1: 名無しの正義 2024/06/04(火) 16:40:30.45 ID:F28T5KPL0● BE:632443795-2BP(10000)
東京新聞記者とYouTube番組キャスターの肩書きを都合よく使い分け…蓮舫氏出馬会見での「望月衣塑子記者の暴走」にとうとう社内からクレームが入った
https://news.yahoo.co.jp/articles/a088e477fbafcae3668902c49b098629da68ac54
抜粋
政治部がブチ切れた
(中略)
“演説”は実に3分を超えた。最初は神妙な面持ちでメモを取っていた蓮舫氏だったが、後半は長すぎる質問に思わず苦笑をこぼしていた。
何度となく同じ光景を目にしてきた他の記者たちは、ただ時がすぎるのをじっと耐えていた。だがこの後、とうとう“身内”から本人にクレームが入ったというのだ。東京新聞記者が打ち明ける。
「政治部が『スタンドプレーはいい加減にしてくれ』と本人に伝えたのです」
そこまでして質問したいのか
この日は“1社1人まで”の縛りがあった。望月氏が東京新聞を代表して先に質問してしまったため、用意していた質問ができなくなったことに政治部は怒ったという。
(中略)
「東京新聞では参加できないと知った望月さんは、もう一つの肩書きである『アークタイムズのキャスター』として参加したのです。もちろん、いの一番で挙手していましたよ。今回の会見も、本人は政治部や都庁担当がに優先権があることはわかっていたはず。けれど、アークタイムズの肩書きは尾形氏が使ってしまっていたため、東京新聞記者の肩書きを使うしかなかったのでしょう。そこまでして自分が質問したいのかとみんな呆れています」
先の関係者によれば、クレームを受けた望月氏は「どこがいけないんですか」と逆ギレしていたという。
この身内の争いを聞きつけて呆れるのは他社の記者だ。
以下略
1002: 【参考】 2024//
「正義の見方」に投げ銭!
↓1日1クリックお願いします↓
【おすすめサイト】
【おすすめ記事】
22: 名無しの正義 2024/06/04(火) 16:48:23.94 ID:UIdZ+llk0
>>2
>会社が責任を持ってしっかり管理していただきたい」
この手の話、よく見るけど正式に申し入れしないのか?
クレームは入れてるけど無視されてるの?
115: 名無しの正義 2024/06/04(火) 17:41:38.11 ID:rumnLiJf0
>>2
蓮舫ですらうんざりしてて回答短かったのはワロタw
123: 名無しの正義 2024/06/04(火) 17:46:11.55 ID:KFEjcnDm0
>>115
蓮舫を応援したいのなら短い質問を的確にした方がいいのになw
目的と手段を勘違いしてる
145: 名無しの正義 2024/06/04(火) 18:03:19.45 ID:d3SdGqRd0
>>123
違うぞ
真に応援したいのなら他の記者が鋭い質問を出来ないように延々と時間を使って自分語りをして、社に割り当てられた質問の枠を無駄に潰す方が効果的
4: 名無しの正義 2024/06/04(火) 16:43:10.27 ID:2KlWLr5E0
映画化決定!
23: 名無しの正義 2024/06/04(火) 16:48:42.44 ID:D4TVTl5G0
>>4
もうしてるwwwて、こんな記者を持ち上げる映画界隈のお里が知れると言うもの
8: 名無しの正義 2024/06/04(火) 12:08:13.28 ID:8Ew7/XAJ0
仲間割れか?
11: 名無しの正義 2024/06/04(火) 12:18:03.99 ID:3Mf9mSl90
はぁ?
今更同僚からクレーム?
5年遅いはw
18: 名無しの正義 2024/06/04(火) 13:02:20.75 ID:EChtN0/E0
東京新聞のアイドルなのにクレーム出ても上層部が無視するでしょ
19: 名無しの正義 2024/06/04(火) 13:05:38.19 ID:iON5Lrsv0
既知案件です
28: 名無しの正義 2024/06/04(火) 15:06:53.79 ID:/sznC00y0
本当のクレームなんて入るわけ無いだろ東京新聞のジャンヌダルクだぞ
クレームしたフリは外向けのパフォーマンスにすぎない
30: 名無しの正義 2024/06/04(火) 16:01:49.03 ID:8qymgQ2R0
新聞社って組織としての体がない
いまに潰れる産業だから仕方ないのかな
31: 名無しの正義 2024/06/04(火) 16:11:21.54 ID:N+mGBbjo0
新聞は消滅しつつあるから
生き残り策として差別化=カルト化せざるをえない
赤旗とか聖教新聞のようにな
【おすすめサイト】
【おすすめサイト】
39: 名無しの正義 2024/06/04(火) 17:19:48.08 ID:Zua2yaY90
もう記者というより活動家だな
自分で選挙出れば?
40: 名無しの正義 2024/06/04(火) 17:30:47.12 ID:zkfvLaNo0
>>39
それはそうだけど「東京新聞記者」って肩書きは外せないだろw
本人が一番良く分かってるはず
記者クラブのメリットだって甘受してる全部捨てて個人活動した所で、エキセントリックな人で終わりだw
辞めて活動家に成るなんて、あり得ない
49: 名無しの正義 2024/06/04(火) 17:43:19.68 ID:GW6ABEx40
望月が立候補するなら立憲か、れいわだろうね
45: 名無しの正義 2024/06/04(火) 16:58:34.38 ID:qqxFjBZu0
自浄作用ないんかね
49: 名無しの正義 2024/06/04(火) 17:01:09.44 ID:0E0CbZWe0
権力の監視なんて役割のポジション与えちゃいけないタイプだな
70: 名無しの正義 2024/06/04(火) 17:13:43.91 ID:uf8jgR0p0
東京新聞には説明責任があると思います
80: 名無しの正義 2024/06/04(火) 17:21:38.77 ID:CT+frfZY0
なぜ他人事?
テメーんとこの記者だろ
97: 名無しの正義 2024/06/04(火) 17:29:44.14 ID:83XOYtve0
会見動画でコイツが質問する様子見たことあるけど
自分が言いたいことを発表してるだけなんだよな
5分くらい延々とやってた
101: 名無しの正義 2024/06/04(火) 17:31:54.59 ID:UZ4ecrkH0
まぁアンタッチャブルなんだろな~
と思っちゃうな
116: 名無しの正義 2024/06/04(火) 17:41:38.14 ID:J/El+iQV0
単純に能力低いんだよなぁこの人
質問も糞長いだけでピントがズレてるもんばっか
121: 名無しの正義 2024/06/04(火) 17:45:26.65 ID:E8g4PA350
図に乗らせた生産者責任
122: 名無しの正義 2024/06/04(火) 17:46:07.67 ID:rjSoOb4B0
>>121
社会部って何やってる部署なんだろうなあ
125: 名無しの正義 2024/06/04(火) 17:47:12.14 ID:MVZIBbK70
望月の話が長くなる理由は
全方位批判はできなくて特定事例の拾い上げと握りつぶしをするための言い訳をする必要性があるから
マクロ視点で矮小化、ミクロ視点で針小棒大の繰り返しにも無理矢理の理屈つける必要があるからイチゼロで煽りつつ濃淡に変える時は触れないけどねw
131: 名無しの正義 2024/06/04(火) 17:51:41.11 ID:kEu3cZ/s0
東京新聞上層部はそうは考えてない
140: 名無しの正義 2024/06/04(火) 17:56:38.05 ID:cb7dtt/t0
何でクビにならないの?
157: 名無しの正義 2024/06/04(火) 18:15:21.54 ID:eVZWNJ/k0
国民にとっても迷惑なんだよこいつ
記者会見の貴重な時間を奪ってるんだから
159: 名無しの正義 2024/06/04(火) 18:17:57.83 ID:vb+bSFwF0
まあコイツも所詮ビジネス左翼だしな
163: 名無しの正義 2024/06/04(火) 18:23:26.52 ID:cX460Rdi0
普通に疑問なんだけど東京新聞とかって同業他社での副業OKなの?
165: 名無しの正義 2024/06/04(火) 18:25:04.23 ID:eVZWNJ/k0
東京新聞が悪いよな
こんなのを野放しにしてるんだから
【おすすめサイト】
【おすすめ記事】
172: 名無しの正義 2024/06/04(火) 18:44:08.99 ID:2REItgkc0
ムービースターに失礼なこと言うな歴史的人物だぞ
173: 名無しの正義 2024/06/04(火) 18:44:34.16 ID:WXeYGOsl0
お前ら東京新聞がコイツを助長してモンスター化させんだろ責任とって廃刊しろ
177: 名無しの正義 2024/06/04(火) 18:48:11.06 ID:tvh2oRh30
メディアはだれのためにあるのか
東京新聞には失望した
178: 名無しの正義 2024/06/04(火) 18:49:51.51 ID:+l11z0wZ0
異動させろよ
181: 名無しの正義 2024/06/04(火) 18:51:55.07 ID:tBdelbzw0
今に始まったことじゃないしな
普通なら現場から外すと思うんだが東京新聞は違うようだ
あんなのに好き勝手されて情けない会社だよ
185: 名無しの正義 2024/06/04(火) 18:53:42.10 ID:ekm1s8bL0
これほど他部署の記者に好き勝手荒らされてるのに
自社の上層部には全く抵抗できない自称反骨なジャーナリスト諸君www
所詮はサラリーマンよwww
189: 名無しの正義 2024/06/04(火) 19:06:15.88 ID:40UJKvvF0
>>185
背後関係とか全部明かして記事にしたらすごいのになw
187: 名無しの正義 2024/06/04(火) 18:58:01.37 ID:81gOpkrq0
あの蓮舫を苦笑いさせる時点でヤベーよ
191: 名無しの正義 2024/06/04(火) 19:09:18.58 ID:Hj8ngPxc0
>>187イソコが蓮舫を持ち上げつつ敵対的な記者の質問の機会を潰して笑が溢れたんだよ
苦笑いと表現したのは精一杯の忖度
196: 名無しの正義 2024/06/04(火) 19:19:49.34 ID:81gOpkrq0
>>191
フィリバスターかよ
190: 名無しの正義 2024/06/04(火) 19:06:38.74 ID:9eqcFmn/0
業界としても社としても自浄できないヤベーやつら
193: 名無しの正義 2024/06/04(火) 19:09:52.36 ID:GmLKxw+E0
東京新聞内で放置してるのが信じられん
197: 名無しの正義 2024/06/04(火) 19:22:30.63 ID:e8wArpsc0
東京新聞の使用者責任
199: 名無しの正義 2024/06/04(火) 19:40:47.74 ID:+6D7zrEJ0
連帯責任で記者クラブから東京新聞追放しろよ
202: 名無しの正義 2024/06/04(火) 19:50:50.66 ID:K5cwPZ7Q0
流石に文句言うのが遅すぎる
菅が官房長官やってる辺りでイソ子批判してないのはどうなのよ
1000: 管理人の反応 2024//
蓮舫への肩入れが凄いんだよね
よくそれで権力の監視()とか言えたねw
引用元: https://fate.5ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1717469541/
引用元: https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1717486830/
↓人気ブログランキング参加中↓