RSS
 

おすすめ記事

おすすめ記事

おすすめ記事

おすすめ記事

おすすめ記事

※諸事情につき、コメント欄を閉鎖いたします。スミマセン。

マスコミ芸スポ

【ジャニーズ性加害】青木理氏「世界基準の人権感覚の意識、今の政府与党にほとんどないのでは。何周も遅れている」

1: 鉄チーズ烏 ★ 2023/10/20(金) 20:47:03.75 ID:3HXWNYzN9
2023年10月20日 18:12
東スポWEB
https://www.tokyo-sports.co.jp/articles/-/280232?page=1
抜粋

 しかしながら、政府がジャニーズ問題に介在する雰囲気は一切見られない。青木氏は「要するにそういう世界基準の人権感覚についての意識そのものが、今の政府与党にほとんどないのではないかなというふうに疑うんですよ。つまりグローバル企業は、世界基準の人権感覚、人権意識みたいなものとビジネス上、否が応でも向き合わざるを得ないけれども、日本の政治は全く向き合ってない」と断じた。

続けて「そういう日本の政治の人権感覚の鈍さ、あるいは世界的な人権意識にもう何周も遅れているっていう状況が、ある意味でジャニー喜多川氏、あるいはジャニーズ事務所の性加害問題、性虐待問題でもよく表れてるんじゃないかなっていう気がしてしまう」と分析していた。

1002: 【参考】 2023//

「正義の見方」に投げ銭!
↓1日1クリックお願いします↓

【おすすめサイト】
【おすすめ記事】
60: 名無しさん@恐縮です 2023/10/20(金) 21:18:25.50 ID:gmId+WX+0
>>1
さんざん無視し続けたジャーナリストが何様目線なんだよ
BBCが全世界に報じたあとも沈黙し続けた日本のジャーナリストが
168: 名無しさん@恐縮です 2023/10/20(金) 22:06:17.04 ID:0gNNjsVW0
>>1
何でもかんでも政権叩きに結び付ける
3: 名無しさん@恐縮です 2023/10/20(金) 20:51:01.00 ID:9h2woIz30
世界ってどこよ
14: 名無しさん@恐縮です 2023/10/20(金) 20:57:26.93 ID:w7lbq5RP0
海外だってスポーツの指導者なり牧師なりが長年そういう事件を起こしてたってニュースが度々あるだろ
世界基準言うが具体例示しなさいよ
人権意識が高い国ではこういう場合どう動いてるのかとか
15: 名無しさん@恐縮です 2023/10/20(金) 20:57:44.63 ID:NfKT/aYb0
政府じゃなくてテレビ局を筆頭にしたマスゴミを嘆けよ
24: 名無しさん@恐縮です 2023/10/20(金) 21:01:52.52 ID:lXxxbScO0
テレビ局出入りの自称ジャーナリストはジャニーズ問題指摘してきたんか?
26: 名無しさん@恐縮です 2023/10/20(金) 21:04:05.59 ID:yVQzvJiN0
政府がメディアの責任追及したら圧力言うくせに何言ってんだよ
30: 名無しさん@恐縮です 2023/10/20(金) 21:05:46.04 ID:LSSmKJsh0
政府に何をせぇっちゅうねん
政府の仕事を何やと思っとるんや
31: 名無しさん@恐縮です 2023/10/20(金) 21:06:02.05 ID:mSpeZa5V0
政府よりお前らマスゴミの方が問題だろw
33: 名無しさん@恐縮です 2023/10/20(金) 21:07:20.76 ID:rZ5z7Dmw0
政府うんぬん以前に問われてるのはお前らメディアだぞ?
【おすすめサイト】
【おすすめサイト】

34: 名無しさん@恐縮です 2023/10/20(金) 21:07:30.09 ID:jbXKOfqB0
政府が直接、警察・検察の指揮をとって
個別の事件に介入して欲しいってこと?
左翼的にそんなことして良いの?
37: 名無しさん@恐縮です 2023/10/20(金) 21:08:06.78 ID:ibyRem5G0
だから被害者側が法的処置を取らないと政府は何もできないよ
それこそ民事に介入する事になる
49: 名無しさん@恐縮です 2023/10/20(金) 21:13:43.61 ID:oXQX+DL00
まずおまえらジャーナリストが反省しろよ、タコ
58: 名無しさん@恐縮です 2023/10/20(金) 21:16:28.64 ID:Jnc96gHU0
まずメディアだろw
59: 名無しさん@恐縮です 2023/10/20(金) 21:17:18.58 ID:CrhqFta00
芸能ネタに疎いんだが
ジャニーズが最高裁まで件のネタで争ったなんて
この騒動で初めて知ったわ
一般人にそういう事を報道しない自由を駆使し
遍く知らしめなかったメディアの責任は重い
61: 名無しさん@恐縮です 2023/10/20(金) 21:19:23.03 ID:QWXX7die0
政府が芸能界やマスコミのあり方に介入してもいいと仰る?
62: 名無しさん@恐縮です 2023/10/20(金) 21:19:43.88 ID:yy2JrADf0
メディアの人間がこれ言うの面白すぎだろ
自分たちがまずは省みろよ
73: 名無しさん@恐縮です 2023/10/20(金) 21:23:35.26 ID:iGjCh4NF0
介入してきたら介入してきたで文句言うくせに
コロナの時も思ったけど普段人権叫んで政府の介入批判してる層の方が実はすぐ政府の介入求めてくるよね
80: 名無しさん@恐縮です 2023/10/20(金) 21:25:20.16 ID:ShBKLRZV0
マスコミの報道姿勢に政府が介入していいってこと?
90: 名無しさん@恐縮です 2023/10/20(金) 21:28:19.39 ID:84RW7fkw0
政府介入するなら
こんな状況を招いたマスコミを
処罰することになると思いますけど
102: 名無しさん@恐縮です 2023/10/20(金) 21:31:50.06 ID:H3/R+o130
じゃあお前はジャーナリストとして
何かしてきたのか
127: 名無しさん@恐縮です 2023/10/20(金) 21:40:50.24 ID:AOkwpAuz0
児童に対する性加害は絶対に許されない
129: 名無しさん@恐縮です 2023/10/20(金) 21:41:30.73 ID:149drR7L0
政府じゃなくてお前の寄生しているマスゴミを嘆けよ
154: 名無しさん@恐縮です 2023/10/20(金) 21:55:01.94 ID:CrhqFta00
マスコミの人間は矛先がそちらに向かう前に
政府へそれを逸らしたいのかなw
【おすすめサイト】
【おすすめ記事】

156: 名無しさん@恐縮です 2023/10/20(金) 21:56:45.57 ID:BE1Z3Bhm0
この人世界に遅れてるなんでも説乱発しすぎだろw
159: 名無しさん@恐縮です 2023/10/20(金) 21:58:44.80 ID:NVU7NTmP0
この人は政府に何を求めてるの?

人権意識うんぬんは日本のマスコミにも当てはまるけどな
金目で報道しなかったんだから

161: 名無しさん@恐縮です 2023/10/20(金) 21:59:17.94 ID:CrhqFta00
最も悪質なのはジャニーズなのは明らかだが
メディアもスポンサーも共犯な
164: 名無しさん@恐縮です 2023/10/20(金) 22:01:09.79 ID:ruJ2k9JL0
じゃーなりすと様はまず
芸能マスコミ、テレビ局についてもう少し掘り下げるのが先じゃない?
国家権力が介入してほしいのかな?
185: 名無しさん@恐縮です 2023/10/20(金) 22:18:51.05 ID:QIFPI2IX0
どう考えてもメディアが先
189: 名無しさん@恐縮です 2023/10/20(金) 22:23:13.71 ID:OhVgnJ990
海外の方が人権意識低いのに何言ってんだ?
197: 名無しさん@恐縮です 2023/10/20(金) 22:35:55.82 ID:W4jVGKNU0
この件はメディアの方が問題大きいだろ
200: 名無しさん@恐縮です 2023/10/20(金) 22:38:18.59 ID:gpWtpgsL0
デジタル万引きに切り込んでくれ
202: 名無しさん@恐縮です 2023/10/20(金) 22:39:28.78 ID:q5WCkwoZ0
レギュラーで出ているTBSに言うべきだろ。
221: 名無しさん@恐縮です 2023/10/20(金) 23:05:24.51 ID:vvs5YfH80
無責任コメンテーターのことをジャーナリストと呼びます
238: 名無しさん@恐縮です 2023/10/20(金) 23:20:40.01 ID:CrhqFta00
報道機関としての責務を果たさなかったマスコミが一番問題

引用元: https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1697802423/

↓人気ブログランキング参加中↓

「正義の見方」に投げ銭!


【おすすめ記事】

【おすすめ記事】

【おすすめ記事】
拡散お願いします
正義の見方
タイトルとURLをコピーしました