1: nita ★ 2023/05/03(水) 06:23:33.84 ID:j5tIi+YS9
5/3(水) 5:00配信
読売新聞オンライン
読売新聞オンライン
読売新聞社は憲法に関する全国世論調査(郵送方式)を実施し、憲法を「改正する方がよい」は61%(前回昨年3~4月調査60%)と、2年連続で6割台の高い水準となった。コロナ禍やロシアによるウクライナ侵略など、憲法のあり方を問う世界規模の出来事が相次いだことが影響したとみられる。
調査方式が異なるため単純な比較はできないが、改正賛成派の割合は2004年調査(面接方式)の65%に次いで2番目に高かった。憲法を「改正しない方がよい」は33%(前回38%)で、賛成派と反対派の差は28ポイントに広がった。
以下略
https://news.yahoo.co.jp/articles/6c32f2a1a7b0697691c3ad86618b23f770ac0fce

79: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/03(水) 07:12:22.70 ID:NCyVE3cK0
そう考える人が増えてきたから>>1の結果になった。
3: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/03(水) 06:25:51.15 ID:byYHnaqC0
サルがやることなんでしょ?
16: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/03(水) 06:32:31.42 ID:WoGjbd750
新聞によって違い過ぎてww
21: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/03(水) 06:35:07.73 ID:9wZmRaPP0
そもそも憲法改正=9条のことではないし、丸ごと一気に変えなければいけないものでもない
そういうイメージを植え付けて改正のハードルを上げるマスコミ
【おすすめサイト】
そういうイメージを植え付けて改正のハードルを上げるマスコミ
46: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/03(水) 06:55:07.53 ID:TtK2cJV30
>>21
まあろくに調べようともせず「イメージ」を植え付けられる国民も相当アホだけどね
まあろくに調べようともせず「イメージ」を植え付けられる国民も相当アホだけどね
24: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/03(水) 06:40:25.17 ID:roBEdQZX0
具体的に憲法の何処を何に変えるってのが賛成か反対かならわかるが憲法改正賛成反対って意味あんのかよw
32: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/03(水) 06:46:58.00 ID:+E93y/vv0
>>24
憲法は一言一句も変えてはならないと抜かすクソ政党がいるからな
このアンケート結果でそいつらの主張を無力化することが出来る
憲法は一言一句も変えてはならないと抜かすクソ政党がいるからな
このアンケート結果でそいつらの主張を無力化することが出来る
44: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/03(水) 06:53:53.53 ID:TtK2cJV30
>>32
それどこの宗教ww
それどこの宗教ww
45: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/03(水) 06:54:43.63 ID:cpA1T+vC0
>>44
共産教 2世問題も存在する
共産教 2世問題も存在する
26: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/03(水) 06:42:06.16 ID:Fz1EUul50
憲法9条改正だな
29: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/03(水) 06:46:00.65 ID:EljBjbRV0
小西効果
35: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/03(水) 06:49:08.33 ID:CYqjR61Y0
ロシアや中国と日本政府、どっちが信用できるかって話
憲法改正に反対してるアホ左翼は日本より
ロシアや中国の方が信用できると言ってるようなもん
憲法改正に反対してるアホ左翼は日本より
ロシアや中国の方が信用できると言ってるようなもん
67: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/03(水) 07:07:44.29 ID:fAUvF5wW0
9条なんぞ意味がない
それより核を持て
それより核を持て
100: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/03(水) 07:16:17.66 ID:rZw91dbg0
日本国民は平和ボケ憲法に縛られるのはもううんざりなんですよ
104: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/03(水) 07:16:43.09 ID:+psEMko30
憲法9条改正は、大賛成。
国家の主権と独立を守るための自衛隊と、
自衛隊に対する文民統制を規定すべき。
111: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/03(水) 07:18:03.26 ID:WgrOlZbS0
毎日の調査結果とは大違いだな
137: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/03(水) 07:21:33.99 ID:JV2WAVg80
維新、国民と組んで早く9条を変えよう
創価は野に下れ
創価は野に下れ

220: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/03(水) 07:35:16.68 ID:2935nJt10
ようは普通の国になりましょうと言うことでしょ、戦争も出来ない国は嫌だな。
224: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/03(水) 07:36:46.83 ID:fI8e+UpV0
>>220
国防ね
国防ね
270: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/03(水) 07:44:39.40 ID:nMencm1f0
すみやかに改憲せよ!
712: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/03(水) 08:48:15.07 ID:RGYpgE310
とりあえず核は持った方がいい
713: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/03(水) 08:48:23.67 ID:N8qvPmPT0
むしろ頑なに反対する意味が分からない
912: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/03(水) 09:25:44.24 ID:YTQ6H0Gv0
次々言い訳して本当の論点を動かすことで護憲やってきた人らの中身のなさも多くの人は気づいてるけど
無知無教養自分でものを考えてないとして揶揄することでまた分断を煽るんだろな
無知無教養自分でものを考えてないとして揶揄することでまた分断を煽るんだろな
924: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/03(水) 09:27:31.08 ID:OchGsWm20
実際隣はロシア中国北朝鮮。まじ丸腰じゃ侵略されるぞ。
279: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/03(水) 07:46:02.37 ID:Ak8VY9p+0
むしろ反対してる奴等は脳内が未だに昭和ボケで現代に生きてないんだろうな
626: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/03(水) 08:31:41.68 ID:CVb9wNUd0
平和ごっこはここらで終わりにしよう
653: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/03(水) 08:36:00.66 ID:N8qvPmPT0
そらそうだ
引用元: https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1683062613/
【おすすめサイト】【最新記事】
【おすすめサイト】
コメント一覧
せめてネットとモバイルの存在を前提にした憲法にすべきだろう
つか、「日本国憲法完璧すぎて時代を超えて変える必要がない」とか言うのはさすがにおかしいわな。
憲法、私たち被支配層が支配層を縛るための法。
支配層のために被支配層が命を差し出すことを合法化させたいか?
本当は80%以上だろうな。
憲法改正の内容に賛否なら分かるが内容無しで言われてもな
内容に関わらず憲法改正反対とか言ってる人ってなんなん?
同じ情報を、読売は憲法改正賛成61%、毎日は憲法改正反対47%と伝える。
これに対してすかさず毎日が反対多しの調査結果を発表したで パヨの調査
なんか信用しないしいつもの反日だから数字も見なかったが反対が多かった
そんな下らないものより次の選挙で落選する立憲議員の予想をしてよ
この状況でこの程度か。
国民投票で2/3なんて無理だな。
※8
国民投票は過半数やで。
2/3は発議の為の衆参両院に必要な数。
ドコモニュースで、侮日新聞は国民の大半が改正に反対ってデマこいてたね。さすがマスゴミ、中韓の為にしか働かない。
ん?
※8
9にて撃沈
立民さん 頑張りなはれ すでに維新に負けてるけどな
日本は眠れる獅子(だった)
それを子猫と勘違いしてギャーギャー騒いて起こし、躾けようとしてるつもりの輩も、ペットに出来ると思い込んで好きに弄ろうとしてる輩も愚か
まだ寝ぼけてる時もあるからつまづいたり、ノミやハゲタカにたかられたりする時もあるが、結果は大抵相手の自滅で被害は比較的少ない(それをさも「もう終わりだー!」と騒ぐ輩もいるがそれは殆ど自滅者達の断末魔の叫び的な自己紹介)
憲法の事もこれだけ騒げば無関心だった人達でも「そもそも憲法とは?」とか調べ始めるし、マスゴミの必死の印象操作も見たり聞いたりした時点でその「目を逸らそうとしている事は?」と疑い事実を調べ始める人達も増えた(元々日本人は知的好奇心も高く、探究心も強い)
平和っぽく取り繕われた夢から(あまりに周りが騒がし過ぎて)目を覚ました日本人達が増えてきたと感じる