1: ばぐっち ★ 2023/10/05(木) 09:03:20.80 ID:??? TID:BUGTA
抜粋
発端となったのは、東京新聞の有名記者、望月衣塑子氏のツイートだ。菅官房長官の記者会見でのやり取りで一躍名を上げた望月氏だが、このところ指されないことが増えてきたという。その理由について、望月氏が、
「なんと番記者たちが『望月が手を挙げても指させない』と内々で決めたとの情報が届いた。」
とツイッターで発信したことに対して、毎日新聞の番記者が「事実に反する」と指摘。そんな決めごとは存在しない、という記事をデジタル版に発表したのだ。毎日新聞側は東京新聞にツイートの削除を要請したものの、東京新聞側はあくまでも「個人のツイート」という姿勢で要請を拒否している。
(中略)
一方で、政権とのスタンスが批判一辺倒であることに違和感をおぼえる人も少なからずいる。労組のツイートへの批判コメントにはそうした違和感を表明する人が目立つ。
政権を追及するのは当然だが、それが自己目的化してしまっていいのか。そうした違和感を抱く人は少なくないのだろう。
今回の場合、彼女が対決しようとしたのは国家権力ではなくて芸能事務所であるが、ある種の権力を持っている存在だったのは間違いない。その意味では「反権力」という姿勢を貫こうとしていると見ることは可能だろう。
しかし、引用文にある「自らを闘士に据えた陶酔の物語」というフレーズは、今回の一件にもあてはまると感じる向きもいるのではないだろうか(抜粋)
1002: 【参考】 2023//
【おすすめサイト】
【おすすめ記事】

1002: 【参考】 2023//
12: 名無しさん 2023/10/05(木) 09:19:13.17 ID:x9orl
>>1
子供のヒーローごっこと同じ
子供のヒーローごっこと同じ
2: 名無しさん 2023/10/05(木) 09:05:06.77 ID:c7aK4
単に、噛ませ犬
5: 名無しさん 2023/10/05(木) 09:07:47.25 ID:AW3zf
記者界のジャンヌ・ダルクだぞw
8: 名無しさん 2023/10/05(木) 09:16:03.34 ID:Q0cz3
記者が人の話を一切聞かずに自分の主張ばかり延々と喋りまくるってどうなのよ?
記者辞めて政治家にでもなれよ。
記者辞めて政治家にでもなれよ。
【おすすめサイト】

13: 名無しさん 2023/10/05(木) 09:19:37.22 ID:0uYKQ
>>8
マジで立憲あたりから出そう
マジで立憲あたりから出そう
30: 名無しさん 2023/10/05(木) 09:53:32.39 ID:B5BXK
>>8
政治家に成れる程、話し上手でも聞き上手でも
無く、腹芸も出来ない程、直情型なんだな
一部の才覚有る人間がやっている事、出来る事が
自分にも出来る筈だと信じて疑わない尽、大人に
成った勘違い馬鹿の典型
実際、本格的に喋らせたらグダグダなのは
YouTubeでバレた
コレでも何かの公式な資格が有る、何かの専門家
なら仕方ないとも思えるが、唯のブンヤだからな
9: 名無しさん 2023/10/05(木) 09:16:28.83 ID:yZ3Ft
なんか違和感あるな
皆から賛同得られると叩きやすいタイミングで叩きやすい相手を調子に乗って時間もルールも常識も無視して叩いたら毎度、自分が総スカンで叩かれる人
皆から賛同得られると叩きやすいタイミングで叩きやすい相手を調子に乗って時間もルールも常識も無視して叩いたら毎度、自分が総スカンで叩かれる人
こういうのなんて言うんだ?
1002: 【参考】 2023//
14: 名無しさん 2023/10/05(木) 09:19:52.34 ID:gMeeZ
こんなの映画まで作って賞まで取るんだよ
日本の映画界はもう完全に腐りきってるよ
日本の映画界はもう完全に腐りきってるよ
15: 名無しさん 2023/10/05(木) 09:20:20.46 ID:b3101
こいつは活動家
記者会見を質問の場ではなく自分の意見発表会にしてる
記者会見を質問の場ではなく自分の意見発表会にしてる
19: 名無しさん 2023/10/05(木) 09:31:48.99 ID:rqOFO
ただの活動家
24: 名無しさん 2023/10/05(木) 09:40:10.76 ID:m8Ccf
イサコって芸能記者ではないんだな
ただの極左記者だった
ただの極左記者だった
31: 名無しさん 2023/10/05(木) 09:56:51.77 ID:fy8TJ
なんだかんだまともな記者なのか?
37: 名無しさん 2023/10/05(木) 10:01:41.76 ID:0VGyE
>>31
な訳がない
な訳がない
32: 名無しさん 2023/10/05(木) 09:57:24.71 ID:f6hxg
自分が正義だと信じ込んでいる人が一番厄介でめんどくさい
話も通じないしすぐ激昂する
話も通じないしすぐ激昂する
64: 名無しさん 2023/10/05(木) 11:24:57.54 ID:w1mCR
記者じゃなくて趣味で会見場に現れるおばさん
69: 名無しさん 2023/10/05(木) 11:35:41.46 ID:ornNG
構うから調子に乗る典型的な自己陶酔型
【おすすめ記事】

77: sage 2023/10/05(木) 11:58:31.27 ID:uyv8R
芸能記者としては有能wwwww
83: 名無しさん 2023/10/05(木) 12:31:45.45 ID:Q0cz3
>>77
嫌いな相手にけしかけるには便利だよな。狂犬だから。
嫌いな相手にけしかけるには便利だよな。狂犬だから。
80: 名無しさん 2023/10/05(木) 12:25:18.63 ID:XyJOb
こんなのを放置してる東京新聞も大概
82: 名無しさん 2023/10/05(木) 12:29:49.45 ID:9P3TA
完全に勘違いしてるよな
84: 名無しさん 2023/10/05(木) 12:32:08.53 ID:rtxMM
要するに表の方向性が違うだけで根っ子はファシスト気質じゃん
71: 名無しさん 2023/10/05(木) 11:38:24.14 ID:Lzv4K
望月氏のようなやり方は果たして問題解決へとどの程度の効果を発揮できているのか?と感じる
少なくとももっと良い方法があるのでは?と感じざるを得ない
少なくとももっと良い方法があるのでは?と感じざるを得ない
72: 名無しさん 2023/10/05(木) 11:42:55.17 ID:LLC9n
ジャーナリストというよりご活動家なんだよなぁ・・・一般人にもヤバさが伝わっていて草生えた
1000: 管理人の反応 2023//
こんな只のゴシップ記者でも、マスコミがヨイショして持ち上げればあら不思議一転して紅一点の敏腕記者に
ジャニーズ問題に限らず、テレビの毒電波は恐ろしいね
ジャニーズ問題に限らず、テレビの毒電波は恐ろしいね
引用元: https://talk.jp/boards/newsplus/1696464200