【おすすめサイト】
【おすすめ記事】
【9条改正】
玉木雄一郎「自民党案には『○○が出来ないから改正』という”実体的な目的”が無い。かつては『集団的自衛権が行使できないから改正』だったが、平和安全法制により必要性が消失している。今の自民党案だと共産党さんが護憲の為に”自衛隊は合憲”とすれば改憲目的が1つ消える」
『www』 pic.twitter.com/ougJ2GweMU
— ピーチ太郎3rd (@PeachTjapan3) April 13, 2023
【9条改正】
玉木雄一郎「自民案も維新案も、自衛権の位置づけは従来の9条の解釈を『維持する』としているので、何ができるかは結局は”解釈”。自衛隊の組織の違憲性が消えても”自衛隊が行使する自衛権の範囲”については永遠の解釈論争が残り続け、目的である『違憲論に終止符を打つ』が達成できない」 https://t.co/a0QZhJSKEO pic.twitter.com/39mhTi8zLY
— ピーチ太郎3rd (@PeachTjapan3) April 13, 2023
【9条改正】
玉木雄一郎「自衛権行使の本質の議論をするなら、戦力不保持を定めた9条二項を残したままで良いのか。自衛隊を軍として位置づけなくて良いのか。自衛隊は軍人なのか。国際法との関係、その身分の在り方も含めて、より本質的な議論を深め、将来に禍根が残らないようにしないと意味がない」 https://t.co/TTiD6VIyga pic.twitter.com/23wRvmHymu
— ピーチ太郎3rd (@PeachTjapan3) April 13, 2023
【共産党の返答】
赤嶺政賢「せっかく玉木先生からアドバイスを頂いたわけですが『日本共産党は9条を断固として守り抜く』という立場には変わりはありません」
『自衛隊を認めた方が護憲に繋がる』
と言ってるんだけど
全く通じてませんね😓 https://t.co/a0QZhJSKEO pic.twitter.com/EaRNIaAPC0— ピーチ太郎3rd (@PeachTjapan3) April 13, 2023

玉木さんだけじゃなく党全体としても…
ちゃんと現行の問題点をあげで、それに対応する形で改正案をだそうって言ってるだけ
共産党がのくだりは、今の案だとあんたらが合憲って認めたら大義なくなるけどどうする?っていう牽制