RSS
 

おすすめ記事

おすすめ記事

おすすめ記事

おすすめ記事

おすすめ記事

※諸事情につき、コメント欄を閉鎖いたします。スミマセン。

海外ニュース

【サヨさん😭】Xのイーロン・マスク氏「ハッシュタグ?もう使うな。いらねーよ、見た目もキショい」

1: 名無しの正義 2024/12/18(水) 08:08:48.81 ID:UsSDitS60● BE:323057825-PLT(13000)
Xで「ハッシュタグを使うのはやめて」とイーロン・マスク氏–「目立ちたがりを罰するアルゴリズム」示唆?
https://news.yahoo.co.jp/articles/f15fb34a41cc14b116d50af98c47d1033fc3b56e

X(旧Twitter)のイーロン・マスク氏は日本時間12月18日未明、Xに「ハッシュタグを使うのはやめて」と投稿した。
「システムにはもう不必要で、見た目も悪い」とも付け加えた。あわせてマスク氏が引用ポストした「Xにハッシュタグは必要か否か」という質問に対する生成AI「Grok」の回答は次のようなものだった。

 「ハッシュタグは潜水艦に網戸を付けるくらいに無意味。
ハッシュタグをたくさんつけたツイートは『私を見て!必死なんです』と叫んでいるみたいだ。
Xは目立とうとする人をアルゴリズムで罰するような場所になってしまった。
『もっと見られたい』と必死になるほど、逆に誰にも見られなくなる。
ハッシュタグは『無名』への片道切符だ」

(中略)

2023年11月には「ハッシュタグを廃止すべきだと思う」とのユーザーの投稿に対して「イエス」と回答。
「これらは過去の遺物で、キーワードやフレーズでも問題ない」としていた。

1002: 【参考】 2024//

「正義の見方」に投げ銭!
↓1日1クリックお願いします↓

【おすすめサイト】
【おすすめ記事】
5: 名無しの正義 2024/12/18(水) 08:11:18.83 ID:DwcH0rrO0
metooとかアベ政治を許さないとか工作みたいになってたもんな
10: 名無しの正義 2024/12/18(水) 08:13:36.19 ID:SYczU6xz0
>>5
負の側面もあるけど、Twitter盛り上がる要因でもあった
12: 名無しの正義 2024/12/18(水) 08:15:19.44 ID:FhzMeImb0
>>5
逆にアベ教みたいなのもいるから
左右で工作しまくってんのよな
14: 名無しの正義 2024/12/18(水) 08:17:05.10 ID:DwcH0rrO0
>>12
その辺は数値に表れてたんでDD論は苦しい
11: 名無しの正義 2024/12/18(水) 08:15:12.17 ID:yLIUOIzK0
共産党カクサン部のジジババがやっと使い方を覚えたというのに。。。
23: 名無しの正義 2024/12/18(水) 08:21:33.21 ID:Q/378k4w0
Xは時系列追うのがほとんどできないし、検索もプア。
そこら辺なおしてくれ。
ほんとつぶやきのまんまで使いにくい。
24: 名無しの正義 2024/12/18(水) 08:22:08.97 ID:1zSvljiw0
一理ある
意味わからんトレンド流行るわ
正規のハッシュタグ乗っ取るわ
でもはや害悪でしかない
25: 名無しの正義 2024/12/18(水) 08:22:18.61 ID:hdHeQitH0
ブロックやミュートするのに良い指標なのに……
26: 名無しの正義 2024/12/18(水) 08:22:31.85 ID:16LHGeTR0
組織性の象徴でもあるよな
だからといって規制を増やすのかという難しいところではあるが
27: 名無しの正義 2024/12/18(水) 08:22:41.27 ID:CL9PakDH0
ハッシュタグは内部的な話として思いの外負荷がでかいんじゃ?と
言われてるその割にTwitterの初期の思惑に反して💩利用されてるってことじゃ
34: 名無しの正義 2024/12/18(水) 08:27:01.38 ID:aDYEP8iG0
>>27
プロパガンダは機能の想定外使用、と
子供らからは不満でそうだけどね国によっては子供をSNSから切り離す流れあるけど、禁酒法みたいなもんで難しいよな
71: 名無しの正義 2024/12/18(水) 08:52:12.71 ID:CL9PakDH0
>>34
集計するにしても今はAPI提供してるし外部の奴らが
マシンパワーでやりゃいいだけだしなあ
無くすってのはなんとなくわかる
99: 名無しの正義 2024/12/18(水) 09:21:41.01 ID:O2GGdsny0
>>27
通常規模のサイトならDB検索するだけだけど、プラネットスケールサービスは負荷でかそうだよね
昔チラッと読んだ記事によると、数千台の分散したサーバで独立して検索が走り
それを集約してなんたからかんたら、と。
とんでもねえ規模感。
28: 名無しの正義 2024/12/18(水) 08:22:53.55 ID:9IbIGg4k0
左翼が泣いている
29: 名無しの正義 2024/12/18(水) 08:23:32.92 ID:Tjyqp6py0
ハッシュタグとかいらんだろ
30: 名無しの正義 2024/12/18(水) 08:24:14.67 ID:9IbIGg4k0
自分はタグ使わないからいらない
31: 名無しの正義 2024/12/18(水) 08:25:17.63 ID:fZqCrJ860
井ハッシュタグ
33: 名無しの正義 2024/12/18(水) 08:25:41.15 ID:ASA4iFgu0
確かに昔のヤフーとかのカテゴリーリンク集の名残りだよな
カテゴライズすれば便利かもという機能しかしXに関してはいらんかもね
キーワードが文章に入ってれば良いだけで
【おすすめサイト】
【おすすめサイト】

104: 名無しの正義 2024/12/18(水) 09:25:47.81 ID:sakSr/r00
>>33
昔からわざわざハッシュタグ付ける意味がわからんかったがそうだよね
イーロンの言うようにわざわざハッシュタグ付けるのは目立ちたいからだけでしか無いって事ね、納得
36: 名無しの正義 2024/12/18(水) 08:28:11.56 ID:bk/8pxCL0
くだらんアイドル関係や政治系のタグがトレンド操作してるのを見るとイーロンの考えは間違っていない
37: 名無しの正義 2024/12/18(水) 08:28:17.88 ID:Xd9gdm/b0
Vtuberやアニメの実況で使うんだけど
41: 名無しの正義 2024/12/18(水) 08:29:21.06 ID:rKRSVeIs0
#アベ政治を許さない
みたいなのは散々見てきたからな
42: 名無しの正義 2024/12/18(水) 08:31:05.80 ID:N9T3giVm0
検索タグとして機能させるつもりの無い文章を青文字にしたいだけの使い方はイラつく
43: 名無しの正義 2024/12/18(水) 08:31:44.80 ID:Efke1roo0
Xをどうしたいんだろうな、なんか最終的な理想が見えない
44: 名無しの正義 2024/12/18(水) 08:32:16.28 ID:p56kdaqa0
お好きにどうぞ
46: 名無しの正義 2024/12/18(水) 08:33:18.06 ID:7hGiMBxt0
まぁ今はもうSEOみたいになってて意味ないしな
52: 名無しの正義 2024/12/18(水) 08:35:48.17 ID:9gsgcDO70
左翼連中の拠り所が……
53: 名無しの正義 2024/12/18(水) 08:36:42.42 ID:wuSCoP5l0
猫の #○○選手権 なんかがあるとたまに見て楽しいから
1ポストににつき1つとか、文字数制限するとか余地を残してほしい
54: 名無しの正義 2024/12/18(水) 08:36:47.54 ID:/rdfa1uR0
まぁ、イーロンの狙いは、(一般人の)個人アカウント主体のSNSにしたいという所だろうけど、
X(旧ツイッター)人口が圧倒的な理由は、企業、企業関連アカウントによるものだからなぁ。
55: 名無しの正義 2024/12/18(水) 08:37:54.65 ID:ASA4iFgu0
15年ぐらい前のTwitterでよく企業や政党がハッシュタグ付けてキャンペーンしてるのを2ちゃんのオフ板界隈の連中と妨害してたわ企業の想定したツイートとは逆の結果にさせたりしてなフリーチベットの時代やな

67: 名無しの正義 2024/12/18(水) 08:46:20.41 ID:Y9vvvrPc0
>>55
企業に限らず内輪ウケしかしない
75: 名無しの正義 2024/12/18(水) 08:53:57.88 ID:i1sBEuaO0
ハッシュタグやめろって言っても、それに変わるもんがないからなぁ
それを提供できないんじゃ誰も辞めないやろ
81: 名無しの正義 2024/12/18(水) 08:58:26.15 ID:sopKTs4P0
政治工作のおもちゃにされるくらいなら廃止して良い
83: 名無しの正義 2024/12/18(水) 08:59:33.89 ID:aSyWZlgM0
いよいよマストドンの時代
84: 名無しの正義 2024/12/18(水) 09:00:44.10 ID:CL9PakDH0
Twitterがハッシュタグの処理をしなくても
ツイートにタグ情報埋めて外部がやればいいだけな気もする
85: 名無しの正義 2024/12/18(水) 09:02:11.42 ID:X0b7iEMr0
ところが残念外部APIは数年前に切った
89: 名無しの正義 2024/12/18(水) 09:07:08.44 ID:InULQjzZ0
これで変人を避けることが出来るのに
103: 名無しの正義 2024/12/18(水) 09:23:49.12 ID:NRCTNj310
いいね、政治系の変なハッシュタグがなくなるわ
118: 名無しの正義 2024/12/18(水) 09:48:35.70 ID:vvFRW6G10
一番キモいハッシュタグ#さいとうさん生まれてくれてありがとう
122: 名無しの正義 2024/12/18(水) 09:54:28.41 ID:+k3a1uAW0
ハッシュタグは掲示板でいうところの板とかスレッドみたいな感じだから
ハッシュタグ止めちゃうととっ散らかって利用者減る気もするが。
投稿時の種類分けとかどうすんだろうね
125: 名無しの正義 2024/12/18(水) 10:02:40.65 ID:KlqOg0Et0
気持ち悪いと言いながら結構みんな見てんだなw
126: 名無しの正義 2024/12/18(水) 10:08:06.60 ID:7dKrTNH20
対して意味ないしな
検索用キーワードの統一にはなるけど
それは投稿の際のマナーとするだけで
機能として分ける必要ないし
【おすすめサイト】
【おすすめ記事】

128: 名無しの正義 2024/12/18(水) 10:15:33.89 ID:RcFMeawG0
ハッシュタグなくとも検索にかかるから使ってない
139: 名無しの正義 2024/12/18(水) 10:41:25.38 ID:t7JYLxdq0
検索機能を少しはまともにしてからやれ
147: 名無しの正義 2024/12/18(水) 11:22:47.39 ID:JDUTrCom0
既にトレンドがトレンドじゃないし
本物のトレンドだとしても大量リプ涌きするゴミが邪魔なのよ
加えてトレンドワード並べてるだけや
他人のコピペ繰り返す垢を潰さないと無法地帯のまま
148: 名無しの正義 2024/12/18(水) 11:26:03.36 ID:HiQcqw5b0
検索精度が上がってるから要らないってこと?
149: 名無しの正義 2024/12/18(水) 11:35:29.17 ID:1Nf2/BLv0
大量につけてたり長文でつけてたりは
宣伝か押し付けだからなあ
サクッと廃止でOK
150: 名無しの正義 2024/12/18(水) 11:44:48.43 ID:FmHg9eZf0
ハッシュタグって文中の文字と何か効果に違いあるの?
検索だと同じだよね?
154: 名無しの正義 2024/12/18(水) 11:48:43.26 ID:SdjP8/w60
>>150
文字数にカウントされない
163: 名無しの正義 2024/12/18(水) 12:25:27.61 ID:eEKTGf560
>>154
だからハッシュタグのみで文章作ってるやつがいるのか いろいろ考えるもんだな
161: 名無しの正義 2024/12/18(水) 12:20:47.54 ID:OlasRD4E0
アベガー活動家の危機
162: 名無しの正義 2024/12/18(水) 12:23:31.16 ID:eEKTGf560
ハッシュタグで文章作ってるやつなんなの?
168: 名無しの正義 2024/12/18(水) 12:40:08.73 ID:p0NqebBp0
ハッシュタグだらけにしてる奴は何なの?
170: 名無しの正義 2024/12/18(水) 12:43:02.15 ID:RjJ/uXHb0
ハッシュタグって流行語製造装置みたいなものか
軽薄なバズワードメーカーともいえるが
185: 名無しの正義 2024/12/18(水) 13:39:11.64 ID:fTL5HOS/0
#蓮舫流行ってる
194: 名無しの正義 2024/12/18(水) 14:53:47.95 ID:BsUzF8Ul0
ハッシュタグ使いまくりの奴は避けるようにしてたから便利だったんだけどな
1000: 管理人の反応 2024//

ハッシュタグよりも、明らかなデマ(特に何度も繰り返すヤツ)や不適切な動画や画像を投稿している垢は凍結してくれ
誹謗中傷もな

いくらなんでも無法地帯すぎる
そろそろプラットホーム側が本腰入れて対応しないといけない時代になってきたんじゃないか
影響力のデカさから鑑みても、責任の一端を担わないと

引用元: https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1734476928/

↓人気ブログランキング参加中↓

「正義の見方」に投げ銭!


【おすすめ記事】

【おすすめ記事】

【おすすめ記事】
拡散お願いします
正義の見方
タイトルとURLをコピーしました