もしかして我々って天才なのでは…? pic.twitter.com/svshH1iRPF
— こあたん🇦🇺こあらの学校 (@KoalaEnglish180) July 11, 2023
【おすすめサイト】
【おすすめ記事】
英語や言語、海外文化について楽しく学べるイラストや漫画をオーストラリアから毎日投稿しています!ぜひフォローよろしくお願いします🐨 pic.twitter.com/YLAZzqs18L
— こあたん🇦🇺こあらの学校 (@KoalaEnglish180) July 11, 2023
ツイートが基になった書籍も大好評発売中です🐨 pic.twitter.com/baXYdX1VZQ
— こあたん🇦🇺こあらの学校 (@KoalaEnglish180) July 12, 2023
これですね🐨 pic.twitter.com/OuZhT9HhrL
— こあたん🇦🇺こあらの学校 (@KoalaEnglish180) July 11, 2023
相生 :あい おい
久生屋:くし や
生きる:い きる
荻生 :お ぎゅう
羽生 :は にゅう生生生生生:おいしいぎゅうにゅう
— マエダルカ (@RukaMaeda) July 11, 2023
もっと言えば、平仮名と片仮名は漢字を崩したものから来ているという点からして日本って凄いよなと思います。https://t.co/WeEmpcrK40
— 南公園総督府 (@yamashima0905) July 11, 2023

たしかに🐨!!
— こあたん🇦🇺こあらの学校 (@KoalaEnglish180) July 11, 2023
人名や地名など6万字がPC入力不可
カタカナ英語カタカナデタラメ英語、意味を取り違えたカタカナ専門用語。
外国語にGoogle翻訳がまともにできない (日本語がいい加減)
最悪の言語 グローバル社会で浮く😭
他言語は翻訳でnewsも論文も読めます。 よって他国は自国語でも海外の人に読んでもらえます。— そもそも☮☕🌳🐱🎶 (@1959Somosomo) July 12, 2023
古代メソポタミア人「負けた!」(楔形文字:約1000文字)
古代エジプト人「勝った!」(ヒエログリフ:約7000文字)— Peehyoro Acala (@PeehyoroAcala) July 11, 2023
もはや誤差🐨w
— こあたん🇦🇺こあらの学校 (@KoalaEnglish180) July 11, 2023
無理ゲーすぎ🐨
— こあたん🇦🇺こあらの学校 (@KoalaEnglish180) July 11, 2023
あと音読みと訓読みと尊敬語と謙譲語と丁寧語と…あと…あと……
— 赤犬 (@yuta_takashi) July 11, 2023
もう狂気
— OMURA・椅子 (@omurachair555) July 11, 2023
えへへ pic.twitter.com/qdmFdsiwWT
— のあ@Ridill#凛fam/🔖 (@ZweNinomiya) July 11, 2023
中国では義務教育期間中に3500字を習うそうです。
常用2500字+準常用1000字 pic.twitter.com/L4AqFYKCBA— ねこがみさま (@okenokig) July 11, 2023