RSS
 

おすすめ記事

おすすめ記事

おすすめ記事

おすすめ記事

おすすめ記事

※諸事情につき、コメント欄を閉鎖いたします。スミマセン。

国内ニュース産経新聞防衛省・自衛隊

【夜明け】日本学術会議の防衛研究妨害終了で、防衛装備庁研究制度への応募が爆増へ

1: リバビリン(京都府) [ニダ] 2023/09/04(月) 11:52:54.95 ID:MfIc9Yml0 BE:158879285-PLT(16151)
<独自>軍事応用研究、大学の応募倍増 学術会議の姿勢修正後
2023/8/26 21:06

将来的に軍事技術へ応用可能な基礎研究を助成する防衛装備庁の「安全保障技術研究推進制度」に対する大学からの応募が、今年度は昨年度から倍増したことが26日、分かった。
防衛研究にブレーキをかけてきた日本学術会議が昨年、デュアルユース(軍民両用)の先端技術研究を否定しない姿勢を示したことで、大学側が応募しやすい環境となったことが一因とみられる。

以下略
https://www.sankei.com/article/20230826-JRDJLXFANVIPBGRDXSK3LVSACE/


「正義の見方」に投げ銭!
↓1日1クリックお願いします↓

【おすすめサイト】
【おすすめ記事】
3: ロピナビル(愛知県) [ニダ] 2023/09/04(月) 11:56:02.53 ID:aPIU0Kzu0
これが日本の科学が停滞していた原因なのかもしれない
科学の進歩は軍事からだ
4: マラビロク(大阪府) [IT] 2023/09/04(月) 11:59:20.94 ID:giiI3LO60
そもそも学術会議の意義的に特定の学問を独断で禁止とか異常だと思うのだが
7: ホスカルネット(高知県) [AR] 2023/09/04(月) 12:10:39.43 ID:+95pnlZJ0
もう「答え」じゃん
9: エムトリシタビン(茸) [US] 2023/09/04(月) 12:11:43.33 ID:FXzz17mY0
学術会議の存在意義ってなんなの
67: ダルナビルエタノール(ジパング) [US] 2023/09/04(月) 13:34:40.64 ID:x1KRcpiL0
>>9
「日本の」産業育成妨害
10: リルピビリン(東京都) [ニダ] 2023/09/04(月) 12:12:01.94 ID:sS4GZ2Pj0
ガースーが圧力かけなかったら未だに反対してたんだろうな
学者は浮き世離れしてるしやっぱある程度のプレッシャーは必要だわ
11: ポドフィロトキシン(茸) [JP] 2023/09/04(月) 12:12:23.37 ID:L14ov+TG0
サンキューがーすー
12: ペンシクロビル(東京都) [ニダ] 2023/09/04(月) 12:14:58.93 ID:lrT8ekYM0
これも学術弾圧会議だろ
13: ドルテグラビルナトリウム(香川県) [CN] 2023/09/04(月) 12:16:06.80 ID:NXFi4y6l0
めっちゃ学問の発展を阻害しててワロタ
14: ソホスブビル(東京都) [US] 2023/09/04(月) 12:18:34.30 ID:j7tw/PfV0
こんなのが自由ガーとか言ってんだからな
【おすすめサイト】
【おすすめサイト】

15: ロピナビル(愛知県) [ニダ] 2023/09/04(月) 12:18:48.58 ID:aPIU0Kzu0
みんなやりたかったんやね
17: イノシンプラノベクス(東京都) [US] 2023/09/04(月) 12:21:46.65 ID:Tbekpqa90
やっぱ税金使うの誤りだわ
18: オセルタミビルリン(神奈川県) [TW] 2023/09/04(月) 12:22:44.91 ID:4ZBucENf0
学術規制会議とか学術妨害会議とかに改名したら?
20: インターフェロンβ(東京都) [ニダ] 2023/09/04(月) 12:23:54.04 ID:X2vsrz6R0
1日でも早く民営化しろ
21: ファビピラビル(神奈川県) [US] 2023/09/04(月) 12:24:12.13 ID:V+jYNdDM0
学問の自由を奪っていたのが日本学術会議だもんな
23: ファビピラビル(茸) [KR] 2023/09/04(月) 12:25:23.89 ID:CbVayP8e0
主導してたのは各学会の重鎮クラスなんだよね

池内了・名古屋大名誉教授(宇宙物理学)は「どう言い訳しても防衛省や軍事機関からの金を使えば軍事研究だ。大学で主体的な歯止めが期待できない以上、資金源で線引きするしかない。研究者が軍事研究になびく状況を政権が巧妙に作っている」と批判する。
https://mainichi.jp/articles/20160523/org/00m/040/006000c
25: ファビピラビル(茸) [KR] 2023/09/04(月) 12:28:37.88 ID:CbVayP8e0
そもそも最初に狙われて攻撃された防衛研究>>23

「この技術を生かせば、人体に有害なガスを繊維に吸着させる今までにない防毒マスクができる」。
豊橋技術科学大助教の加藤亮さん(42)は昨年度、防衛省の資金制度に採用された。
研究テーマは「ナノファイバーを利用した有毒ガス吸着シートの開発」。
極めて細い特殊な炭素繊維でフィルターを作り、繊維自体で有害物質を化学変化させて無害化する。

だからな

28: リルピビリン(高知県) [HK] 2023/09/04(月) 12:29:39.06 ID:Uc2NH/tP0
日本学術弾圧会議は解散してどうぞ
31: マラビロク(茸) [PL] 2023/09/04(月) 12:32:56.68 ID:gXQgMNvq0
まさに日本の敵
42: ラニナミビルオクタン酸エステル(茸) [GB] 2023/09/04(月) 12:44:10.80 ID:hq6A+kl70
ガースーGJ
戻ってきて。・゜゜(ノД`)
45: イドクスウリジン(ジパング) [ニダ] 2023/09/04(月) 12:47:04.06 ID:Om1dq+I/0
ようやく正常化だな
48: アバカビル(SB-iPhone) [ニダ] 2023/09/04(月) 12:54:55.20 ID:aA1DFiYU0
税金もろて学問の弾圧する機関か
ホンマ菅さんええ仕事したわ
59: テラプレビル(静岡県) [US] 2023/09/04(月) 13:09:54.99 ID:ndxBf0gN0
学問の自由を守れ
ただし自由の中身は俺たちが決める
64: バロキサビルマルボキシル(茸) [US] 2023/09/04(月) 13:24:29.01 ID:z5qrL1Tg0
やっぱ不要な連中じゃん
中身ごっそり入れ替えるべきでは?
71: ポドフィロトキシン(北海道) [US] 2023/09/04(月) 13:39:46.56 ID:FGoZyme50
すげーなこの連中。
どんだけ日本の防衛産業発展の足を引っ張ってたんだよ。
87: コビシスタット(やわらか銀行) [CA] 2023/09/04(月) 13:54:23.50 ID:aSRYUdz90
これに関してはガースーっつーか
安倍→ガースーの流れできちんと引き継いで
かつ安倍ちゃんの時からガッツリぶん殴ってたのが効いてるんだよねー
103: イスラトラビル(埼玉県) [US] 2023/09/04(月) 14:08:12.27 ID:OoVFF+y10
こいつら処理水にコメント出す気はないのかね
253: リトナビル(千葉県) [US] 2023/09/04(月) 14:54:41.83 ID:h2pCi3XD0
軍事技術へ応用可能な基礎研究禁止なんて半導体関連も素材関連も何かも禁止になるしな
288: ペンシクロビル(山形県) [US] 2023/09/04(月) 16:28:18.96 ID:a+ItTXXA0
>>253
工学全般禁止です
【おすすめサイト】
【おすすめ記事】

255: ジドブジン(江戸・武蔵國) [US] 2023/09/04(月) 14:59:36.53 ID:6uYlVugd0
ホント要らないよな学術会議
さっさと解体してしまえ
257: マラビロク(福岡県) [CO] 2023/09/04(月) 15:02:36.30 ID:IDAo1tTW0
ホントに要らない組織だったんだねえ
261: エファビレンツ(ジパング) [US] 2023/09/04(月) 15:08:24.07 ID:2UcRJpK70
デュアルユースの件、社会学者ばかりでもないから「何かを問題とかった場合の整合性」くらいは想定すると思ったんだよな
袂を分かってたのかな
それか声デカい奴の独壇場
267: ホスアンプレナビルカルシウム(東京都) [AU] 2023/09/04(月) 15:23:38.17 ID:tzw81edU0
やっぱり学術会議の影響があったんだは
269: アタザナビル(千葉県) [DE] 2023/09/04(月) 15:31:05.01 ID:pjEzTS2M0
「ここに手を付けたら大変なことになりますよ!」とかイキってたメガネ元気にしてるかな
273: アメナメビル(茸) [US] 2023/09/04(月) 15:42:43.35 ID:fX0ewBXp0
学問が萎縮するとは何だったのか
279: ダクラタスビル(大阪府) [US] 2023/09/04(月) 15:52:59.08 ID:liRBIbQv0
やっぱり潰すべきだな学術会議は
285: ドルテグラビルナトリウム(愛知県) [US] 2023/09/04(月) 16:18:01.93 ID:5TkBpbH60
戦後日本ほど活動家天国な国って他にないだろうな
289: ペンシクロビル(山形県) [US] 2023/09/04(月) 16:29:52.13 ID:a+ItTXXA0
>>285
多分戦前から赤まみれだぞ
287: エンテカビル(東京都) [ニダ] 2023/09/04(月) 16:27:29.72 ID:iC9vCrlG0
いい方向だが、日本の知的財産守る法整備しないと
スパイ防止法その前提としての防諜機関
こんご同盟国と情報共有できなくなるよ
最近もチャイナにだだもれを自民党軽視してて米国に呆れてたろ

引用元: https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1693795974/

↓人気ブログランキング参加中↓

「正義の見方」に投げ銭!


【おすすめ記事】

【おすすめ記事】

【おすすめ記事】
拡散お願いします
正義の見方
タイトルとURLをコピーしました