1: テルモデスルフォバクテリウム(愛媛県) [ES] 2023/08/12(土) 15:17:38.68 ID:Ffg6skPb0● BE:135853815-PLT(13000)
Hirano Takashi 🛩 平野高志@hiranotakasi
1ドル100ルーブルの大台へ。今見たら99.99で、100をとんとんノックするみたいなグラフになってた。
![]()
1ドル100ルーブルの大台へ。今見たら99.99で、100をとんとんノックするみたいなグラフになってた。

ナザレンコ・アンドリー🇺🇦🤝🇯🇵@nippon_ukuraina
さようならルーブル。
今までは強がって、外貨準備を含め、あらゆる手段で為替相場を維持しようとしてきたが、そのリソースがもう尽きたようだ。
ルーブルは世界で最も弱い通貨3位に

NHK NEWS WEB|NHKのニュースサイト
NHKのニュースサイト「NHK NEWS WEB」。国内外の取材網を生かし、さまざまな分野のニュースをいち早く、正確にお伝えします。ニュース速報はもちろん、現場の記者が執筆した読み応えのある特集記事や、NHKならではの豊富な動画コンテンツも。

1002: 【参考】 2023//
1ドル100ルーブルの大台へ。今見たら99.99で、100をとんとんノックするみたいなグラフになってた。 https://t.co/Fef4DsIjAy pic.twitter.com/fGH89FpRdg
— Hirano Takashi 🛩️ 平野高志 (@hiranotakasi) August 12, 2023
さようならルーブル。
今までは強がって、外貨準備を含め、あらゆる手段で為替相場を維持しようとしてきたが、そのリソースがもう尽きたようだ。
ルーブルは世界で最も弱い通貨3位に pic.twitter.com/p0tg67ATep
— ナザレンコ・アンドリー🇺🇦🤝🇯🇵 (@nippon_ukuraina) August 12, 2023
2: カンピロバクター(岡山県) [US] 2023/08/12(土) 15:18:19.25 ID:ZtvRUkKB0
通貨が死んだら、国も死ぬよな
4: ホロファガ(静岡県) [NL] 2023/08/12(土) 15:18:58.66 ID:FCrQKG7/0
>>2
国破れて山河ありというし、ほっときゃいいよな
国破れて山河ありというし、ほっときゃいいよな
6: アナエロプラズマ(東京都) [US] 2023/08/12(土) 15:19:15.52 ID:+PA600pR0
>>2
つ人民元
つ人民元
9: テルモデスルフォバクテリウム(大阪府) [AU] 2023/08/12(土) 15:20:45.81 ID:KKEfUOF60
>>6
露 穀物 中 物資の物々交換
露 穀物 中 物資の物々交換
31: バクテロイデス(東京都) [HK] 2023/08/12(土) 15:28:06.20 ID:46by0izs0
>>2
まだ天然資源あるから
でも国としては終わってるかも
人民元決済多くなって自国通貨の価値なんてないからな
まだ天然資源あるから
でも国としては終わってるかも
人民元決済多くなって自国通貨の価値なんてないからな
37: カンピロバクター(岡山県) [US] 2023/08/12(土) 15:28:39.89 ID:ZtvRUkKB0
>>31
たしかに資源持ってる国つえーな
たしかに資源持ってる国つえーな
42: ディクチオグロムス(東京都) [US] 2023/08/12(土) 15:29:40.06 ID:EXr6P9Tr0
>>31
北朝鮮も天然資源豊富だって知ってた?wwww
北朝鮮も天然資源豊富だって知ってた?wwww
68: バクテロイデス(東京都) [HK] 2023/08/12(土) 15:34:40.21 ID:46by0izs0
>>42
北はそれを採取する手段ないしな
北はそれを採取する手段ないしな
7: ロドシクルス(ジパング) [US] 2023/08/12(土) 15:19:30.79 ID:vQZLYEnn0
むしろ今までよく踏ん張ったやん
8: ジアンゲラ(兵庫県) [US] 2023/08/12(土) 15:19:37.50 ID:Wp0cfihO0
輸出がふえるよ、やったねぷーちゃん!
10: ロドバクター(大阪府) [ニダ] 2023/08/12(土) 15:20:51.35 ID:Sf3msgun0
笑える
14: テルモトガ(東京都) [GB] 2023/08/12(土) 15:21:56.39 ID:F2GUOmdN0
中国元に変えろ
15: エントモプラズマ(大阪府) [TW] 2023/08/12(土) 15:22:08.09 ID:ecIGh4DT0
これでも両替禁止にしてる状態なんだよな。
16: アルマティモナス(兵庫県) [US] 2023/08/12(土) 15:22:49.02 ID:pEVekBXC0
まあ自給自足できる国だし
がんばって
がんばって
18: デスルフレラ(東京都) [ニダ] 2023/08/12(土) 15:23:12.68 ID:x/ZDoVEt0
1ルーブルは1ルーブルなんですよ
【おすすめサイト】
22: カンピロバクター(岡山県) [US] 2023/08/12(土) 15:24:57.53 ID:ZtvRUkKB0
>>18
金も1グラムは1グラムなんですよ
金も1グラムは1グラムなんですよ
1ジンバブエドルも、1ジンバブエドルですけど
30: フソバクテリウム(三重県) [US] 2023/08/12(土) 15:27:59.27 ID:WVfE44wy0
>>18
外で使えない通貨って意味ならその通りだな
外で使えない通貨って意味ならその通りだな
182: シネルギステス(東京都) [US] 2023/08/12(土) 16:03:47.97 ID:XTYu7rPL0
>>18
ロシア国内では関係ないからな
ロシア国内では関係ないからな
193: テルムス(神奈川県) [JP] 2023/08/12(土) 16:07:27.62 ID:VgR5UT/Z0
>>18
進次郎は流石だな
進次郎は流石だな
20: バチルス(東京都) [US] 2023/08/12(土) 15:23:37.93 ID:CLPVAkrl0
久々のワロス曲線w
23: ストレプトスポランギウム(ジパング) [FR] 2023/08/12(土) 15:25:23.17 ID:QCcLom5c0
よくもったな
25: シュードアナベナ(茸) [JP] 2023/08/12(土) 15:26:22.00 ID:Iy58QHlX0
ロシア終わったな
次は中国だ
次は中国だ
28: ジアンゲラ(SB-Android) [FR] 2023/08/12(土) 15:27:37.25 ID:8f4iADvb0
ワロス曲線www
35: フィンブリイモナス(茸) [ヌコ] 2023/08/12(土) 15:28:30.33 ID:gmYkf9an0
国際金融のトリレンマというのがあるそうで
まあ時間の問題だった
まあ時間の問題だった
36: ヴェルコミクロビウム(北海道) [US] 2023/08/12(土) 15:28:30.95 ID:x6t8S57H0
物々交換で
38: カテヌリスポラ(やわらか銀行) [FI] 2023/08/12(土) 15:28:40.22 ID:/YCYblid0
綺麗な防衛戦してるわ
40: バクテロイデス(東京都) [HK] 2023/08/12(土) 15:28:53.34 ID:46by0izs0
今ロシア国債買ったらどうなるかな?
41: ロドシクルス(光) [ニダ] 2023/08/12(土) 15:29:27.53 ID:eCNwfT6P0
流石に資源をルーブル決済に限定したとしても厳しいな
46: バクテロイデス(大阪府) [US] 2023/08/12(土) 15:30:02.39 ID:6YQrRBr/0
国際的な価値が無くなってもマトモな市場で貿易できないなら関係なくね?あいつら衣食住だけなら永遠に自給自足できるし
隔離経済に戻るだけ
隔離経済に戻るだけ
49: デスルフォビブリオ(東京都) [GB] 2023/08/12(土) 15:30:37.46 ID:cPDC0OM80
また政策金利上げるんじゃね
ウクライナ侵攻開始時ルーブル暴落したのを政策金利20%とかにあげて強引に乗り切ったからなw
ウクライナ侵攻開始時ルーブル暴落したのを政策金利20%とかにあげて強引に乗り切ったからなw
51: マイコプラズマ(岐阜県) [US] 2023/08/12(土) 15:30:45.06 ID:ezEUR/PN0
148: エントモプラズマ(大阪府) [TW] 2023/08/12(土) 15:54:43.97 ID:ecIGh4DT0
>>51
SWIFTからの排除と、海外資産凍結された。
で、この状態。
ロシアは慌ててルーブル取引停止。
輸出企業に外貨の受け取り後3日以内に8割ルーブルに交換せよって命令。
資源を売ってる輸出先にはルーブル払いじゃないと取引停止ってやった。
SWIFTからの排除と、海外資産凍結された。
で、この状態。
ロシアは慌ててルーブル取引停止。
輸出企業に外貨の受け取り後3日以内に8割ルーブルに交換せよって命令。
資源を売ってる輸出先にはルーブル払いじゃないと取引停止ってやった。
何とか持ち直してたが、経済成長マイナスに消費者物価指数爆上がり。
また取引停止するしかない。
55: アナエロリネア(茸) [US] 2023/08/12(土) 15:31:19.78 ID:TQ2M2ToF0
負けない!負けない!資源があるから!
61: アカントプレウリバクター(鹿児島県) [AU] 2023/08/12(土) 15:32:29.26 ID:0lOJICF90
ルーブルって今買えないんだっけ
130: (埼玉県) [CA] 2023/08/12(土) 15:51:00.42
>>61
買えはする
誰も物は売ってくれない
額に入れて鑑賞するくらいの用途しかない
買えはする
誰も物は売ってくれない
額に入れて鑑賞するくらいの用途しかない

74: ヴェルコミクロビウム(ジパング) [US] 2023/08/12(土) 15:35:21.28 ID:LjKHWkIH0
まだ行ける!まだ行けるって!
90: ナトロアナエロビウス(東京都) [US] 2023/08/12(土) 15:40:46.65 ID:SBeMnIdu0
中国動きます
124: グリコミセス(神奈川県) [CA] 2023/08/12(土) 15:49:27.28 ID:auQwevum0
>>90
もうとっくに動いてるw
人民元がロシアの通貨になるのではと騒がれたのが今年の春先![]()
![]()
もうとっくに動いてるw
人民元がロシアの通貨になるのではと騒がれたのが今年の春先

着実に進むロシアの「人民元化」 | 三菱UFJリサーチ&コンサルティング
三菱UFJリサーチ&コンサルティング(MURC)の「 着実に進むロシアの「人民元化」 」のページです。当社のサービス、レポート、セミナー・イベント、採用情報などを掲載しています。
今年6月にはウラジオストク港を事実上中国が奪還したと中国関税庁がホームページに記載したと朝鮮日報が報道した

中国、165年ぶりにウラジオストク港の使用権を取り戻す
中国、165年ぶりにウラジオストク港の使用権を取り戻す
94: ゲマティモナス(大阪府) [ヌコ] 2023/08/12(土) 15:41:07.19 ID:gLDK/D+g0
ルーブルは畑で取れるって言うだろ
大丈夫だ
大丈夫だ
99: プロピオニバクテリウム(大阪府) [ニダ] 2023/08/12(土) 15:43:02.68 ID:pxtAhdiX0
中国は天然資源と沿海州を全力で取りに行くんだろうな
103: バクテロイデス(東京都) [HK] 2023/08/12(土) 15:44:52.18 ID:46by0izs0
>>99
自国が安定してりゃね。
もうそんな悠長なこと言ってられなくなる
自国が安定してりゃね。
もうそんな悠長なこと言ってられなくなる
100: エリシペロスリックス(大阪府) [US] 2023/08/12(土) 15:43:28.80 ID:LAkDcB9Q0
ママ、見て!!釜の底が抜ける!
110: バチルス(岡山県) [ニダ] 2023/08/12(土) 15:46:51.34 ID:bHZ2dWre0
プーさん…
135: ディクチオグロムス(茸) [ニダ] 2023/08/12(土) 15:51:41.79 ID:5YkKyMpQ0
物々交換になると輸送問題も起きるよな
港や道路攻撃すれば大ダメージ与えられるなw
港や道路攻撃すれば大ダメージ与えられるなw
136: バチルス(千葉県) [ニダ] 2023/08/12(土) 15:51:57.44 ID:WByg3gLO0
ロシアもインフレが酷くなってきて
外貨預金に殺到してるんだと
外貨預金に殺到してるんだと
146: エアロモナス(岐阜県) [US] 2023/08/12(土) 15:53:51.70 ID:GBhcUepk0
むしろよく今まで維持できたな
162: ニトロソモナス(東京都) [US] 2023/08/12(土) 15:59:16.32 ID:msm2O9ag0
経済制裁してるんで放置ですよね。
169: プニセイコックス(ジパング) [US] 2023/08/12(土) 16:01:02.99 ID:FLwXW6Hb0
トントンしてるってことはそこをラインにして堪えてるんじゃないのか
そこ突き抜けたら力尽きたということだと思うけど
そこ突き抜けたら力尽きたということだと思うけど
194: アシドバクテリウム(茸) [CA] 2023/08/12(土) 16:07:40.19 ID:xKqoOwbk0
これムネオど~すんの?
207: パルヴルアーキュラ(兵庫県) [US] 2023/08/12(土) 16:10:37.85 ID:rHYQPwJJ0
国内でグルグルさせてもその国内が現物資産に変えたり元に切り替えていくしてるだからな
210: テルモデスルフォバクテリウム(山口県) [US] 2023/08/12(土) 16:11:05.72 ID:GW2iqXGa0
この先どうなんの?
兵糧攻めみたく持久戦?
兵糧攻めみたく持久戦?
引用元: https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1691821058/
【おすすめサイト】【最新記事】
【おすすめサイト】
コメント一覧
北は資源の権益献上して東側として体制維持してるしやっぱ最後はモノよ。
ビッグマック一個何ループルなの?
国破れて債務在り 赤城春にして草木深し
流動性を失うというだけで通貨はだいぶ価値を失うんだなーって実感する出来事だ
いつでも自由に何かと交換できると保証されてるから通貨は価値を持つ
経済制裁によって機械部品の入手が困難になり、採掘機のメンテナンスができなくなり、次第に地下資源の生産量が落ちてきているらしい。資源があるから大丈夫だと言われていたが、戦争・制裁が長期化すれば、ロシア経済はやはり厳しくなる。戦闘だけでなく、経済でも追い込んでいこう。
中国が下支えるすだろうな!
>プー絶叫
「デッドスクリーム(棒)!」
ルーブルや元やウォンなんて海外で使えない通貨を持ってたって何の役にも立たない
物々交換があるからきっと大丈夫w