RSS
 
スポンサーリンク
マスコミ芸スポ

【ネットの愚民どもへ】やくみつる氏、大谷の愛犬の犬種名に「もうちょっと早めに出てたらねじ込んだ」流行語大賞

24
1: ちょる ★ 2023/11/18(土) 21:57:16.62 ID:??? TID:choru
抜粋

>「まっ先に反響があったのが“増税メガネ”が入っていないのが忖度かと(という声)」と反響に触れたうえで「軽々に忖度なんて、そういう言葉を覚えたからって使うんじゃない、ネットの愚民どもがとバッサリ。授賞式で説明する詳細は語らなかったが、「忖度とかではないことだけは申し述べておきたい」とした。

詳しくはこちら

846: 日出づる処の名無し 2023/11/19(日) 11:18:07.51 ID:zSUi4ZE8
マジでユーキャンはこいつを選考委員から外した方がいい。

https://news.yahoo.co.jp/articles/de6a2213ba152eb7cf3916162246049a50addad2
やくみつる氏 17日に突如浮上の言葉「新語・流行語大賞」候補選考に間に合わず「惜しいことしましたね」
> やく氏は「大谷の、ちょっと遅かったかな」とポツリ。「コーイケルホンディエ、こういう言葉大好きなんだよ。
>犬種…もうちょっと早めに出てたらねじ込みましたよ
と、エンゼルスからFAとなった大谷翔平投手(29)が
>16日(日本時間17日)、21年以来2年ぶりに、史上初の2度目の満票でア・リーグMVPに輝いた時に
>初披露された愛犬の犬種を入れられなかったことを悔しがった。

二日経った今日で、もう誰も覚えていないじゃねーか>コーイケルホンディエ

847: 日出づる処の名無し 2023/11/19(日) 11:27:27.91 ID:sJCiEIp/
>>846
「大谷が犬を飼ってる、かわいいな」と思う人が大部分で、
「犬種はなんだろう? コーイケルホンディエってなに?」
みたいなオタクは少数派だと思うな。
848: 早○田の食客 2023/11/19(日) 11:30:36.78 ID:1pyfW06S
>>846
むしろ「ネットの愚民ども」を流行語にしろよ。
>「真っ先に世間が反応したのが、『増税メガネ』が入ってないのは忖度か、と。軽々に〝忖度〟
>なんて、そういう言葉を覚えたからって使うんじゃない。
ネットの愚民どもが」
12: 名無しさん@恐縮です 2023/11/18(土) 22:29:26.90 ID:HsS02
さすがやくさん
16: 名無しさん@恐縮です 2023/11/18(土) 22:36:11.84 ID:KGjx7
こんなの検索数だけでランキングつけりゃいいのに流行語を審査員が勝手にきめるのがおかしい
こんなのやめちまえよくだらねえ
17: 名無しさん@恐縮です 2023/11/18(土) 22:36:29.96 ID:2jeuI
この言い様である
何様ですか
37: 名無しさん@恐縮です 2023/11/18(土) 23:15:52.65 ID:opVPv
分かったか愚民ども😡
66: 名無しさん@恐縮です 2023/11/19(日) 01:54:58.42 ID:rl2Vm
言葉を選ぶ立場にあって、他者を愚民と愚蒙する言葉を安易に使う品性の無さ
103: 名無しさん@恐縮です 2023/11/19(日) 07:05:31.34 ID:lndoU
今年の流行語大賞は「愚民ども」
106: 名無しさん@恐縮です 2023/11/19(日) 07:25:51.04 ID:ioWSG
「ネットの愚民どもが」と言ったの?
とにかくネットをひとくくりにして叩くは粗すぎない?荒すぎない?
野党の人だって左翼の人だってやまほどネットで主張活動してるのに
109: 名無しさん@恐縮です 2023/11/19(日) 08:21:26.01 ID:lndoU
これで謝罪するまでがやく
127: 名無しさん@恐縮です 2023/11/19(日) 10:03:09.64 ID:T6ZJo
愚民なんてテレビで言い放ってそのままにして良い言葉なのかね
ネットやってる人もCMスポンサーの客なんですが
129: 名無しさん@恐縮です 2023/11/19(日) 10:07:41.89 ID:mwBZd
>>127
逆にネット上で特定の人を名指しに「愚民」とやったら、当人の意向にもよるけど、誹謗中傷、侮辱扱いになって叩かれたり裁判になったりするような言葉だよねなんではるかに比べ物にならない影響力を持つ著名人がそういう言葉を使ってるのに、
相手が不特定多数で匿名のネットなら許されるのかね
むしろその知名度ゆえに逆に「悪い手本にはならないように」「よい手本になるように」そういう言葉の使い方はしないという矜持があるべきだよね

140: 名無しさん@恐縮です 2023/11/19(日) 10:43:59.82 ID:uFkDw
それより愚民とか言われる方がアカンやろ
157: 名無しさん@恐縮です 2023/11/19(日) 11:02:23.39 ID:5QBLB
こういう上から目線なものの言い方するの何なの?
170: 名無しさん@恐縮です 2023/11/19(日) 12:32:27.42 ID:cZDLK
ネットの愚民ども?
こいつはネットの世界だけで生きてる人間がいると思ってるのか
これこそ差別だとしか言いようがない
171: 名無しさん@恐縮です 2023/11/19(日) 12:36:48.43 ID:4NreM
こういうのは審査員の主観をいれるからおかしくなる

引用元: https://talk.jp/boards/mnewsplus/1700312236

引用元: https://egg.5ch.net/test/read.cgi/asia/1700116735/

【おすすめサイト】
【最新記事】
【効いてるw】中国政府さん、香港の元民主活動家・周庭氏のカナダ亡命に激怒
【ふーん】日本に「化石賞」4回連続、国際環境NGO「脱炭素見せかけているだけ」
【犯罪】マイナンバーカード「偽造工場」を摘発、中国籍の女性逮捕 中国本土から指示発注受け IC付750枚カード・3000人分の個人データ(動画)
【独裁23年】日本共産党さん、遂に党首交代か 志位さん、まさかの“あの人”を後継指名
【東京新聞】「日本は人権を尊重する国と思ったのに…」難民審査待たされ野宿3カ月 行き場をなくした外国人が増えている
【朗報】香港民主活動家の周庭さん、カナダに事実上亡命
【!?】鳩山元首相「台湾有事は日本に高い武器を買わせる米国の戦略なのだ」 玉城デニー知事と会談し
【!?】ガザ虐殺をやめろ!虐殺の加担者=岸田倒そう! 12・9新宿反戦デモへ(画像)
【野党】国民民主・玉木「代表選挙は何やったん…(´・ω・`)」前ナントカさん離党&新党立ち上げに
【新キャラ】立憲民主党議員「岸田総理は世襲でお金持ちで男性で、暮らしの実態を知らないのでしょうか!」(国会動画)
【文春】立憲民主党の中堅エース、強制わいせつ容疑で被害届受理「車中で女性を無理やり抱き寄せ、胸を触り…」本人否定
【朝鮮日報コラム】ソン・フンミンVS大谷翔平
【サヨクの窮状】憲法守れ「九条の会」担い手が”高齢化”…若い世代取り込みへ オルグかな?
【話題】本田圭佑「日本は今、多くの腐敗したシステムや無能な老人が権力を握り続けている」
【?】埼玉新聞「大谷選手グラブ寄贈、外国人学校やフリースクールには『希望調査』なし」朝鮮学校関係者「除外理由知りたい」
【おすすめサイト】

人気ブログランキング

コメント一覧

  1. 流行語大賞関連以外でこの人全然見ないですよね。

  2. このような発言をする人物は、流行語を選定する人物として相応しくないと愚考します。

  3. たいまグミんが、どうしたって?
    疫病神さんがよお。

  4. 知識は有っても、これやから嫌われる。

  5. 大谷に迷惑なので関わらないでください。

  6. ネットの愚民ってテレビ離れからネットに移った若者を敵に回したな
    これにてやくは色メガネでずーっと見られるぞ テレビによく出てるんだから
    サンモニ関口のように早く謝罪をした方がいいで

  7. もともとお遊び企画みたいなもんだからそんなに真面目に怒るようなもんでもないけど
    政治ワードねじ込みと、やくみつるの私物化による野球ゴリ押しで、お遊びとしてすら楽しめなくなった感じ
    てか、よくまあ毎年、悪びれもせずに「野球用語ねじ込みました」とかドヤれるな…

    似たような企画だと、GoogleやTwitterが発表することしのトレンドワードとか
    ガジェット通信のネット流行語大賞とかのほうがよっぽど世相を反映してる

  8. なんでそこまで偉ぶれるんだw
    マジでどうかしちゃったのかねぇ

  9. 愚民て……、遅れてきた中二病かな、いい年して恥ずかしいw

  10. 選考基準が良く分かった!
    本当に流行してる言葉ではなく、此奴等の忖度で何でもねじ込めるということか!
    「流行語大賞」ではなく「やくみつるのような選考委員が忖度でねじ込んだ語大賞」に変えろ!

  11. ねじ込め発言は1人の選考委員の勝手で強引に決められるということになるし、逆に見れば1人の選考委員の勝手で候補から外すのも自由ってことでもある 
    流行語大賞が完全に平等性を欠いてるって自白してるようなものだが本人はそんなことも理解してないんだろうな 

    愚民発言といい自分が特権階級にいると自惚れてるからこんな頭の悪い発言ができるんだろうよ

  12. ネットしとる連中は全部愚民とまでは言い切ってないじゃん。ネットの中の愚民だけを指してると考えるのが普通。言い方はどうかと思うけど。

  13. 流行語大賞にねじ込むとはいったい

  14. とりあえず流行してもいねえワードを流行語大賞候補に挙げんなよ。

  15. この人がリベラルで野球好きだから流行語大賞がおかしくなってるんだね

  16. Netflixを知らない人が流行語審査員ってなんだよそれww

  17. ねじこむって何?一応何かの本を買った人達が言葉選んで送って、それをやくみつるみたいな人達がそっから選ぶって設定じゃなかったの?そこを説明するべき。

  18. これが選民意識ってやつだろ

  19. 愚民どもを教育する生涯学習のユーキャン

  20. すみません、どちらさま?

  21. 流行語をねじ込むってことに疑問を感じないならその程度の脳ミソってことだ

  22. 前々から公言してたじゃん
    俺達は流行っているかどうかじゃなくて、流行らせたい言葉を選んでる
    って

  23. 三流漫画家は愚民じゃねーの?

  24. 日本しねもここだっけ?
    ぐみんはどっちだよ

タイトルとURLをコピーしました