(中略)
国が所管する基金は現在、180超ある。新型コロナウイルス対策で積立額が膨らみ、全体の残高は2022年度末時点で計約16兆6千億円。継続的な施策に財源をまとめて確保できる一方、不要不急の出費につながりやすいとの指摘がある。岸田文雄首相が昨年12月、全基金の点検を指示していた。
廃止を調整している基金は、電気自動車(EV)充電設備を設置する「省エネルギー設備導入促進基金」、農林漁業者が発電事業を行う「地域還元型再生可能エネルギーモデル早期確立基金」、東京電力福島第1原発事故で企業立地が落ち込んだ地域を支援する「環境対応車普及促進基金」など。
以下略
リンク
https://news.yahoo.co.jp/articles/34377e53010adce40468e71fac26b0a42cc2d9d8
【おすすめサイト】
【おすすめ記事】

>> 岸田文雄首相が昨年12月、全基金の点検を指示していた。
なんでウマーをを廃止するんだよB層
事実上終了と終了は違うよ?
当たり前のことやっただけで評価するのもおかしい
今までのことを考えると裏を感じるし

野党やマスコミが裏金問題に群がる間に、どんどん重要法案を決め、実行に移す岸田首相。
・セキュリティークリアランス
・入管法改正
・塩漬け基金の国庫返納
反対勢力が大騒ぎしそうな案件をしれっと決めて行く。
どれも歴代総理が苦労しても、なし得なかった案件。— ぴよこ 🐣 (@piyokoseiji) April 8, 2024
一時期ステルス機能が衰えるかと思ったけど、そんな事はありませんでした。
— ぴよこ 🐣 (@piyokoseiji) April 8, 2024
ガースー😢
— かりん (@peeMf5PPMfydAOW) April 8, 2024
これほんとすごい。一旦渡した各省庁の金庫に手を突っ込むなんて、腹括ってるとしか
— ハヤシらいす (@hayashirice2022) April 7, 2024
岸田総理は、勇気があるんですよね。
やりたくても反発を恐れて出来なかった事を、する勇気。だから応援する!
— 4ttsu (@4ttsu_mangrove) April 7, 2024
基金が官僚の天下り先だったりすると思わぬ抵抗にあう案件なんですよね。
— kinako (@mTeacups) April 7, 2024
個人的に岸田総理のことは信頼してますから
キチンと無駄や不正だけを削ってくれるとは思いますが
情報が足りない以上
一応まだ慎重な姿勢は取っときたいかな
って感じですね
続報見て
削った根拠や削れた金額見てから称賛したい— カカロニ (@Lp8HPKOUp253544) April 7, 2024
うーん…。
記事の中で挙げられてる3つの基金。これ全てエネルギー関連のものに見えるけど、これらが有名無実化していたのか…。
度し難いですね…。— イタリア三郎 (@ponk_still) April 7, 2024
自党内にメスを入れたから、次は政府側の無駄を削ろうの巻。
概ねエネルギー政策の転換に伴う無用な長物の整理といった趣。
再エネもEVも今や停滞傾向なので時流に乗った形。本当は福祉・社保・教育(高齢者優遇、男女平等、大学偏重等)もバッサリやってほしいが、流石に危険か。
— 廃韓 (@bXQu2FdtLdzJGW8) April 7, 2024
民主党が下野した後、蓮舫氏が国会質疑で
「機能してない無駄な基金がある、早急に対応すべきでは?」
と質問し、安倍総理が
「予算と違って一度基金化してしまったモノを無くすのは大変なんですよ、貴方達が次々と基金にしたんでしょうが」
と反論してた事を思い出す。
岸田総理、仕事してんなぁ。— 時間泥棒 (@timethief_ideal) April 8, 2024
民主党が下野した後、蓮舫氏が国会質疑で
「機能してない無駄な基金がある、早急に対応すべきでは?」
と質問し、安倍総理が
「予算と違って一度基金化してしまったモノを無くすのは大変なんですよ、貴方達が次々と基金にしたんでしょうが」
と反論してた事を思い出す。
岸田総理、仕事してんなぁ。— 時間泥棒 (@timethief_ideal) April 8, 2024
これは流石銀行出身、と言っていいかも… 岸田さん、経営的な金の流れに聡いのやと思うわ。
— ヤーッ!👓☠🦅 (@akuakumoyomoyo) April 7, 2024
そういやお金関連にめちゃくちゃ詳しいって誰か言ってたな
こういうことか— セラ@とりあえず揉むかの人 (@ollmight) April 8, 2024
✏︎ 国10基金「無駄」判断、廃止へ
・10の基金を廃止する方向
・国庫返納の余剰金は計千数百億円これは岸田政権GJ。
しかも『廃止を調整している基金』には再エネ系が多いという😎エエゾhttps://t.co/56aysdZGHG pic.twitter.com/pR3LXYLPPP— Chum(ちゃむ)🪿🌸 (@ca970008f4) April 7, 2024
キターー!!😭
> 国10基金「無駄」判断、廃止へ 千数百億円を国庫返納
国民負担を増やさないよう、着実に歳出改革をする岸田政権。
当たり前に思えるけど、歴代政権はなかなかやれなかった。もうずっと岸田政権がいいんじゃない?https://t.co/8SKRu6U0cd pic.twitter.com/WDJs2008wz
— モロ(岸田総理は健闘士) (@prokishida) April 7, 2024

岸田さんは総理になったタイミングが悪かっただけで、結構肝座ってるし剛腕なんだよね
支持率がずっと低迷しているから、開き直ってやれるうちにやることやってやろうって腹括ってるのかもしれんが
のちに実は岸田首相の政策が日本の役に立ったと評価してもらったら万々歳な現状かもね
しかし官僚の反発が出てきそう それこそ週刊誌リークとか
引用元: https://talk.jp/boards/newsplus/1712498756