https://www.sankei.com/article/20240411-GDWVVKUTGFNODOYIIZBGVKROYI/
維新馬場代表、憲法審査会関連で立憲批判「スキャンダル議員がいるから重要議論ができないと言うなら、立憲もできない。問題あったからすべて駄目という話は小学生でも認めない。」
維新馬場代表、憲法審査会関連で立憲批判「スキャンダル議員がいるから重要議論ができないと言うなら、立憲もできない。問題あったからすべて駄目という話は小学生でも認めない。」
— 反町理 (@o_sori) April 11, 2024
2024年4月11日(木) 馬場伸幸代表 記者会見 生中継のお知らせ
https://o-ishin.jp/news/2024/04/11/15683.html
3:50~
抜粋
【非生産議論続く】憲法審査会。自民党・中谷元は起草作業呼びかけ
立憲・逢坂誠二「裏金問題、自浄作用のない自民党が憲法改正を論じる正当性があるのか」
維新・馬場伸幸「関係のない裏金問題を持ち出し開催にブレーキをかけるのは不見識の極み」
国民・玉木雄一郎「起草機関を具体的に動かすべき」 pic.twitter.com/hPJKMnZhQ8— Mi2 (@mi2_yes) April 11, 2024
【おすすめサイト】
【おすすめ記事】
辻元清美氏が筆頭幹事…野党「護憲シフト」 参院憲法審の実質審議は見通せず https://t.co/7TjQjB6z6m
辻元氏は「憲法で縛られる行政府の長が『ここを変えろ』『条文化しろ』といえる立場ではない。もう一度、そういう発言をしたら憲法審は吹っ飛ぶのではないか」と述べ、岸田文雄首相を牽制した。
— 産経ニュース (@Sankei_news) April 10, 2024
そういうとこだろうな
本当は改憲賛成 自民・維新・国民改憲反対 立憲・共産・公明
与党も二極化だよな
改憲派:自民
護憲派:公明

公明党は、外交と防衛の分野では、社民党みたい。公明党はこれまで自民党の邪魔ばかりしてきた。
公明党は不要です。
どう改憲したいのか9条以外の観点でお願いします
正直9条は目眩まし、論点にする必要すらない
古くて現状に合わない
何がなんでも絶対阻止だろうにw
立民が支持率低迷する理由が見えた。
— Chinookのひと🇺🇦 (@461929) April 11, 2024
素直に「改憲反対!」と叫べば胸のつかえが取れるだろうに😂
— ゆったり〜ん (@yuttarichama) April 11, 2024
自浄作用が無いのは立憲も一緒
というか立憲は説明逃れしてるよね
もっとタチが悪い
— あかさたな (@Vnr5uc9Xjysw49l) April 11, 2024
立民、共産は改憲反対議論を国民に聞かれると、その非現実性、反対のための反対がバレること恐れ、ひたすら時間切れ狙って議論すり替えとすれ違い戦法をとってる。この実態を左派大メディアは伝えない。卑怯すぎる、国の安全国益がかかる改憲論議を潰させるな!
— tkmikbu (@tkmikbu135402) April 11, 2024
>自民、条文案起草の協議提案 立民は難色◆衆院憲法審
だまれ。いいから起草しろ。
第96条に改憲条項が定められた日本国憲法について、憲法に定められた国民投票を行うことすら拒否する政党は要らん。
改憲可否を決めるのは国民であって、立憲民主党じゃない。有権者たる国民に問え。神妙にしろ。 https://t.co/RE0JMWVbhR
— 國神貴哉【無料】右派論壇が決して言わない岸田首相の正体、固定ポストで公開中!(4月に追記予定) (@kunigami_takaya) April 11, 2024
仕事放棄する立憲共産党。#立憲民主党にうんざり #立憲共産党
衆・憲法審で立憲「裏金問題解決できないのに改憲を論ずる正当性なし」今国会初の実質審議で批判(テレビ朝日系(ANN))#Yahooニュースhttps://t.co/kyu3LcIWpw— yoma (@yomazumi) April 11, 2024

その時々に使えそうな理由を無理やり引っ張ってくるだけなんだから、もう無視して自公維国らで開催しよう
どうせ邪魔することが目的なんだからほっとけほっとけ
引用元: https://talk.jp/boards/newsplus/1711328247
引用元: https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1712812560/