RSS
 

おすすめ記事

おすすめ記事

おすすめ記事

おすすめ記事

おすすめ記事

※諸事情につき、コメント欄を閉鎖いたします。スミマセン。

民主党

【ヒント:是々非々】立憲民主党女性議員さん、いかにも立憲らしい糞ポストで無事フルボッコwwwwww

1: 名無しの正義 2024/11/04(月) 18:20:12.37 ID:z786pLIO9
立憲民主女性議員「野党が政権維持に協力 選挙が茶番に見えるのでは?」X書き込みも「有権者なめてます?」「立民が支持されてない」(デイリースポーツ) – Yahoo!ニュース
https://news.yahoo.co.jp/articles/3df002ae5dcd718d6056fcecb28a78ae5adad1e911/4(月) 17:54配信

立憲民主党の亀井亜紀子衆院議員が3日、Xを更新。自公が過半数割れした衆院選の結果を受け、「選挙が茶番に見えるのでは?」とつぶやいた。

 「選挙後の多数派工作に思うこと。国民は自公過半数割れという選択をしたのに、18も足りない数を個々の議員が会派に入ったり、野党が政権維持に協力して何事もなかったように政権が続くなら、選挙が茶番に見えるのではないだろうか?」と書き込み。

 いわゆる裏金問題で無所属となった元自民の議員が、当選後に自民党の会派に所属し、一方で、議席数を7から28日に飛躍的に伸ばした国民民主や、日本維新の会などが首相指名選挙でも一枚岩とならないことに、不満をのぞかせた。

(略)

※全文はソースで。

1002: 【参考】 2024//

*追加ポスト

「正義の見方」に投げ銭!
↓1日1クリックお願いします↓

【おすすめサイト】
【おすすめ記事】
305: 名無しの正義 2024/11/04(月) 20:05:18.66 ID:29JgUcu80
>>1
まあこれが立憲共産党の平均的な議員だよ
国会議員の仕事は政争ではなく法律を作るって事を知らないという
389: 名無しの正義 2024/11/04(月) 20:33:01.78 ID:4lPD3KwB0
>>1
ただ権力が欲しいだけってのがミエミエ
国民のための政策を主張した国民民主を見習え
立憲の議員は、権力側に居たいだけの烏合の衆
391: 名無しの正義 2024/11/04(月) 20:34:11.16 ID:YCkao/rK0
>>1
立憲の政治家ごっこの方が茶番だと思ってる
432: 名無しの正義 2024/11/04(月) 20:43:42.53 ID:e4Qsgsdi0
>>1
影響力駆使出来るんならやるべきじゃない?
997: 名無しの正義 2024/11/04(月) 23:51:11.65 ID:Zz87xi1G0
>>1
だったらお前らだけで圧倒的議員数を確保すれば良いだけでは?
5: 名無しの正義 2024/11/04(月) 18:22:48.62 ID:YE8ebQOl0
共産党と組むの?
6: 名無しの正義 2024/11/04(月) 18:23:03.92 ID:WMO0KqbU0
建設的な野党があってもいい
9: 名無しの正義 2024/11/04(月) 18:23:30.55 ID:qFlki6nx0
立憲は国民民主並みに生活に直結した政策出したの?
いつまでも裏金、裏金言っても
正直国民は飽きてる
561: 名無しの正義 2024/11/04(月) 21:12:39.84 ID:5Q6coEQY0
>>9
紙の保険証復活!
どや!
10: 名無しの正義 2024/11/04(月) 18:23:33.12 ID:UeNImNeY0
自民がいくら糞でも立憲は無いわ
11: 名無しの正義 2024/11/04(月) 18:23:44.73 ID:XSAN6sWS0
小川淳也といい野党のくせに俺様こそが野党第一党だひれ伏せ!ってイキってるのがほんと立憲民主党
19: 名無しの正義 2024/11/04(月) 18:25:36.37 ID:8mQgm5Hq0
立憲中心に一枚岩なんかになるわけないだろ
467: 名無しの正義 2024/11/04(月) 20:50:16.90 ID:Eil0zp0s0
>>19
まず立憲民主党内ですらまとまらない
https://i.imgur.com/s9VnvTa.jpeg
【おすすめサイト】
【おすすめサイト】

23: 名無しの正義 2024/11/04(月) 18:25:48.73 ID:x9Y3FzSz0
根本的に野党=反自民って考えが間違ってる
29: 名無しの正義 2024/11/04(月) 18:27:08.14 ID:8ofever60
政策より首班指名が大事なのね
33: 名無しの正義 2024/11/04(月) 18:28:16.58 ID:XSAN6sWS0
立憲だけで野党内与党ごっこしてろよ
34: 名無しの正義 2024/11/04(月) 18:29:03.63 ID:F7ctEFP80
亀井亜紀子
島根1区はい次落選な

40: 名無しの正義 2024/11/04(月) 18:31:33.33 ID:2cVuvYc10
ウンザリしてるんよ、みんな
41: 名無しの正義 2024/11/04(月) 18:31:57.07 ID:H5f92rKc0
民民や維新が立憲共産党と組む方が茶番やろ🤣
43: 名無しの正義 2024/11/04(月) 18:32:10.01 ID:0J6GSue40
スレタイだけ見て石垣かと思ったら、ハズレた
47: 名無しの正義 2024/11/04(月) 18:32:53.42 ID:DpDt+VqS0
茶番しかしない立憲に言われてもね
お前らこそ内部の茶番なんとかしたら?
75: 名無しの正義 2024/11/04(月) 18:38:55.79 ID:AcAxnWru0
ほんとうに政策を言わないよな
79: 名無しの正義 2024/11/04(月) 18:39:32.30 ID:sp5mzyS80
や~い
立憲共産
立憲共産~~
84: 名無しの正義 2024/11/04(月) 18:41:16.55 ID:U8RLcrIk0
長い間なんでもかんでも反対するしかやってなかった弊害出てんな
まともに政策考えてる奴皆無だろあそこ
90: 名無しの正義 2024/11/04(月) 18:42:53.83 ID:uxlcGjYV0
むしろタマキンの仕事っぷりにゴミ野党の存在感なさすぎて笑う
今までどんだけサボってたんだよ
101: 名無しの正義 2024/11/04(月) 18:45:23.47 ID:21u9CwRK0
本気で国民民主党には頑張ってほしい。
やっとまともな野党が力をつけた。
104: 名無しの正義 2024/11/04(月) 18:46:45.26 ID:nZDhU9Ja0
まあコイツらお花畑過ぎて太郎にすら
見切られるのも解るかもな
なんで他の野党がお前らだけの意見に従うと思ったの?
107: 名無しの正義 2024/11/04(月) 18:47:25.06 ID:wGOJ3x7Q0
立憲と共産の協力のほうが茶番に見えるけどな
109: 名無しの正義 2024/11/04(月) 18:49:56.40 ID:5b8y83rv0
どこが?玉木仕事してんじゃん
129: 名無しの正義 2024/11/04(月) 18:57:27.37 ID:nqETMYog0
そもそも何で無条件に立憲に他党が協力しないとならないの
何様のつもりなんだ
【おすすめサイト】
【おすすめ記事】

130: 名無しの正義 2024/11/04(月) 18:57:35.57 ID:JVgdTjS20
批判しかできない立憲が政権与党に値しないって言うことですよ
138: 名無しの正義 2024/11/04(月) 18:59:33.11 ID:hXxwE6ff0
結局政局の話ばかり
国民の為に何をしようとか頭の片隅にもないんだろうな
150: 名無しの正義 2024/11/04(月) 19:02:44.48 ID:B24jaeui0
ダメだこりゃ
160: 名無しの正義 2024/11/04(月) 19:05:06.70 ID:AKSY0mKT0
立憲「増えた気がしないんだけどぉ」
161: 名無しの正義 2024/11/04(月) 19:05:34.00 ID:H+bIonQo0
イヤイヤ、オマエラが政権取る意思がネーだろ。
177: 名無しの正義 2024/11/04(月) 19:09:26.51 ID:AKSY0mKT0
ムダに増えただけのムダ立憲
すべてがムダ
191: 名無しの正義 2024/11/04(月) 19:14:20.43 ID:cK8uWygJ0
野党ってだけで一枚化期待するのも茶番だろ
203: 名無しの正義 2024/11/04(月) 19:18:46.23 ID:4JYLyQAy0
控えめに言っていま立憲がいちばんいらない子
213: 名無しの正義 2024/11/04(月) 19:22:06.75 ID:kr//VxPo0
うん安定の立憲共産党的考え方やね
229: 名無しの正義 2024/11/04(月) 19:27:34.21 ID:a2qdOSsH0
立憲のダメなところを体現してるような投稿だな
251: 名無しの正義 2024/11/04(月) 19:44:13.07 ID:ZIattXfx0
マジ立憲のプライドの高さは異常
国民民主党を基本的に下に見てる
そもそも民主党が壊れたとき思想の違いで分かれたのに何故仲間だと思ってる?
253: 名無しの正義 2024/11/04(月) 19:44:23.92 ID:4PmOEH+t0
こういうところが感覚ズレてるんだよな
いつまで経っても若者の支持を得られない理由

引用元: https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1730712012/

↓人気ブログランキング参加中↓

「正義の見方」に投げ銭!


【おすすめ記事】

【おすすめ記事】

【おすすめ記事】
拡散お願いします
正義の見方
タイトルとURLをコピーしました