RSS
 

おすすめ記事

おすすめ記事

おすすめ記事

おすすめ記事

おすすめ記事

※諸事情につき、コメント欄を閉鎖いたします。スミマセン。

日本保守党

【悲報】日本保守党・有本ジムソーチョー「こども家庭庁ができてからむしろ、少子化が加速。即刻廃止を」→味方であるはずのコミュノ被弾&ツッコミも殺到

1003: 【問題のX】 2024//
有本 香 Kaori Arimoto
@arimoto_kaori
こども家庭庁ができてからむしろ、少子化が加速している。即刻廃止すべき。


*ガッツリコミュノ被弾w

1003: 【補足】 2024//
閲覧したユーザーが他のユーザーにとって役立つと思う背景情報を追加しました

こども家庭庁は、厚生労働省、文部科学省、内閣府など様々な省庁に分散されていた子ども関連の政策を一本化するために発足しました。
一本化した理由は、子どもをめぐる問題に対して適切な措置が迅速に行き届かないという縦割り行政の問題を解消するためです。
そのため、少子化対策のみをおこなっているわけではありません。また、近年の少子化の加速はコロナ禍の影響も考えられることや、こども家庭庁は2023年4月に発足し、まだ1年半しか経っていないことを考えると、
こども家庭庁発足と少子化の因果関係は、ほぼないと考えられることに注意が必要です。

gooddo.jp/magazine/pover…
mof.go.jp/pri/research/c…

役に立ちましたか?

「正義の見方」に投げ銭!
↓1日1クリックお願いします↓

【おすすめサイト】
【おすすめ記事】
1002: 【スレタイ元ネタ】 2024//

※1:52:07〜

有本ジムソーチョー「コミュニティノートくんは我々の味方だよねぇ?(ネットリ」


*抜粋

【おすすめサイト】
【おすすめサイト】

1004: 以下Xの反応 2024//

【おすすめサイト】
【おすすめ記事】

1000: 管理人の反応 2024//

ここ数日の有本さん発信の情報がどれもヤバくて戦慄してる
しかもなぜか自信満々
自信満々すぎてこっちが間違ってんのかと錯覚するレベルw

これはR超えたわマジでw
ブーメランでもいい加減さでも有本さんがぶっちぎったわw

しかし飯山さんとの並びも今は遠い昔…(8ヶ月前)
今は寄附金の領収書及びその控除の問題と貸付金の不記載問題でやり合ってるから、もう直接対決で決着を付けたら?
有本さんがあの調子だと、肩を持つわけじゃ無いが飯山さんにかなり分があると思うぞw
まぁこの件に関しては飯山さんは常識的なことを言ってるだけでしかないんだがw


「正義の見方」に投げ銭!


【おすすめ記事】

【おすすめ記事】

【おすすめ記事】
拡散お願いします
正義の見方
タイトルとURLをコピーしました