1: ノルウェージャンフォレストキャット (神奈川県) [JP] 2023/07/22(土) 05:49:08.19 ID:RWUUShiv0● BE:128776494-2BP(10500)
コミュニティノート、これは実名にすべきでしょう。 https://t.co/xtjZQqYVKK
— 蓮舫💙💛RENHO🇯🇵 (@renho_sha) July 21, 2023
231: ベンガル(茸) [IN] 2023/07/22(土) 07:26:57.81 ID:JpK9qLYt0
>>1
役に立ちましたか?
役に立ちましたか?
293: アジアゴールデンキャット(茸) [US] 2023/07/22(土) 07:48:51.84 ID:XbpisvP+0
>>1
効いてる効いてるw
効いてる効いてるw

1002: 【参考】 2023//
【悲報】
立憲民主党の蓮舫氏、コミュニティノートで背景情報を2回追加され、
コミュニティノートの執筆者を実名にすべきと憤怒する。 pic.twitter.com/HoFXHB74V4
— トゥーンベリ・ゴン (@bakanihakaten35) July 21, 2023
3: ジョフロイネコ(群馬県) [CN] 2023/07/22(土) 05:50:11.15 ID:HMsoHHgo0
8月からアカウント名が出るようになるだろ
4: アフリカゴールデンキャット(東京都) [US] 2023/07/22(土) 05:50:20.72 ID:/7v9NH0x0
こうかはばつぐんだ!
7: オシキャット(埼玉県) [ニダ] 2023/07/22(土) 05:50:53.06 ID:vJO9TAKQ0
コミュニティノートの情報が間違ってると言うなら
それを指摘すれば良いだけだろ
それを指摘すれば良いだけだろ
29: ウンピョウ(茨城県) [DE] 2023/07/22(土) 06:02:41.24 ID:10QbC9tO0
>>7
ほんこれ
ほんこれ
8: スペインオオヤマネコ(大阪府) [US] 2023/07/22(土) 05:51:40.58 ID:Xi5gevdi0
匿名可のSNS使っといてなに言うてんの?
マジでなに言うてんの?
マジでなに言うてんの?
13: ウンピョウ(東京都) [ニダ] 2023/07/22(土) 05:54:49.78 ID:Fze+Tc0i0
>>8
「私たちは実名で発信してるのに匿名のネトウヨがノーリスクで変な訂正文をつけてくるのはずるい」的な発想だろ
「私たちは実名で発信してるのに匿名のネトウヨがノーリスクで変な訂正文をつけてくるのはずるい」的な発想だろ
276: マレーヤマネコ(茸) [RU] 2023/07/22(土) 07:41:40.28 ID:s/o2kup30
>>13
問題は情報の正確さであって
実名だとか匿名だとかは二の次だろ…
問題は情報の正確さであって
実名だとか匿名だとかは二の次だろ…
11: カナダオオヤマネコ(新潟県) [US] 2023/07/22(土) 05:52:52.67 ID:47jDFBM00
実名知ってどうするの
16: 三毛(東京都) [JP] 2023/07/22(土) 05:57:09.81 ID:KpJRam/60
>>11
パヨ界隈でネットリンチしてコミュニティノート制作者たちを萎縮させる
パヨ界隈でネットリンチしてコミュニティノート制作者たちを萎縮させる
215: ウンピョウ(茨城県) [DE] 2023/07/22(土) 07:19:52.38 ID:10QbC9tO0
>>11
あら探しして発信者の信用を下げることで発言自体も信用できないものと印象付けようとする
あら探しして発信者の信用を下げることで発言自体も信用できないものと印象付けようとする
285: キジトラ(埼玉県) [CN] 2023/07/22(土) 07:44:41.69 ID:545qMga20
>>11
いろいろやりたいんじゃないの
いろいろ
いろいろやりたいんじゃないの
いろいろ
386: アメリカンボブテイル(神奈川県) [ニダ] 2023/07/22(土) 08:35:51.55 ID:c8hC0xM10
>>11
責任の所在だろ。当然のことだよ。
責任の所在だろ。当然のことだよ。
412: カナダオオヤマネコ(新潟県) [US] 2023/07/22(土) 08:42:44.28 ID:47jDFBM00
>>386
気に食わないなら訴訟は普通に通るんじゃ無いの
気に食わないなら訴訟は普通に通るんじゃ無いの
21: ピューマ(愛知県) [SE] 2023/07/22(土) 05:58:33.40 ID:VJ+4x2do0
よく刺さるw
22: オセロット(埼玉県) [US] 2023/07/22(土) 05:58:46.66 ID:SZusfYAh0
役に立ちましたか?
25: ロシアンブルー(光) [ニダ] 2023/07/22(土) 05:59:33.02 ID:fTj9rEab0
左派でノート歓迎してる奴どんくらいいるのかな
【おすすめサイト】
26: コーニッシュレック(光) [US] 2023/07/22(土) 06:01:20.63 ID:C5kZ025H0
>>25
見たことない
たまきんくらい?
左派じゃないか
見たことない
たまきんくらい?
左派じゃないか
35: ソマリ(埼玉県) [US] 2023/07/22(土) 06:04:42.59 ID:VrI9/Bem0
システムに右も左も無いだろ
嘘つきが困るだけで
38: アンデスネコ(東京都) [JP] 2023/07/22(土) 06:06:08.73 ID:zEmBDtCF0
政治家も評論家も新聞記者もTwitterを続けることは義務ではありません。
Twitterのサービスに不満なら、他のSNSへ移行するのも検討して見ては如何でしょうか?
Twitterのサービスに不満なら、他のSNSへ移行するのも検討して見ては如何でしょうか?
役に立ちましたか?
41: ヨーロッパオオヤマネコ(大阪府) [ニダ] 2023/07/22(土) 06:08:36.41 ID:IgSZsVwY0
腹が立ちましたか?
49: ピューマ(SB-Android) [FR] 2023/07/22(土) 06:12:31.57 ID:/JIkoT8T0
>>41
襟が立ちましたw
襟が立ちましたw
392: イエネコ(東京都) [US] 2023/07/22(土) 08:38:41.15 ID:wsCWppKq0
>>41
これ好き笑
43: ハバナブラウン(東京都) [US] 2023/07/22(土) 06:11:10.60 ID:/7HeFfjF0
根拠ソースを提示した上で指摘入れるなら匿名でも構わんやろ
44: スナネコ(埼玉県) [GB] 2023/07/22(土) 06:11:19.41 ID:/c5b3UNA0
効いてんなw
ウソはバレますよ
ウソはバレますよ
48: アメリカンカール(東京都) [US] 2023/07/22(土) 06:12:20.95 ID:42hQakHB0
ほほぅ、よほどに都合悪い様ですね👩🚀
57: スナネコ(大阪府) [JP] 2023/07/22(土) 06:17:59.83 ID:GpyIZwZw0
しかしいち民間企業のサービスの仕様に国会議員があれこれ口突っ込んてくるというのも恐ろしい話だね
59: ユキヒョウ(神奈川県) [US] 2023/07/22(土) 06:18:53.03 ID:rvQEbgyG0
別に蓮舫の肩を持つ訳ではないけど一応一言
コミュニティノートって客観的な事実を装ってわざと微妙なミスリードを誘うような言いがかりを書いて高評価もらうような悪意のある書き方いくらでもできるよね
一応反論もできるのかもしれないけど対等な立場での議論という訳ではないよね
コミュニティノートって客観的な事実を装ってわざと微妙なミスリードを誘うような言いがかりを書いて高評価もらうような悪意のある書き方いくらでもできるよね
一応反論もできるのかもしれないけど対等な立場での議論という訳ではないよね
69: マレーヤマネコ(東京都) [US] 2023/07/22(土) 06:22:13.22 ID:gOEePvHq0
>>59
もしそういうノート付けられたとして、それを反論として書けないほどの低能が、新聞記者とかw
もしそういうノート付けられたとして、それを反論として書けないほどの低能が、新聞記者とかw
70: ユキヒョウ(神奈川県) [US] 2023/07/22(土) 06:22:52.53 ID:rvQEbgyG0
Twitterって文字数制限もあるからツイートする側もどうしても舌足らずになってしまう書き方になることは多いし
そういうところで微妙に真意とズレたコミュニティノート付けられて高評価されてしまうとちょっと精神的に辛いかも
そういうところで微妙に真意とズレたコミュニティノート付けられて高評価されてしまうとちょっと精神的に辛いかも
92: ウンピョウ(SB-iPhone) [US] 2023/07/22(土) 06:29:07.04 ID:fj4OgD/N0
>>77
むしろ文字数制限あるとはいえ金払わなくても世界に物申せるからな
沢山喋りたいなら少し金払ってもいいよねTV新聞の広告料ほど高くはないんだし
むしろ文字数制限あるとはいえ金払わなくても世界に物申せるからな
沢山喋りたいなら少し金払ってもいいよねTV新聞の広告料ほど高くはないんだし
87: 白黒(静岡県) [FR] 2023/07/22(土) 06:27:37.39 ID:n+5qwhxJ0
>>70
しかしノートへの反論が感情的で事実で反論ができていない
しかしノートへの反論が感情的で事実で反論ができていない
94: ユキヒョウ(神奈川県) [US] 2023/07/22(土) 06:29:41.04 ID:rvQEbgyG0
>>87
それは反論する人の技量次第だね
俺は蓮舫の肩を持ってる訳ではないからそういう視点で蓮舫を叩いてもいいと思うし
むしろどんどんやれと思うよ
それは反論する人の技量次第だね
俺は蓮舫の肩を持ってる訳ではないからそういう視点で蓮舫を叩いてもいいと思うし
むしろどんどんやれと思うよ

104: オシキャット(埼玉県) [ニダ] 2023/07/22(土) 06:32:04.34 ID:vJO9TAKQ0
>>94
言論が重要な政治家やジャーナリストが技量不足って問題だよな
言論が重要な政治家やジャーナリストが技量不足って問題だよな
110: 白黒(静岡県) [FR] 2023/07/22(土) 06:34:02.73 ID:n+5qwhxJ0
>>94
元のツイートが事実誤認や虚偽への誘導だから
事実を提示できないだけじゃね?
元のツイートが事実誤認や虚偽への誘導だから
事実を提示できないだけじゃね?
90: マレーヤマネコ(東京都) [US] 2023/07/22(土) 06:28:24.22 ID:gOEePvHq0
>>70
全く違うこと書いてて「文字数のせい」とか苦しすぎるぞ。
ってかさっきから必死だなw
全く違うこと書いてて「文字数のせい」とか苦しすぎるぞ。
ってかさっきから必死だなw
98: ユキヒョウ(神奈川県) [US] 2023/07/22(土) 06:31:20.05 ID:rvQEbgyG0
>>90
コミュニティノートの元々の意図としてはそういう事実と全く違うこと書いてる時の訂正用の機能なんだろうね
そういうのはどんどん訂正してくれていいと思うよ
コミュニティノートの元々の意図としてはそういう事実と全く違うこと書いてる時の訂正用の機能なんだろうね
そういうのはどんどん訂正してくれていいと思うよ
219: ウンピョウ(茨城県) [DE] 2023/07/22(土) 07:21:26.08 ID:10QbC9tO0
>>70
真意とズレてるなら私が言いたかったことはと注釈いれたらいい(笑)
真意とズレてるなら私が言いたかったことはと注釈いれたらいい(笑)
259: スナドリネコ(栃木県) [ニダ] 2023/07/22(土) 07:37:03.46 ID:oV917b3i0
>>70
いちいちノート付けられるとか日頃からよほど行いが悪いとしか
いちいちノート付けられるとか日頃からよほど行いが悪いとしか
74: ラグドール(茸) [GB] 2023/07/22(土) 06:23:52.72 ID:XYh8Xrh90
効いてるw効いてるw
ってやつか
ってやつか
99: マヌルネコ(新潟県) [IT] 2023/07/22(土) 06:31:20.86 ID:ni3a11re0
タダで情報提供してくれてんだから喜べよ
100: パンパスネコ(SB-Android) [GB] 2023/07/22(土) 06:31:30.67 ID:v2xTl08J0
頑なにノートの内容には触れない人達
101: ライオン(東京都) [ZA] 2023/07/22(土) 06:31:37.23 ID:1TmkUNjB0
効きすぎててワラタ
図星の反応って面白いなあ
図星の反応って面白いなあ
102: ハバナブラウン(東京都) [KR] 2023/07/22(土) 06:31:38.40 ID:v+jJ63hO0
反対意見は認めないスタイル
109: カナダオオヤマネコ(新潟県) [US] 2023/07/22(土) 06:33:31.57 ID:47jDFBM00
よく考えたら自分か自分の協力者に自分のツイートにノート付けさせて補足させたら文字数関係なく発信できるんじゃね
472: ジャパニーズボブテイル(愛知県) [ニダ] 2023/07/22(土) 09:04:09.35 ID:TKMtPhxZ0
>>109
左右関係なく、多くの人間が共感しないと表示できないけどな
左右関係なく、多くの人間が共感しないと表示できないけどな
そんなのやるくらいならツリーでかいたほうが早い
114: ボブキャット(東京都) [ニダ] 2023/07/22(土) 06:35:02.38 ID:Jg/qLapJ0
アカウントを表示しろ、じゃなくて実名を出せ!ってすげーなw
122: 斑(ジパング) [ニダ] 2023/07/22(土) 06:38:16.16 ID:cBZ/YqFE0
どんだけ効きまくっとんねん
144: スナドリネコ(大阪府) [JP] 2023/07/22(土) 06:46:58.55 ID:Y3TaXDy10
効きましたかとかのがいいね
167: スナネコ(東京都) [US] 2023/07/22(土) 06:57:52.96 ID:EztATSOy0
事実って残酷だな
199: スナドリネコ(群馬県) [US] 2023/07/22(土) 07:16:36.68 ID:d9TG5WSC0
効きすぎなんてレベルじゃないなw
引用元: https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1689972548/
【おすすめサイト】【最新記事】
【おすすめサイト】
コメント一覧
ウソつかなければ、何の問題もありませんけど?
問題あれば反論したらいいだけですよ。
実名を特定した上で訴訟をちらつかせる、「差別主義者」「ヘイトスピーチ」などと決めつけて発言を封じる方向に出てくるんだろうな。
反論や論争ではなく、「相手に発言させない」のがこの人たちの手口だ。
なぜこういう卑怯なことをするんだろうね。
全国会議員の帰化履歴や幻国籍国名も公表しろよ
何も言い返せないから実名がどうとか言い出してるのね
この議員さん脊髄反射の間抜けっぷりがいいねー
コミュニティノートの話題多いなw
左翼がこれほど被弾してるってことは、ずっとデマばかり言ってたんだな
初めて聞く言葉だからよく分らないんだがネットでは嘘をつけない機能だと
それでピーンときたんだが蓮舫はtwitterを駆使して政権の文句を言ってた
これが出来なくなったということかな 最初から嘘つかなければいい
言論で反論出来ない言論人w
数式の読めない数学者くらい存在が謎すぎるw
「役に立ちましたか?」
流行語大賞だな.
めっちゃ効いてるなw
なんでだ?コミュニティノートに追加された情報は別に間違って無いでしょ。
芸名で政治活動しているくせに何言ってんだコイツ?
それならTwitterやる人達全員が本名でやれって言わないとつじつまが合わない。おかしいTweetしてる人達が今まで沢山いた、だからコミュニティノートが追加されたわけでしょ。
匿名性を重視してるSNSで、実名でとか意味不明。
そもそも、デマや印象操作を垂れ流す奴らに問題があるんだろ。それを放置してた政治家の責任でもあるんだが。立場的にはイーロンに例を言うべきだろ。それを実名にしろとか批判しやがって、頭狂ってるのか?
ノートによってソースが追加されたり、反論がでてくるんだから、その意見に対してさらに発言したらいいんですよ!
別にノートに書いてあることを盲目的に信じるわけでもないので、もっと説得力のある発言をすれば、いいだけですよ。
妄想と希望だけで発信してるおパヨには効くだろうな!
まずは通名を廃止すべきやな
実名か匿名かは自分で選択したんだろ?それなのに匿名に文句言うとか
蓮舫氏は、スラップ訴訟で言論封殺したいから、実名で出せって言ってるんでしょうねぇ。