RSS
 
スポンサーリンク
海外ニュース芸スポ

【ポリコレ()】米ワーナー、映画「バービー」公式の原爆投稿を謝罪 ※プレス向け

6
1: muffin ★ 2023/08/01(火) 16:17:50.80 ID:Y8lwMh3b9
https://theriver.jp/barbenheimer-warner-us-apology/
2023.8.1 15:36

米ワーナー・ブラザースは、映画『バービー』X(Twitter)米公式アカウントによる投稿が原爆被害を軽視していると批判を招いている件について、プレス向けに正式な声明文を伝達した。不適切を認め、謝罪する内容だ。以下、原文。

Warner Bros regrets its recent insensitive social media engagement. The studio offers a sincere apology.

-Warner Bros Film group

以下、拙訳。

ワーナー・ブラザースは先の配慮に欠けたソーシャルメディアへの投稿を遺憾に思っております。スタジオより深くお詫び申し上げます。

画像

1002: 【参考】 2023//

【おすすめサイト】
人気ブログランキング
15: 名無しさん@恐縮です 2023/08/01(火) 16:25:03.96 ID:+wjJxIUq0
謝罪(3行)
23: 名無しさん@恐縮です 2023/08/01(火) 16:27:46.77 ID:HYRHKJWq0
まさか謝るとは思わなかった。
今度はアメリカの保守層がワーナーを批判するんじゃない?
28: 名無しさん@恐縮です 2023/08/01(火) 16:28:51.60 ID:xiU3epto0
別に良い感じもするけどな
表現としてキノコ雲使うのはアリでしょうに
あんな禍々しい物なかなか無いよ
41: 名無しさん@恐縮です 2023/08/01(火) 16:32:58.68 ID:EO0WedFt0
>>28
そういう日本人的な感じが馬鹿を受け入れてきたから今回の事で軽々しく扱えるんだよ
普段ポリコレで上から目線で日本に文句言ってた奴らがこれだよダブスタすぎる
89: 名無しさん@恐縮です 2023/08/01(火) 16:47:33.05 ID:EJuP2brb0
>>28
バービーの作中にキノコ雲が使われてるわけじゃないよ
同期公開の別の映画が原爆ものでバービーとの温度差すごいってことからネットが勝手に盛り上がった
そんでキノコ雲とバービーをコラした画像作って原爆を面白おかしくいじってたとこに
バービー公式がのってきてリツイート&賞賛ツイート

多様性とかマイノリティへの配慮とかポリコレ重視の企業が
面白がるこのダブスタはないんじゃねって日本で炎上した結果この謝罪

29: 名無しさん@恐縮です 2023/08/01(火) 16:29:12.80 ID:VaRtUWUQ0
ところで明日バービーの監督がジャパンプレミアに来るらしいけど、マスコミの皆さんは当然これについて聞きますよね?
何も聞かずに「バービー楽しみです!」みたいな記事になりませんよね?
31: 名無しさん@恐縮です 2023/08/01(火) 16:30:10.40 ID:IK461Jo10
なにこのひたすら短い文章
35: 名無しさん@恐縮です 2023/08/01(火) 16:30:54.76 ID:pyeta/oy0
チッ、うっせーな…反省してま~す
51: 名無しさん@恐縮です 2023/08/01(火) 16:35:29.90 ID:8noUilBH0
はいはいすいませんでしたーくらい中身のない謝罪
【おすすめサイト】
62: 名無しさん@恐縮です 2023/08/01(火) 16:39:49.82 ID:rM+5I2eu0
Twitterの中の人解雇とかするんじゃないのかアメリカさん
81: 名無しさん@恐縮です 2023/08/01(火) 16:44:04.78 ID:9xzWQedN0
>>62
するわけない
96: 名無しさん@恐縮です 2023/08/01(火) 16:51:37.07 ID:ZDorUh4p0
>>62
公式twitterの方は問題になったツイを削除して
問題なさそうな数日前の宣伝ツイをたくさんRTして
抗議のリプライがたくさんついた最新宣伝ツイを下に沈めてしらっとしてる
これ担当者はおとがめ無しなのかもね
63: 名無しさん@恐縮です 2023/08/01(火) 16:39:54.09 ID:3JDCtZ0Z0
絶許
行動遅すぎ
80: 名無しさん@恐縮です 2023/08/01(火) 16:43:45.22 ID:12XwWtxM0
アメリカなんてこんなもんよ
ポリコレで全盛期でもアジア系は差別されたまんまだろ
126: 名無しさん@恐縮です 2023/08/01(火) 17:01:17.75 ID:OUFBFWMX0
省略したのかと思ったらこれて全文かよ
5: スネアチエラ(栃木県) [ニダ] 2023/08/01(火) 17:09:07.79 ID:hDBA2gvl0
日本って昔から原爆のコラや映像になんか忌避感持ってたっけ?
そんな感覚があるならヤッターマンのあれはなんだって話
11: カテヌリスポラ(東京都) [DE] 2023/08/01(火) 17:12:10.20 ID:dcOpPYiB0
>>5
画像自体というよりオッペンハイマー映画の絡みでド直球の原爆ネタだから
18: スネアチエラ(栃木県) [ニダ] 2023/08/01(火) 17:14:13.86 ID:hDBA2gvl0
>>11
オッペンハイマーの映画にキノコ雲が登場するのは当たり前の話では?
23: カテヌリスポラ(東京都) [DE] 2023/08/01(火) 17:15:33.36 ID:dcOpPYiB0
>>18
ごめん説明めんどくさい
27: スネアチエラ(栃木県) [ニダ] 2023/08/01(火) 17:16:42.07 ID:hDBA2gvl0
>>23
説明できないんだろ
なぜなら感情的な反発だから
137: ビフィドバクテリウム(茸) [ニダ] 2023/08/01(火) 18:37:24.53 ID:IIe7EjFR0
>>27
まずBarbenheimerでググれよ

OppenheimerもBarbieも映画自体は悪くない
それを面白がった不謹慎memeに公式が乗っかったのが原因

29: パルヴルアーキュラ(東京都) [US] 2023/08/01(火) 17:17:46.28 ID:1ij5GsHR0
>>18
オッペンハイマーの映画内ではキノコ雲を冷やかしに使ってない。

同時に公開されたバービーの方でファンが勝手にバービーと原爆を絡めて「忘れられない夏!」とか「斬新なパーマが似合う」とか画像を使って遊んでた。

ファンアートは百歩譲って表現の自由、それをバービー公式がSNSで拡散したのが今回の問題。

33: スネアチエラ(栃木県) [ニダ] 2023/08/01(火) 17:20:45.17 ID:hDBA2gvl0
>>29
そんなこと言ったらもう何にもできねえよ
韓国人が日章旗模様に異常な反発する感覚に近いのかもな
とくにヒロシマナガサキに落としたキノコ雲をコラージュしたわけじゃなかろうに
69: テルムス(東京都) [ニダ] 2023/08/01(火) 17:38:29.73 ID:2ZaYoNBY0
>>33
オッペンハイマーの原爆は日本に落としたアレじゃねーかw
ファンが勝手に暴れてるだけならまだしも公式がそれ分かってて騒動に乗っかるのはアウトだろ
忘れられない夏になる!まで念押ししたら尚更だ
【おすすめサイト】
90: シネココックス(ジパング) [ニダ] 2023/08/01(火) 17:56:05.29 ID:7WVz8mZ50
>>33
オッペンハイマーだからそのコラージュだぞ
97: フィンブリイモナス(宮崎県) [US] 2023/08/01(火) 17:58:59.21 ID:nLfn+5Sb0
>>33
なんも解る気無くて草
6: ナウティリア(東京都) [US] 2023/08/01(火) 17:09:24.38 ID:nyFrvS5I0
この映画ベトナムで炎上、フィリピンで炎上、日本で炎上
踏んだり蹴ったりだな
9: クロマチウム(茸) [GB] 2023/08/01(火) 17:11:27.98 ID:x+Gafyue0
公式が乗っちゃいかんネットミームに乗っかったってこと?
17: デスルフォビブリオ(茸) [UY] 2023/08/01(火) 17:14:10.93 ID:gHQNglNk0
謝らんでいいからポリコレ押し付けてくんな
104: テルモゲマティスポラ(東京都) [DE] 2023/08/01(火) 18:10:08.71 ID:iKnxyxin0
日本の抗議が通ると思わなかった
107: テルムス(東京都) [ニダ] 2023/08/01(火) 18:12:36.99 ID:2ZaYoNBY0
>>104
日本公開まであと10日だからな
37: テルモゲマティスポラ(SB-Android) [US] 2023/08/01(火) 17:21:59.56 ID:CSfTd6om0
ソース読んで謝罪したっていう原文どこなのと思ったら
メディア向けにそう発信しただけで公式アカウントなりHPで出したってわけじゃないのかよ
73: ヴェルコミクロビウム(愛媛県) [US] 2023/08/01(火) 17:41:38.91 ID:G8LcfFMc0
公式サイトでは何も言ってないのか
まぁそんなもんだろな
81: バークホルデリア(長崎県) [ニダ] 2023/08/01(火) 17:43:43.29 ID:roBFEyr30
ポリコレの底が見えたよね

引用元: https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1690877246/

引用元: https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1690874270/

【おすすめサイト】
【最新記事】
【効いてるw】中国政府さん、香港の元民主活動家・周庭氏のカナダ亡命に激怒
【ふーん】日本に「化石賞」4回連続、国際環境NGO「脱炭素見せかけているだけ」
【犯罪】マイナンバーカード「偽造工場」を摘発、中国籍の女性逮捕 中国本土から指示発注受け IC付750枚カード・3000人分の個人データ(動画)
【独裁23年】日本共産党さん、遂に党首交代か 志位さん、まさかの“あの人”を後継指名
【東京新聞】「日本は人権を尊重する国と思ったのに…」難民審査待たされ野宿3カ月 行き場をなくした外国人が増えている
【朗報】香港民主活動家の周庭さん、カナダに事実上亡命
【!?】鳩山元首相「台湾有事は日本に高い武器を買わせる米国の戦略なのだ」 玉城デニー知事と会談し
【!?】ガザ虐殺をやめろ!虐殺の加担者=岸田倒そう! 12・9新宿反戦デモへ(画像)
【野党】国民民主・玉木「代表選挙は何やったん…(´・ω・`)」前ナントカさん離党&新党立ち上げに
【新キャラ】立憲民主党議員「岸田総理は世襲でお金持ちで男性で、暮らしの実態を知らないのでしょうか!」(国会動画)
【文春】立憲民主党の中堅エース、強制わいせつ容疑で被害届受理「車中で女性を無理やり抱き寄せ、胸を触り…」本人否定
【朝鮮日報コラム】ソン・フンミンVS大谷翔平
【サヨクの窮状】憲法守れ「九条の会」担い手が”高齢化”…若い世代取り込みへ オルグかな?
【話題】本田圭佑「日本は今、多くの腐敗したシステムや無能な老人が権力を握り続けている」
【?】埼玉新聞「大谷選手グラブ寄贈、外国人学校やフリースクールには『希望調査』なし」朝鮮学校関係者「除外理由知りたい」
【おすすめサイト】

人気ブログランキング

コメント一覧

  1. >>17
    >謝らんでいいからポリコレ押し付けてくんな

    寧ろこれであって欲しいのだがなあ……。
    この件で米や欧へのポリコレカウンター成功! なんて考えるのならお門違い。
    それどころか逆に

    「こうして謝罪に至るまで騒ぐということは、つまりは日本も我々の現代的ポリコレ価値観と
    キャンセル・カルチャーの正当性を認めたという事だね。私達と同じ事をしたのだから、当然そういうことだろう?(笑)」

    といった言質取りの様な形で、逆撃の具として利用されるぞ。
    「あいちトリエンナーレ2019」の時みたいに、公金投入を問題として大義名分化する事も出来ないし。

  2. はーい、誠意が感じられない!(米ワーナーは)やり直し!

  3. アメリカの実験場とか原爆ネタにしたお土産売りまくってるからな
    洋画見てても分かるけど大多数のアメリカ人は単に威力がでかい爆弾程度の認識だよマジで

  4. 何がどう問題なのか一切理解してなさそうな謝罪文
    黒人やLGBT関係で批判されたら2センテンスで終わるわけない

  5. >>1
    んなわけあるかい。
    奴らにとっては本当はポリコレなんてどうでもよくて、金が儲かればそれでいい。
    だから騒動を終わらせてバービーを日本公開して金を落とさせるようにだけしてるだろ。その後は反米感情を抑えさせて金を出すように仕向ければいいだけ。
    そもそもポリコレ自体が思想信条の自由がない後進国アメリカのものなんだから、進んだ価値観の日本にはもともといらない。
    それを無理に押し付けるのは日本のコンテンツの弱体化を狙いたいからで、こちらの反撃手段として使えるよ。
    ポリコレを口にするたびに蒸し返してやればいい。差別大国が日本に口出しするなってな。

  6. ※5
    >ポリコレを口にするたびに蒸し返してやればいい。

    だからそれをやってしまうと

    「つまりは日本も我々の現代的ポリコレ価値観と
    キャンセル・カルチャーの正当性を認めたという事だね。私達と同じ事をしたのだから、当然そういうことだろう?(笑)」

    と有象無象からやり返されるんだってば。
    報復行動としての俗に言う「ミラーリング」は「敵に自分達と同じ言葉を話させれば、既に勝利している」
    という状況になったら大失敗なのだから。

    更に言えばその反撃の正当性を担保する「思想信条の自由がない後進国アメリカ」「進んだ価値観の日本」という道徳的優位を
    具体的で客観的、検証可能性を有した実学的証明を以って衆人に提示出来るのかという話でもあり……。
    因み自分にはそんなこと無理だわ。
    レヴィ=ストロースどころかフランツ・ボアズ以前の英国社会人類学でも、このA.D.2023の世に持ち出すのかって話。

タイトルとURLをコピーしました