1: 元気くん(茸) [US] 2023/04/16(日) 16:35:38.81 ID:Nb9XX0ft0● BE:632443795-2BP(10000)
ドイツは凄い。ドイツが出来てなぜ日本が出来ないのか。ドイツは白黒はっきりしていて、だから安全保障もNATOには加盟してない。第二次世界大戦への反省が極めてはっきりしている。この点が日本はグレーではっきり言えば安全保障でもエネルギーでも曖昧だ。 #NewsPicks https://t.co/tbGsGeLFB0
— 田原総一朗 (@namatahara) April 16, 2023

6: 大魔王ジョロキア(北海道) [AU] 2023/04/16(日) 16:37:08.09 ID:14cUbbHk0
へえ知らんかった
8: シャリシャリ君(岡山県) [ニダ] 2023/04/16(日) 16:37:31.31 ID:1y4OWX5o0
こんなのがTVに堂々と出てるんだからすごいよな
11: ことちゃん(東京都) [ニダ] 2023/04/16(日) 16:37:39.05 ID:UhfZUJa10
発言レベルは昔からこんなもんだったろ
12: ペンギンのダグ(東京都) [EU] 2023/04/16(日) 16:37:40.23 ID:6Lrd5+5N0
えっ?
13: デンちゃん(茸) [FR] 2023/04/16(日) 16:37:55.35 ID:FYEyHdCV0
何とごっちゃになったんだ?
16: あんらくん(愛知県) [US] 2023/04/16(日) 16:38:19.43 ID:1YqID4lg0
ドイツは核共有もしとるのにw
17: ブラット君(茸) [US] 2023/04/16(日) 16:38:33.97 ID:ZrQQ/GV40
ドイツは反省しているという思い込みからのこれは恥ずかしいなあ
18: キリンレモンくん(東京都) [US] 2023/04/16(日) 16:38:47.84 ID:Mbfmcwjg0
ドイツすら知らない衝撃の新事実キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
【おすすめサイト】
19: 大魔王ジョロキア(やわらか銀行) [ニダ] 2023/04/16(日) 16:38:48.27 ID:++z/uDGz0
昔から変だったよな
20: ヤマク君(茸) [US] 2023/04/16(日) 16:39:19.22 ID:OnkVA0jl0
前からおかしかったのは同意w
23: ポン・デ・ライオンとなかまたち(茸) [US] 2023/04/16(日) 16:39:41.36 ID:YO5cmCUb0
思わずググってしまったわ
入ってるやないかい!
入ってるやないかい!
26: ホスピー(光) [US] 2023/04/16(日) 16:39:51.21 ID:4V51F54/0
東ドイツの事かな
27: ガリ子ちゃん(大阪府) [ニダ] 2023/04/16(日) 16:39:54.54 ID:6F+y5qj40
え、ボケたの?
30: あまっこ(栃木県) [TW] 2023/04/16(日) 16:40:37.32 ID:j/MxnO0I0
どゆこと?普通に分からん
53: モッくん(大阪府) [CH] 2023/04/16(日) 16:43:25.29 ID:8+dgVud70
>>30
第二次大戦において日本と同じ敗戦国だったドイツを引き合いに出して、ドイツは凄いそれに比べて日本ハーってやりたい白人コンプレックス?
第二次大戦において日本と同じ敗戦国だったドイツを引き合いに出して、ドイツは凄いそれに比べて日本ハーってやりたい白人コンプレックス?
31: ヤン坊(茸) [CN] 2023/04/16(日) 16:40:39.35 ID:/0f3uN+P0
ドイツって欧州で1番の米軍基地があるやん
40: パルシェっ娘(茸) [SG] 2023/04/16(日) 16:41:39.82 ID:Memktdek0
いつ脱退したんや?

42: 天女(東京都) [GB] 2023/04/16(日) 16:41:55.92 ID:gfrYwrv50
ドイツを見習い、日本は軍備を整え正式な軍事同盟を結んだ上で核共有すべきってこと?
43: ブラット君(茸) [US] 2023/04/16(日) 16:42:01.01 ID:ZrQQ/GV40
NATOに加盟しないのが反省しているということになるのなら、実際は60年以上前から加盟してるドイツは反省してないということになるなw
44: エビオ(埼玉県) [ニダ] 2023/04/16(日) 16:42:06.31 ID:Cx3XKlq+0
ドイツってNATO未加入だったのか
45: UFOガール ヤキソバニー(光) [ニダ] 2023/04/16(日) 16:42:25.86 ID:A3eO4hmB0
まぁ昨日89になったしなw
49: チィちゃん(ジパング) [DE] 2023/04/16(日) 16:42:38.03 ID:5RBks/+c0
アメリカとの同盟の話なのかなNATO は加盟してたと思うけど
58: ティーラ(東京都) [US] 2023/04/16(日) 16:43:55.92 ID:/7s0NdIo0
えっ
こいつジャーナリストだったはずじゃ…
こいつジャーナリストだったはずじゃ…
1001: 【追記】 2023//
失礼致しました。
1955年に加盟です。 https://t.co/UHALlRfFpn— 田原総一朗 (@namatahara) April 16, 2023
引用元: https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1681630538/
【おすすめサイト】【最新記事】
【おすすめサイト】
コメント一覧
どんな言い訳してくれるか楽しみ
ドイツ人「へー、知らんかった。おまえは?」
ドイツ人「おれも」
ジャーナリストってこんなもんだろ。
1955年、西ドイツがNATO加盟を条件として再軍備を認められた!
1952年からNATO初代事務局長を務めたイギリスのイスメイ卿は
NATOの目的を「アメリカ人を引っ張り込み、ロシア人を閉め出し、ドイツ人を押さえ込んでおく(keep the American in,the Russian out and the Germens down)」ことだと喝破
垢乗っ取りかな…
ドイツはフランスの原発で発電した電気を買ってるだけで、クリーンエネルギー(笑)とは程遠いことくらい、誰でも知ってますよね?
ちなみに原発停止だってフランスの原発で作った電気を買えるからできる話やで.
ご高齢の方に間違ったこと言わせても、だれも責任取らなくて済むからな。
有名人なら発信力もあるし、新しい世論誘導ツールになってるな。
日本もドイツを見習って核シェアリングするべきだなw
ちゃんと間違いを謝れる分まだマシだな
え?何の話をしてるの?テレビに出てる人達って皆こんな人達ばっかり。ジャーナリストやキャスターとかコメンテーターとか本当にうんざりする。
家族や関係者は氏をネット環境から遠ざけて、これ以上の発信を止めさせた方が穏やかに余生を過ごせるのではないかな。
謝れるだけまだマシやね
こんなのが長年ジャーナリストを名乗れる日本の報道の自由度が低いのは、「捏造報道や誤報の訂正や取消が適切になされないのは報道が何かに支配されているから」だと判断されているからでしょうか?
追記見たけど自分の論が根本から否定される事実なのにこの程度の訂正でいいと思っている事にジャーナリズムを感じる。
先のツイートが根本から間違ってましたって謝罪するのが先じゃね?
フランスが原子力発電で造った電力をドイツは買ってますが?・・・良いのか。???
一つ気になってるんだけどまさかフランスの原発で発電した電気買ってないよね?
それもやめて初めて脱原発だろ?
東西冷戦時代は色分けハッキリしてたのにそんな基本的な事さえもうウロ覚えなのか
養老院入ってもシルバー川柳詠めるかどうかも怪しいなあ
マスコミは早く引導渡してやれよ
田原って、トゥナイトでイカれたswapping現場に裸になって突撃取材やってたヤツだったって記憶しかないし、政治ジャーナリストを名乗ってんのも不思議w
思いっきり入っとるがな。
原発大国仏から買いまっくってるがな。
嘘はつくは何周遅れの事言ってるんだか?で、もう駄目だろ。
何でこんな奴をまだ使うかね?
「おじいちゃん、ご飯さっき食べたでしょ」レベル。
司会で煽る能力はまだ行けそうだが。
理屈の整理は止めた方がいいですよ。
どこかの国と勘違いしたのかと思ったが…
自ら訂正したということは、ガチで加盟してないとおもってたんかいw