武見敬三厚生労働相は18日の参院厚労委員会で、マイナンバーカードに健康保険証の機能を持たせた「マイナ保険証」の利用率に関係なく、12月に現行の健康保険証を廃止し、マイナ保険証に一本化すると述べた。政府は12月2日から健康保険証の新規発行を停止し、廃止すると既に決定している一方、3月のマイナ保険証利用率は5.47%と低迷している。
↓杉尾さんすかさずバイティング
@TeamSugioHideya
国民の声なぞには「聴く耳」を持たない「独裁政権」であることを自白したに等しい。
国民の声なぞには「聴く耳」を持たない「独裁政権」であることを自白したに等しい。https://t.co/tBYZgZVNJ3
— 杉尾ひでや 参議院議員 長野県選出 (@TeamSugioHideya) April 18, 2024
【おすすめサイト】
【おすすめ記事】
外国人に偽造されてるのに
大丈夫なのか?
保険証として使うにはリーダー読み込ませが必要
偽造カードはICまでは作れていない
それってIC偽造が実現したらシステム終わるじゃん
まさかそんなことは無いと断言できるの?
偽造されたら、すぐ変更できるようにICチップにしてるんだがw
紙の保険証は偽造されないとでも思ってるのか?
マイナカードの複製はカード表面の印刷までしか出来ない
正しく使えば複製カードの利用は不可能だよ
対して保険証は不正利用されまくりだ
現行の保険証よりマシ
現行の保険証より偽造しにくい
お前、現行の保険証なんて不正利用されまくりだぞ
GJ
保険証としてだと書いてるやん
マイナはポイントバラマキで作った人多い
マイナ意地でも作ってないやつどうするん?
まぁがんばれとしか
意地で作ってないわけじゃないけど、自分で写真撮って持っていくのが面倒くさすぎる
免許みたいに役所で適当に撮ってくれればいいのに
あと申込書どっかやったわ
ネットで申請でけへん情弱なん?スマホやデジカメで写したのを登録サイトにうpしたらええだけやのに。
マイナンバーの申請カードなくした場合のことも書いてあったはず
そこらの証明写真撮る奴で全部やってくれるじゃん
知り合いは役所の椅子に座ってタブレットで役場の人に写真撮ってもらったって言ってたぞ
やる前からガタガタ文句言ってないでやってから文句言え
役所で写真撮って貰えるけどw
これで保険関係もシンプルになるしな

逆でしょ
普及する事が利便性高めるんだから半強制で普及させるしかない
ペイペイもそうでしょ
無理矢理力で普及させるから利便性が高まる
?
paypayは便利じゃん
意味理解できないのかw
金の力で無理矢理普及させたから便利になったんでしょうに、そう書いてるでしょ
普及したから便利なんじゃなくて普及した(普及させた)から便利になったんだよ
そう書いてあるよね?
さっさとやれ
紙のがあるうちは使わない人が多いのも当たり前だろ
自分の主義でマイナカード作らない奴は放置でいいよ
面倒くさいのはごめんだよ
>>134
カードあるなら
マイナポータルでネットで手続きしたらええだけやん
ICの偽造は基本無理
万が一出来ても元のキーが無ければ意味が無いでしょ
存在しないキーを偽造生成できたとして存在しない人のキーに偽造できてなんの意味も無い
でも大体マイナンバーカードのスレにIC偽装出来るとか書いてるヤツ見るんだが…何故なのか
ただ単に偽装出来る(出来てくれ!)って願望なのか?
偽造する意味が無いから出来てもやらないし無駄なリソースは使わないってだけでしょ
そりゃ人間が作るものなんだから理論上は偽造できる
何回も言うけどただ出来たとしても誰になりすますの?って事
そんな事する位ならキャッシュカードやクレジットカード偽造したほうがよっぽど有意義でしょ
仮に偽造するとしたら、誰かのマイナンバーカードを盗んで丸々コピーするとか
それならそのコピーしたマイナンバーカードでその人の変わりに使う事はできるけど
それなら盗んだカードそのまま使えばいいし紛失届け出されたら無効だし意味ないから誰もやらないでしょ
調べれば調べるほどこれは偽造は無理だと分かるんだけどね
ネットには完全なデタラメを書くやつもいるからね
この書き込みだっていきなり信じないで自分で調べて欲しいものだ
デジタル庁のサイトにたくさん説明資料がある
顔認証すんなりいけた
マイナンバーカードの普及率は86.6%
未だに基本的なセキュリティ上の仕組みさえ理解してないのもいるし
ほんとそれ
テレビで危ないって言ってたとか
情報漏洩するんでしょとか
自分の頭で考える事すらしない典型的な思考停止
マイナンバーシステム自体はもう始まっちゃってるんだから、多少強引でも徹底的に利活用するように推し進めなきゃそれこそ税金の無駄遣い
>国民の声なぞには「聴く耳」を持たない
不正利用を減らしたいから早く!
って声も有るんですが聞こえています?
— heavyへび (@heavy17471327) April 18, 2024
自分も使ったないよ。でも、一本化されたら使いますよ。
なんで反対するの?。何か疾しい事でもあるのですか?。— オヤジの粒焼2 (@oyajihaiudake02) April 18, 2024
なぜ、不正利用の多い保険証の廃止に反対なんですか?
— 🇯🇵あんこ🇹🇼 (@ankodaisuki66) April 18, 2024
むしろ紙の保険証は不正の温床だから廃止したほうがいいという声も多いのに?
— 神取徹 (@ToworuKD) April 18, 2024
私は保険証廃止に賛成の意見を持つ国民の一人です。使ったことあるけど便利だし不正利用も減るはず。何が問題なのかさっぱり分からない。切り替えたら皆すぐに慣れるって。
— h76e (@h76e1) April 18, 2024
ここに普段使いで便利に利用している人がいるのに
貴方も飽きずに難癖をつけて居られますねぇ┐(‘~`;)┌— hideon (@hideon18291376) April 18, 2024
逆に、任意などと生温い言い方をしてたから、誰も使わない。
システムとして定着させるなら、ある程度強制力は必要。健康保険の不正利用を防止する為ですと明言すればいい。
お前らの言ってる事など、単なる誹謗で何の説得力もありません。
— ひろ。3rd (@JapanFirst_all) April 19, 2024
制度の変革期には必要な措置。
とても便利なのにねえ。
不便になるのは、不正利用者だけ。— Danchan (@Dan_Shimada) April 18, 2024
便利になって助かります。
税金のコスト削減にもなります。
なぜ反対しているか不思議でしょうがないです。— 虹色君 (@ereSHGPP1CAuuMX) April 18, 2024
マイナカード賛成という国民の声は無視してもいいの?
いつもマイナ保険証使ってるけど(笑)— 十兵衛 (@JcUOKodJu197839) April 19, 2024

これぐらい力強く推し進めないと普及、定着しないからな
猶予期間はしっかりあったんだし
まだの人は面倒くさがらず手続きしに行こう あと杉尾さん、仮にマイナ保険証反対が多数派だとするなら、いつもリベラル()さんが声高に叫んでいるみたいに「少数派の声を尊重してぇ!」って言ってくれよw
引用元: https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1713444999/