1: 名無しの正義 2025/06/12(木) 23:24:16.68 ID:Hepzpe8k9
トランプ氏復帰後、米国の好感度が急落 世界調査
6/12(木) 9:43配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/b2bb9447553e6f26893b58ba91faf71e26b0eb61
(抜粋)
6/12(木) 9:43配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/b2bb9447553e6f26893b58ba91faf71e26b0eb61
(抜粋)
24か国の成人2万8333人を対象とした調査では、24か国のうち15か国で米国の好感度が低下したことが明らかになった。
トランプ氏は、長年にわたり軽蔑し移民問題で圧力をかけてきた隣国メキシコで最低の評価を受けた。
メキシコの回答者の91%が、トランプ氏が世界情勢に関して正しいことをするとは信じていないと答えた。 「米国の51番目の州になるべきだ」とのトランプ氏の挑発を受ける隣国カナダでもメキシコと同様、大多数の人がジョー・バイデン氏が大統領だった昨年は米国に好意的だったが、現在は否定的に見ている。
トランプ氏は、長年にわたり軽蔑し移民問題で圧力をかけてきた隣国メキシコで最低の評価を受けた。
メキシコの回答者の91%が、トランプ氏が世界情勢に関して正しいことをするとは信じていないと答えた。 「米国の51番目の州になるべきだ」とのトランプ氏の挑発を受ける隣国カナダでもメキシコと同様、大多数の人がジョー・バイデン氏が大統領だった昨年は米国に好意的だったが、現在は否定的に見ている。
米国に対する見方は欧州の大部分でも悪化し、特にウクライナの前線同盟国であるポーランドでの急激な低下が目立つ。
これは、トランプ氏がウクライナへの支援を減らし、ロシアとの交渉による解決を模索しているためだ。
調査では、対象となったすべての国で平均して大多数が、ウクライナ、ガザ、移民、気候変動などを含むトランプ氏の主要な国際政策のすべてに反対していることがわかった。
回答者の80%がトランプ氏を「傲慢(ごうまん)」と呼び、誠実だと評価したのはわずか28%だった。
(以下略)
1002: 【関連ニュース】 2025//
トランプ氏「中国との取引完了した」投稿も内訳不明な関税率(2025年6月11日)
【おすすめサイト】
【おすすめ記事】
128: 名無しの正義 2025/06/13(金) 00:40:53.30 ID:4kpnzkal0
>>1
そりゃアメリカファーストだから世界中から嫌われるだろう
しかし不思議なことにアメリカでも嫌われている
そりゃアメリカファーストだから世界中から嫌われるだろう
しかし不思議なことにアメリカでも嫌われている
131: 名無しの正義 2025/06/13(金) 00:43:12.14 ID:DCenAXj40
>>128
iPhoneを自国で作るのがアメリカファーストなんて思ってる特大バカだしそりゃそう
iPhoneを自国で作るのがアメリカファーストなんて思ってる特大バカだしそりゃそう
68: 名無しの正義 2025/06/13(金) 00:08:03.49 ID:D8OtqmE30
トランプこそ光の戦士!
74: 名無しの正義 2025/06/13(金) 00:12:33.42 ID:vPrSlK2y0
良くも悪くもスゲェのカシラに据えちゃったなー
株価とか国債価格とかどうなっちゃうんだろ
株価とか国債価格とかどうなっちゃうんだろ
77: 名無しの正義 2025/06/13(金) 00:13:00.88 ID:cDY5IdoF0
>>74
良くも?
良くも?
124: 名無しの正義 2025/06/13(金) 00:40:00.27 ID:NC94pVVr0
同盟国にケンカふっかけてるし
そりゃ好感度は上がるわけないだろマゾじゃあるまいし
そりゃ好感度は上がるわけないだろマゾじゃあるまいし
145: 名無しの正義 2025/06/13(金) 00:52:01.21 ID:8zdqg5FQ0
トランプ『左翼メディアのでっち上げだ』
【おすすめサイト】

161: 名無しの正義 2025/06/13(金) 01:04:14.71 ID:CqvX7sim0
他国に不人気なのは見ての通りだが自国民にも共和党にもそれほど支持されてないようなw
一体何なのよw
一体何なのよw
162: 名無しの正義 2025/06/13(金) 01:06:43.51 ID:AypH9Cjy0
妖怪関税ジジイ
170: 名無しの正義 2025/06/13(金) 01:21:17.80 ID:P+zePZvP0
関税もコロコロ変え過ぎて税関すら税率わからんらしいな
171: 名無しの正義 2025/06/13(金) 01:21:33.99 ID:6ut7e7kH0
事実じゃないこと平気で言うし
政策云々より普通に頭悪そう
政策云々より普通に頭悪そう
196: 名無しの正義 2025/06/13(金) 02:12:38.67 ID:OXAP92t20
アメリカファーストでもないんだよね
あんな政策は経済も外交も破壊するだけ
このアンケートはただの好感度なんかじゃなくてアメリカの孤立を示すデータと見る方が正しいねそもそもトランプの政策は経済の破綻とインフレを誘発する物でなんでこんなのが選ばれたのか理解できない
あんな政策は経済も外交も破壊するだけ
このアンケートはただの好感度なんかじゃなくてアメリカの孤立を示すデータと見る方が正しいねそもそもトランプの政策は経済の破綻とインフレを誘発する物でなんでこんなのが選ばれたのか理解できない
アメリカ人誰も得しないよこんなの
203: 名無しの正義 2025/06/13(金) 02:29:06.04 ID:eDlsvGSj0
しかし今のアメリカの財政政策を実際に動かしてるのは誰なんだろうね?
ラトニックなのかベッセントなのかナヴァロなのか?
そのままの関税政策、というか棍棒外交を続けてしまうと
米国経済の破滅的な先行きが予想出来ないはずはないと思うんだが
ラトニックなのかベッセントなのかナヴァロなのか?
そのままの関税政策、というか棍棒外交を続けてしまうと
米国経済の破滅的な先行きが予想出来ないはずはないと思うんだが
208: 名無しの正義 2025/06/13(金) 02:40:45.95 ID:9wf1kCgz0
メチャクチャだろコイツ
213: 名無しの正義 2025/06/13(金) 02:48:52.14 ID:bT/aSf5P0
こんなのが世界に影響大あり大国の首長なんてね
狂ってる
狂ってる
1000: 管理人の反応 2025//

第二期はマジで酷い。陰謀論全開で経済音痴で親露で…。
米国の求心力が弱まり、世界のパワーバランスが崩れたら、当然第二位の大国である中国の影響力が増すだろう。
たった半年で、それも関税砲を始めほぼ全局面で米国の信頼を失墜させた。
引用元: https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1749738256/