RSS
 

おすすめ記事

おすすめ記事

おすすめ記事

おすすめ記事

おすすめ記事

※諸事情につき、コメント欄を閉鎖いたします。スミマセン。

未分類

【健康志向】「若者のアルコール離れ」は本当だった!習慣飲酒者51.5%(1989年)→33.9%(2019年)へ

1: 名無しさん@涙目です。(東京都) [ヌコ] 2024/02/08(木) 08:06:22.53 ID:50sYMJEp0● BE:837857943-PLT(17930)
「若者のアルコール離れ」は本当だった!“飲酒嫌い”の若年層に人気の飲み物とは?
抜粋

「厚生労働省による飲酒習慣率調査を見ると、週に3回以上飲酒する習慣飲酒者は、男性では1989年に51.5%だったのに対し、
2019年では33.9%まで下がっています。男性の飲酒習慣は全年代で低下しており、特に20代は男女ともに飲酒習慣が
低下傾向にあります。若い世代ほど飲酒習慣がなくなっており、アルコール離れしているのです」

イカソース
https://diamond.jp/articles/-/337314

1002: 【参考】 2024//

「正義の見方」に投げ銭!
↓1日1クリックお願いします↓

【おすすめサイト】
【おすすめ記事】
161: 名無しさん@涙目です。(大阪府) [RU] 2024/02/08(木) 10:03:21.14 ID:3B5ghJ/w0
>>1
いい話だな

6: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [US] 2024/02/08(木) 08:09:11.74 ID:j2cXMdHi0
良いことやん

7: 名無しさん@涙目です。(茸) [SE] 2024/02/08(木) 08:09:54.53 ID:NzgPhzK60
飲んだらやろうと思ってた事が何もできなくなるからな

9: 名無しさん@涙目です。(京都府) [US] 2024/02/08(木) 08:11:55.45 ID:AHICLkij0
ソバーキュリアスは言いづらすぎて上手く日本語に変換するなりしないと浸透しないだろうな

17: 名無し(庭) [ニダ] 2024/02/08(木) 08:15:24.88 ID:+3VLhIZl0
晩酌毎日やってる奴らは70歳くらいでポリープ手術だ大腸がんだでボロボロなるよね
知り合いの酒好き年寄は大体大腸がんなってるわ

20: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [US] 2024/02/08(木) 08:16:12.81 ID:PtY2SvBf0
少量でも害あるからな

いまだに仕事と酒を結びつけるやつが多くてうざいわ

21: 名無しさん@涙目です。(みかか) [US] 2024/02/08(木) 08:16:31.71 ID:M1ibZkYO0
悪酔いしてやらかして人生破滅した奴多いしな。金かかるし身体には悪いし飲まない方が無難。

24: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [US] 2024/02/08(木) 08:17:00.64 ID:WR/l0vlT0
あと冠婚葬祭でも飲むことは減ったしな
それも本当に親しい人とか親族しか誘わないから

26: 名無し(庭) [ニダ] 2024/02/08(木) 08:18:25.28 ID:+3VLhIZl0
>>24
コロナで葬儀後の法事文化消えてきて助かってる
仕出し弁当渡されて解散はとても快適

25: 名無しさん@涙目です。(東京都) [US] 2024/02/08(木) 08:18:01.33 ID:eqZoyHYW0
そもそも日本人はアルコールを分解する酵素を持ってない人が多いって民族なんだから
飲む人がその割合以上に多かったというのが不自然

33: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [US] 2024/02/08(木) 08:19:32.34 ID:PtY2SvBf0
>>25
飲み慣れて酒に強くなるってのは
依存症の初期症状らしいよ

27: 名無しさん@涙目です。(庭) [US] 2024/02/08(木) 08:18:35.74 ID:pOEpxwYb0
集まって食事をする場でノンアルコール頼んでも普通な世の中になったのがびっくりだしありがたいよね
お酒苦手でとりあえずビールが嫌いだったんだけど躊躇なくウーロン茶って言えるようになって嬉しい

29: 名無し(東京都) [US] 2024/02/08(木) 08:18:43.38 ID:seqKnMir0
夜に酒飲みながら映画とか見てると朝起きたら内容全然覚えてないもんな

32: 名無しさん@涙目です。(みかか) [US] 2024/02/08(木) 08:19:21.74 ID:LH69BKPH0
娯楽が増えたからかな

35: 名無しさん@涙目です。(東京都) [US] 2024/02/08(木) 08:19:51.76 ID:Ee/cKwbi0
毎日ビール2~3本飲んでたけど今年から土日だけ飲むに変えた
月曜の仕事後に飲みたくなっちゃうけど、我慢我慢

59: 名無しさん@涙目です。(みかか) [ヌコ] 2024/02/08(木) 08:31:01.30 ID:ryS95oZo0
酒は不健康なだけじゃなく他人に迷惑かけまくるからな
実に良い事だ

62: 名無しさん@涙目です(神奈川県) [US] 2024/02/08(木) 08:32:31.55 ID:rsXfSnsC0
入った会社が呑兵衛だらけで飲めないのに毎日連れ回され2~3軒ハシゴ当たり前だった
二日酔いの連続
今の若い人が羨ましいわ

64: 名無しさん@涙目です。(神奈川県) [PL] 2024/02/08(木) 08:32:44.92 ID:znzUow0L0
値上げしてるしな
飲まない方がいいよね

66: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [KR] 2024/02/08(木) 08:32:58.37 ID:kcy0bdSC0
ビール派だったけど最近は焼酎やウイスキーを割って飲むようになった

71: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [ZA] 2024/02/08(木) 08:36:22.03 ID:ZroifNlT0
アホほど飲んでたけど年に数回しか飲まなくなった 慣れると飲んで酔っ払うのがめんどくさくなったわ

73: 名無し(庭) [US] 2024/02/08(木) 08:37:02.95 ID:u2+csBa70
勤め先は内勤含めてアルコール検査するようになってるから平日から飲む人本当にいないわ

75: 名無しさん@涙目です。(大阪府) [ニダ] 2024/02/08(木) 08:39:46.68 ID:ep1y+qRl0
若者じゃないけどやめたわ
冷静に考えて毒だし
やめるのつらいかな寂しいかなと思ってたけど逆に良いことづくめでした
【おすすめサイト】
【おすすめサイト】

76: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [ニダ] 2024/02/08(木) 08:40:18.76 ID:ehT7W4Nw0
時代が俺に追いついて来たな

79: 名無しさん@涙目です。(東京都) [AU] 2024/02/08(木) 08:41:24.26 ID:v0uoCs0/0
不味いもん
薄いジュースって感じじゃん

81: 名無しさん@涙目です。(茸) [US] 2024/02/08(木) 08:44:12.76 ID:W72dC8fY0
辛い時に飲むのはよくないなとなった
嬉しいことがあるときにちょびっと飲むくらいよ

82: 名無しさん@涙目です。(庭) [HU] 2024/02/08(木) 08:44:27.27 ID:oqmeuLvG0
酒なんか飲まなくても良いものだからな

84: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [US] 2024/02/08(木) 08:46:19.84 ID:j1lZDtAJ0
料理に使ってるわ

86: 名無しさん@涙目です。(兵庫県) [US] 2024/02/08(木) 08:49:16.77 ID:gYZ+QcLJ0
身近で酒粕見てたら自ら飲もうなんて思わんし

87: 名無しさん@涙目です。(茸) [CN] 2024/02/08(木) 08:50:09.01 ID:zihuVpyv0
アルコールはハードドラッグ類の中でも上位だからなニコチンの比じゃない

88: 名無しさん@涙目です。(東京都) [US] 2024/02/08(木) 08:50:31.31 ID:sTVBJ6bq0
キャバ嬢が若者の客が減っておっさんばっかになって嘆いてるとかいうスレがあったけど、若者の酒離れが原因なんだろうな。

92: 名無しさん@涙目です。(東京都) [US] 2024/02/08(木) 08:57:29.91 ID:eqZoyHYW0
>>88
つうか基本的に娯楽のたぐいは全部平均年齢が上がってるんだよな
要はどれもこれも新規の層が少ない
逆に言うと若者が選ぶ娯楽がすごい幅が狭いということでもある

89: 名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ] 2024/02/08(木) 08:54:03.33 ID:HEwSlgRV0
SNSで失敗談も共有されるようになったからな
それこそ人生破滅レベルのやらかしするヤツもいるのに、どっぷりハマりたいとは思わんよな

94: 名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ] 2024/02/08(木) 08:59:46.26 ID:9/DD1gQ90
出始めた時代よりノンアルコールビールが普通に美味しくなったし健康に良いし安いからそれで良いわ

 

97: 名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ] 2024/02/08(木) 09:01:09.30 ID:HEwSlgRV0
そもそも飲み代も結構するしな
その金でたまに旅行行って地酒を試すぐらいの方が良いわ

99: 名無しさん@涙目です。(茸) [US] 2024/02/08(木) 09:03:31.97 ID:sg9n09qF0
ヒマなら酒飲んで時間潰していいけど、今どきはやることがいろいろあって、それがまた酔うとできなくなるし時間もなくなくなるから、やってられないよ。健康がどうとかは言いわけみたいな斧だと思う。

100: 名無しさん@涙目です。(日本のどこか) [US] 2024/02/08(木) 09:03:42.94 ID:fNJ2KCni0
飲まんが料理には使う

113: 名無しさん@涙目です。(福岡県) [ニダ] 2024/02/08(木) 09:14:24.28 ID:G5LJD/Dc0
アルコール離れ結構じゃないか
タバコで人生そうそう変わらないが、アルコールは人生終わらせる割合高いし、依存性半端ない
俺はタバコは辞めれたが、酒はなかなか辞めれない

116: 名無しさん@涙目です。(みょ) [TW] 2024/02/08(木) 09:22:40.36 ID:41ESvEMs0
若者でもないけど習慣で飲酒はしないな。
高い店に行ったときはカッコつけて高い酒頼んだりする、
高いだけあって美味しいなとか思う

117: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [CA] 2024/02/08(木) 09:23:00.43 ID:2rAMGjte0
発泡酒も生ビール500mlがアホみたいに高くなってしまった…(ヽ´ω`)

119: 名無しさん@涙目です。(宮崎県) [ニダ] 2024/02/08(木) 09:25:07.41 ID:79zqdZ7o0
酒のんでamazon見ると翌日青ざめる

122: 名無しさん@涙目です。(東京都) [CN] 2024/02/08(木) 09:32:41.48 ID:HM1pdiqD0
>>119
あるあるだねw

125: 名無し(庭) [EU] 2024/02/08(木) 09:36:40.57 ID:I5yoWh1x0
ええこっちゃ

136: 名無しさん@涙目です。(茸) [US] 2024/02/08(木) 09:45:35.64 ID:ZALgtz9D0
喫煙と同じで不健康なだけの習慣

今どきの若者は賢いな

148: 名無しさん@涙目です。(新日本) [CN] 2024/02/08(木) 09:57:06.16 ID:935p8MF30
いいことだけど酒屋は困るな

152: 名無しさん@涙目です。(大阪府) [ニダ] 2024/02/08(木) 09:57:42.84 ID:tRC5HxNb0
ビールのCMやめてほしいわ

164: 名無しさん@涙目です。(三重県) [RO] 2024/02/08(木) 10:05:54.83 ID:C2LmYyI10
アルコール離れというか酒を美味いと感じない
ビールは苦いし
飲めて酎ハイくらい
アルコール依存ではないが砂糖依存ではあると思う
普通にドリンクバーのコーラやバヤリースのが美味い

177: 名無しさん@涙目です。(大阪府) [ニダ] 2024/02/08(木) 10:17:49.00 ID:ep1y+qRl0
まぁ禁酒は世界的な流れのようだし
時代の潮流に敏感な若者が飲まないのは自然なことだね

205: 名無しさん@涙目です。(埼玉県) [US] 2024/02/08(木) 10:57:40.29 ID:PwZ7SiHp0
20年以上毎日必ず飲んでた俺が今3週間酒飲んでないんだが
身体の具合が滅茶苦茶いい
タバコ止めたときもそうだったがやっぱり身体に悪いんだな酒って

【おすすめサイト】
【おすすめ記事】

213: 名無しさん@涙目です。(東京都) [RU] 2024/02/08(木) 11:03:23.90 ID:59c1x26w0
>>205
嘘松
そんだけ飲んでいたら
2日後には飲まないと手が震えて
ゲームすらまともに出来なくなる

214: 名無しさん@涙目です。(埼玉県) [US] 2024/02/08(木) 11:04:21.67 ID:PwZ7SiHp0
>>213
ヘルニアでリリカっていう強い鎮痛剤飲んでるから酒飲めないんだよ
あと手は震えねえよwww

229: 名無しさん@涙目です。(東京都) [CN] 2024/02/08(木) 11:24:19.60 ID:HM1pdiqD0
>>213
いや毎日飲んできたって言っても量によるがな
俺も同じぐらいの年数毎日飲んできたけどその程度酒抜いても震えねーよw

231: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [CN] 2024/02/08(木) 11:28:06.26 ID:eV7Mqwus0
>>229
俺も震えたことない
ただ食欲と連動してるのか
腹減ってると無駄に飲みたくなる
別に酒飲みたいわけじゃないのにな
喉乾いてるから飲みたいとは違う衝動
でも飯食えば収まるだけの話
暇なときはそれが辛いかもな

234: 名無しさん@涙目です。(東京都) [RU] 2024/02/08(木) 11:31:45.87 ID:59c1x26w0
>>231
アル中あるあるで
アル中が酒やめて
甘いものばかり食べて
糖尿病で目玉グルグルし卒倒死亡する
アル中は膵臓もやられているから
甘いものは食べるなよ

235: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [CN] 2024/02/08(木) 11:36:21.69 ID:eV7Mqwus0
>>234
なんとなくわかる
酒減らすとコーヒーの量が増えたり
甘いものが食べたくなったりとな

243: 名無しさん@涙目です。(東京都) [CN] 2024/02/08(木) 11:43:35.40 ID:HM1pdiqD0
>>235
それはアル中なんじゃねーの?wしらんけど 
俺はそんなのなった事無いな腹減ってるから酒飲みたいとか

248: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [CN] 2024/02/08(木) 11:50:11.38 ID:eV7Mqwus0
>>243
お腹空いてるときじゃないと飲めない
飲む気にならん俺は

209: 名無しさん@涙目です。(茸) [US] 2024/02/08(木) 11:00:58.43 ID:73Xm2Oyo0
大麻とかで気持ちよくなることへの忌避感強いのに
なんで酒で酔うことは許されてるのか不思議
酒も禁止でええじゃろがい

212: 名無しさん@涙目です。(東京都) [JP] 2024/02/08(木) 11:03:05.10 ID:gpHIilv10
酔っぱらい見て
ああはなりたくないって思うでしょ

216: 名無しさん@涙目です。(新日本) [ニダ] 2024/02/08(木) 11:06:40.81 ID:02frGcc70
アルコールは毒💀です

219: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US] 2024/02/08(木) 11:10:06.62 ID:nSfMI2/40
健康志向

引用元: https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1707347182/

↓人気ブログランキング参加中↓

「正義の見方」に投げ銭!


【おすすめ記事】

【おすすめ記事】

【おすすめ記事】
拡散お願いします
正義の見方
タイトルとURLをコピーしました