能登半島地震の被災家屋の公費解体もなかなか進まぬなか、
閣僚は連休期間中、競うように外遊三昧か。
https://pbs.twimg.com/media/GMz1oi7b0AAXA5k.jpg
↓
川内 博史 @kawauchihiroshi
思い出作りに税金使うな。
やめてくれ。
思い出作りに税金使うな。
やめてくれ。 https://t.co/4XjdaNJLmD— 川内 博史 (@kawauchihiroshi) May 6, 2024
【おすすめサイト】
【おすすめ記事】
> 思い出作りに税金使うな。
我が党人士って、ある種の最終形かもしれんねえ・・・
我が儘で身勝手、って意味で(´・ω・`)
>被災家屋の公費解体
政府・県の指示一つで即座に解体作業が始まるとでも思ってんのかな。
我が党とその眷属には私有財産の概念が無いんだろうか___
財産権ってものを理解してないんだろ
上物と地面が別の所有者ならばとか、敷地内にある構造物が
他の人の所有物だったらとか不動産は権利が複雑に絡み合ってる場合が多いわな
それを国や自治体が勝手に処分できるわけないってアホでもわかるはずだが…まぁ分からんかぁW
シムシティならボタンひとつで消えるから__

思い出作り?本気でそう思ってるのでしたら可哀想なくらい政治家に向いてないし、わからないで言っているのなら🐎 鹿です。どちらにしても呆れます。
— ともこアンダンテ (@cla1x22) May 6, 2024
りっけんの議員の給料に使うよりはマシ
— 🇯🇵サンタクマール🇮🇳 (@santakumar59905) May 6, 2024
本当に思い出作りしていた党と一緒にしてはいけない pic.twitter.com/fjkjujFbPI
— 4TE (@misato_rassei) May 6, 2024
あ、繰り上げ当選が何か言ってる。
外遊を遊ぶことと勘違いしてるのは恥ずかしい。— 050aitapis (@050aitapis47125) May 6, 2024
外交をお思い出作りとしか思えない段階で立憲民主党の政権運営能力が知れるというものだ。
— ニッポン自己責任野郎 (@Jikosekinin1962) May 6, 2024
川内さんが大臣になった際は外遊をされない、ということでいいですか?
— 垢トンボ@外来種問題を是々非々で考えたい。 (@kan_zehi) May 6, 2024
あの😅外遊はお仕事ですよ。
GW中も働いて外交をしているのです。それに軍事力を持たない日本にとって外交は大変に重要です。— くまはち (@kumosuke20) May 6, 2024
外遊を旅行と勘違いしてる恥ずかしい人が居ると聞いて。
— ぎんがみ-8964 (@gingami114514) May 6, 2024
私と違って川内さんは国会議員なのだから、一般人みたいな批判はやめて、『誰のどの外遊はどうだった(から悪かった/良かった)』みたいな発信をしていただきたいです。
本来、『外遊』とは有意義なものであるべきだと思うので。https://t.co/YLa4y0nIdb— 💙💛花🌸花💙💛StandForUkraine (@lovehokkaido12) May 6, 2024
なぜGWに集中するかわかります?
— w@k@sho (@wksho178542) May 6, 2024
何が痛快弁士やwww
ただ痛いだけやwww
オスプレイ買ってこいやwww— ぴぇーる (@My068ddc7nB8SEd) May 6, 2024
川内さん、流石に、思い出作りではなくて、正式な国際会議があるのですから、まとめて断罪するより、一つ一つ検証なさる方が良いかと思います。
— tad💙💛 (@TAD5080) May 6, 2024
— 信長 (@nobumaga2022) May 6, 2024
まだ外遊が思い出作りだと
言ってる爺さんがいるんだね仕事だよ、おじいちゃん pic.twitter.com/rlXntvZBCW
— グチ犬 (@KUPAKUPAJAPAN) May 6, 2024

こんなのが繰り上げ当選で国政に復活とか勘弁してくれ
引用元: https://egg.5ch.net/test/read.cgi/asia/1714860254/