RSS
 

おすすめ記事

おすすめ記事

おすすめ記事

おすすめ記事

おすすめ記事

※諸事情につき、コメント欄を閉鎖いたします。スミマセン。

国内ニュース

【悲報】「しまむら」さん、今の時代炎上必至のデザインの子供服を発売しようとして案の定炎上 販売中止へ(画像)

1: 名無しの正義 2024/07/30(火) 22:44:11.21 ID:WUmUge/09
しまむらが新商品の販売を中止 「パパはいつも帰り遅い」文言に物議

カジュアル衣料の「しまむら」(さいたま市)が展開する子ども用品専門店「バースデイ」で発売された幼児向け衣服に、「パパは全然面倒みてくれない」といった言葉がデザインされ、「父親に対する侮辱」などと批判の声が上がった。同社は「性差別の意図はまったくない」としたが、30日に販売の中止を急きょ決めた。

「ママがいい」の一方で
 話題になったのは29日に販売が始まった新商品で、「ママがいい」と書かれたTシャツや「ママいつもかわいいよ」という言葉が入った帽子があった一方、「パパは全然面倒みてくれない」と記された靴下や、「パパはいつも帰り遅い」という文言のヘアアクセサリーがあった。

以下略
朝日新聞 2024/7/30 22:13
https://www.asahi.com/sp/articles/ASS7Z3556S7ZUTIL01QM.html?iref=sptop_7_04

*画像


1002: 【参考】 2024//

*経緯

「正義の見方」に投げ銭!
↓1日1クリックお願いします↓

【おすすめサイト】
【おすすめ記事】
508: 名無しの正義 2024/07/31(水) 00:17:28.70 ID:AHoN5pZs0
>>1
昼間のパパはちょっと違う~
811: 名無しの正義 2024/07/31(水) 04:13:09.07 ID:nItiwxE30
>>1
売ればいいし。嫌なら買わないやろ。
なんか細かいよ。
820: 名無しの正義 2024/07/31(水) 04:20:12.86 ID:48abUnxe0
>>811
今の世の中嫌なら買わないでは済まんのよ
わざわざ買って燃料投下すんねやで
販売中止は英断やろ後々日本語通じん国に売れば元取れるやろうしな
3: 名無しの正義 2024/07/30(火) 22:44:50.47 ID:tVY6jLKS0
知らなかった
これはひどいな
9: 名無しの正義 2024/07/30(火) 22:46:03.58 ID:CarCHRXr0
この人ほんとのパパじゃない
815: 名無しの正義 2024/07/31(水) 04:14:56.86 ID:F7W3v3TJ0
>>9
評価するw
12: 名無しの正義 2024/07/30(火) 22:47:04.81 ID:vBJxpf/X0
まあアウトやわな
商品化する前に誰も意見しなかったのか…
【おすすめサイト】
【おすすめサイト】

15: 名無しの正義 2024/07/30(火) 22:47:24.23 ID:7eZCehwo0
なんかもう
あーはいはい
って感じ
どーでもええわ
39: 名無しの正義 2024/07/30(火) 22:53:00.84 ID:owBxsC2G0
蔑み感半端ない、嫌な感じ
42: 名無しの正義 2024/07/30(火) 22:53:18.48 ID:jGD0y6ov0
企画の段階で誰も止めないのか?
やべえなw
46: 名無しの正義 2024/07/30(火) 22:53:32.84 ID:+Jy0g4Nf0
パパはもう限界です
48: 名無しの正義 2024/07/30(火) 22:53:41.58 ID:KkjbxMyu0
こんなの発売前に少なくとも炎上することは分かったうえで発売してんだろ
発売してから中止にするくらいなら初めから中止にしとけよ
52: 名無しの正義 2024/07/30(火) 22:54:56.09 ID:tVY6jLKS0
子供の本音「パパかわいそう」
54: 名無しの正義 2024/07/30(火) 22:55:18.11 ID:4SvgMBot0
おっさんなら何言ってもいいと思ってっから。
55: 名無しの正義 2024/07/30(火) 22:55:31.09 ID:iD6SGkU40
双方のいい所と悪い所両方あげりゃいいのにね
一方的じゃそら
971: 名無しの正義 2024/07/31(水) 06:26:17.29 ID:tjgMVQR/0
>>55
いいところだけでいいんじゃね?
99: 名無しの正義 2024/07/30(火) 23:04:35.42 ID:HPv46OwI0
大阪弁なら許されてた
130: 名無しの正義 2024/07/30(火) 23:10:09.19 ID:wDCDQBnu0
しまむらみたいなでかい企業でこれを止める奴が誰もいないのかよ
131: 名無しの正義 2024/07/30(火) 23:10:12.45 ID:Xt7N4dGS0
こういうメッセージTは英語にしとけよ
140: 名無しの正義 2024/07/30(火) 23:11:52.50 ID:cEo1PrAP0
なんでわざわざ片方を下げるんだよ
両方褒めときゃよかったろ意味が分からん
151: 名無しの正義 2024/07/30(火) 23:13:54.15 ID:RZd/puZy0
これはちょっと不味いかな?、って誰も疑問に思わないのかね開発チーム
411: 名無しの正義 2024/07/30(火) 23:53:57.93 ID:C4CfwUgb0
ママが子供の服選ぶわけだから
ママが子供に言わせたい言葉入れてるんでしょ
461: 名無しの正義 2024/07/31(水) 00:08:01.84 ID:BKo0YPhX0
子供服にネガティブ要素入れるのが間違ってるんだよな
ポジティブな言葉に絞っとけば問題無かったのに
【おすすめサイト】
【おすすめ記事】

470: 名無しの正義 2024/07/31(水) 00:10:24.58 ID:EFOuBfjp0
「パパいつもお仕事お疲れ様」なら爆売れ
475: 名無しの正義 2024/07/31(水) 00:11:16.41 ID:Qo7iJB7+0
>>470
爆売れだろうね
ばあば大好きとじいじ大好きも爆売れ
483: 名無しの正義 2024/07/31(水) 00:12:59.26 ID:G57dSNEg0
>>475
誰が店に買い物に行ってる前提で言ってるか聞いてもいいかい?
499: 名無しの正義 2024/07/31(水) 00:15:52.59 ID:kMcxPMx60
>>483
マジレスすると母親が父親の悪口をプリントした服を子供に着せるって一種の虐待だと思うよ
510: 名無しの正義 2024/07/31(水) 00:17:37.79 ID:G57dSNEg0
>>499
それは異論ないね
部屋着でもちょっとやだ
521: 名無しの正義 2024/07/31(水) 00:19:40.06 ID:Qo7iJB7+0
>>499
うちが昔そんな家庭だったけどあれ一種の洗脳だわ
自分が父親になるとわかる
596: 名無しの正義 2024/07/31(水) 00:45:03.14 ID:c3DJ2//B0
親への悪口が書かれたものなんて子供に着せたくないわな
785: 名無しの正義 2024/07/31(水) 03:36:41.17 ID:Yq+JK/YL0
子供服を買うのは母親だろうからって狙いは分かるけど悪趣味
1000: 管理人の反応 2024//

大人が自ら着るならまだしも、子供に“着させる”ってのが悪趣味で不快だね
夫が仕事から帰ってきて、可愛い子供がこれを着させられていたら、夫婦仲悪化の原因にもなりかねないレベル
当然その皺寄せは子供にも降りかかるわけで、家族トラブル助長とか本末転倒
そもそもネガティブなメッセージの服を我が子に着させたくないわ
「パパママいつもありがとう」ってメッセージの靴下もあるみたいなのに、何でそこで留めて置けなかったのかね

なんか自分が子供の時も、何かと父親を除け者にしようとする策略が母と姉にはあったなw
そして自分は度々「あんたはどう思うの?」って詰められて、父派か母派かを迫ってくるっていうw
自分はどちらも大好きだったし、何だったら一方的に除け者にされてる父が可哀想と思ってたからそこはかとなく庇ってたわ
今はみんな仲良しだけどね

引用元: https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1722347051/

↓人気ブログランキング参加中↓

「正義の見方」に投げ銭!


【おすすめ記事】

【おすすめ記事】

【おすすめ記事】
拡散お願いします
正義の見方
タイトルとURLをコピーしました