https://news.yahoo.co.jp/articles/f504b80a68c13917eddecfda81c84e043fdc5740
抜粋
>立憲民主党・泉代表「総理に勢いがあるからとか、ないからでは、それこそ国民無視だと。1回の総選挙で税金を使うわけですから、争点なき解散総選挙というのは、政権にとって打撃になる」
はしゃぐ自民党。今がチャンスだと。頭の中は議席と政権維持のことだけ。電気料金値上げも物価高も人口減少も何も考えていない。「サミットやりました!」で楽勝できると舐めている。一年半、仕事もせずに。こんな政治を続けて良いのかが、今問われている。目を覚ますべき時。 https://t.co/xTyj5u71eF
— 小沢一郎(事務所) (@ozawa_jimusho) May 23, 2023
【おすすめサイト】
【おすすめ記事】

まずコニタンに自主的に議員の地位を返上させてから大口叩けっての。
別に解散されて嫌とかじゃないんですが、確かに「内閣支持率が上がったから解散」とか、そりゃ幾ら何でも制度の誤用と言うか濫用じゃないかとは、思います、ええ。https://t.co/UZAw1WQNZ9
— 米山 隆一 (@RyuichiYoneyama) May 22, 2023

2023年5月22日 19時09分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20230522/k10014075101000.html
抜粋
立憲民主党の泉代表は、記者団に対し、衆議院の解散・総選挙について
「G7広島サミットで岸田総理大臣の奮闘ぶりが世の中に発信され、内閣支持率が改善している。
いつ解散があってもおかしくないという認識で、準備を急ぎたい」と述べました。
そのうえで「われわれは『今の政治ではダメだ』というのが基本的なスタンスだ。
不信任決議案を出せば解散の可能性もあると踏んでおり、
それで何かちゅうちょするとかしないとかはない」と述べ、
会期末まで1か月を切った今の国会に岸田内閣に対する不信任決議案を提出する可能性に
言及しました。
>今の政治ではダメ
消費税率にも達さない支持率でどういう根拠があってこれを言うのやら…
ただまあ政治不信拗らせてる層は立件共産党も含めてダメと思ってるんじゃないですかね
そうだ!消費税率を我が党の支持率にする変動スライドにするようにしたら_____
防衛費の話絡みであれば、明日出さないと終了なんだよなという。
しかし、明日出すとLGBT法案は廃案になる訳だが、ケンタ大丈夫かしら_
解散風が吹く中不信任を出したら解散総選挙の大義が生まれるだけなんだよなあ。
立憲共産党が不信任を出したから国民に信を問わないといけないから解散したと言えるわけだし。

ワロタ。
立憲泉氏、「今解散しても大儀ないでしょ、お金かかるし解散するのやめて」と現段階で白旗かよ。— 石の裏に潜む黒いヤツ (@dangomushino) May 22, 2023
野党第一党が「解散しろ」と言えないとは情けない……
「今は解散については考えていない」岸田首相、改めて強調 立憲・泉代表「総理に勢いある、ないでは国民無視だ」|日テレNEWS https://t.co/N9a44dWWk2
— 吉尾 圭@四通橋🇯🇵ワクワクワクワクワク帰宅科医師 (@bien_tres) May 22, 2023
この文言がどれだけ国民をバカにしてるか理解してる?
投票なんか有権者が自分で考えて一票投じるもんだろう
国民もいい加減野党やメディアに乗せられんなよ
争点まで政治家に決めてもらうのか?どんだけ主体性ないの?
百歩譲っても、政権交代がかかってるわけだし
引用元: https://egg.5ch.net/test/read.cgi/asia/1684749363/