして決してあってはならない行為であり、取材に協力いただいた女性ご本人並びに視聴者の皆様に心からお詫び申し上げます。
また、制作プロセスを徹底的に見直し、再発防止に努めてまいります。
この度は大変申し訳ございませんでした。
https://news.yahoo.co.jp/articles/eda5ffe47e8049f96b02af73c7fdba6beca12e0d
「放送事業者の社会的役割の自覚を」村上総務相が日本テレビに苦言 「月曜から夜ふかし」ねつ造編集「中国ではカラスを食べる」
https://www.youtube.com/watch?v=rpwFRAONnYg
- 中国共産党機関紙「日本軍が王宮に侵入して国王を追放、琉球併合を強行した」と主張!
- 【画像】 クラスの一軍女子、お前らに宣戦布告wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww...
- 牛丼屋で「ごちそうさま」をゆうやついるよな。あれ、本当にやめた方がいい
- 【海外】 バングラデシュ首都近郊で「M5.5」の地震発生…建物などの崩落相次ぐ
- 【サッカー】「国立ガラガラじゃん!」 「タダ券ばら撒かないんだっけ?」天皇杯決勝、6万7750人収容...
- 中国駐日本大使館:尖閣諸島は中国固有の領土である →早速コミュニティノートが付いてて草
- 「国民的な年越し番組」だったのに「知らないアイドルばかり」の紅白をアラフォー以上はどう楽しめばいい?
- 【ウマ娘】このゲームには必勝法があります 他ウマ娘イラストまとめ【X(twitter)】
- 【速報】松本人志のギャラ、月収2,400万円と判明wwwwwwwwwww
>>91
カラスについての話と
小鳩を食べる話を継ぎ合わせてるのか
意図的に小鳩という文言を抜いてるのね
前々からこれ捏造し放題だよなーと思って見てたがほんとにやってたとはね
これは吹き替えじゃない
日本語で答えてるのを継ぎはぎしてる
「カラスが少ない」「みんな食べてる」の別の二つの会話の発言をくっつけて「カラスをみんな食べてる」って内容に改変してる
番組打ち切り
日テレ側が「意図的に」と認めているから、これは100打ち切られるだろう
基本「偏向」が売りのテレビが、年に何回かやるガチの「捏造」パターン
しかも日テレ🖕
引用元: https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1743175347/


