この人マジでヤバい…😨
https://mainichi.jp/articles/20250623/k00/00m/010/250000c
「そんなことにはこだわってない」。立候補者が苦戦していることへの受け止めを問われた石丸氏はいつものように述べた。そして、党の目標はあくまで候補者の「擁立」であり、「当選」ではないと言い切った。
浅井氏は思わず天を仰いだ。石丸氏の言うとおり、実際のところ当選するための党のサポートはほとんどなかった。
「これでは再びこの党から立候補する人はいないでしょう」
石丸伸二、この対応は酷くないか?
1つの選挙区で複数候補を立てるのは、僕の中でのトライアルだった
選抜にしたらいいのでは?という声が出ると思った完全に他責だし、候補者を無能扱い 可哀想だね pic.twitter.com/vYhxHjZ6mm
— さささのささやん (@sasasanosasayan) June 24, 2025
(文字起こし)
石丸氏「もっと好きに動いてもらっても良かったのかなっていうのはあります。もっと僕がそれを最初から許容するように言えば良かったのかなと、振り返りであるんですけど。例えば、『石丸さんこのやり方キツいっすよ』みたいなのが出るかな〜って思いながら枠組み組んだのはあるんですよ。皆さんすごい、これは僕の我儘なんですけど、僕にリスペクトをして下さるというか、すごく丁寧に扱ってくださったのが…有難いんですよ?党を運営する側としては。ただ、なんかもっと我儘を言われるかなと思ってました。一つ例を挙げると、一つの選挙区から二つ以上出てる選挙区は、『選抜やりましょう』ってどこかで言われるかな?っと。でも言われないんだっと思って。でもこれは、申し訳ないんですけ、僕の中でトライアルだったんですよ。どういう反応になるだろうと思って。もしかしたら、それを決断する人が、言い出す人が出てくるかもしれない。あの選挙区移ろうって話は出たんですけど、それってちょっと違うんですよ。じゃなくて、その中で自分が引く、もしくは他人を落としてでも党として議席を取りに行きましょうみたいな意志が出てくるなら、それ僕採用しましたね正直」
【おすすめサイト】
【おすすめ記事】
石丸「不満なら自分が変われ😡」
やる気があるなら別の政党に入って出直しだな
ここに入る選択がもうなんとも

他の党からなら通ったんじゃないか?もったいない
優秀なんだろうけど記事内容見ると政治家向きではないよ
年齢的にも今から政治家やるなら講師の方が良いんじゃないの
なんであの党選ぶかなあ
あんなの地雷だって普通分かりそうなもんだが
都知事選の石丸票160万が1/4しか入らなかった事に
文句言ってた候補者も居たな
あれもあくまで一位確定の中の二位争いでしかなかったからな
本気で石丸を当選させようとした流れじゃなかったことにも気付けないのは流石にねえ
支援は無かったもうこの党から出る人はいないでしょうと言う候補者
やはり類友なんだなあこの党は党首から候補者まで全員他人任せだ
そっちは別で10人ぐらいもう決まってるみたい
石丸伸二から国民を守る党
“石党” でも作れや🤣

石丸氏が話している時の候補者の顔w
自分の無能さを隠すために、しれっと候補者に責任を擦りつけているだけにも見える。
結局のところ、選挙の神と呼ばれた都知事選の時のコンサルが亡くなってしまった影響もあるかもね。
しかし候補者にすらこんな薄情なこと平気で言い放つなんて、もう人が集まらないんじゃないか?
それこそ本物のハイクラス人材ならここで見限るだろうよ。
参院選候補予定者も何人か辞退しそう。前にも言ったが、この人は政界のジョーカー。
混沌を起こして、その中心で注目を浴びてニヤニヤと悦に浸っていたいだけの承認欲求の権化。
引用元: https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1750738010/