RSS
 

おすすめ記事

おすすめ記事

おすすめ記事

おすすめ記事

おすすめ記事

※諸事情につき、コメント欄を閉鎖いたします。スミマセン。

民主党

【所得減税】立憲安住「ほとんど効果ない。『増税メガネ』と言われるのが嫌だから減税という薄っぺらな感じ」

1: 名無しさん@涙目です。(愛媛県) [ES] 2023/10/24(火) 12:14:15.81 ID:frMO4vhj0● BE:135853815-PLT(13000)
立民・安住氏、所得減税「効果なし」
立憲民主党の安住淳国対委員長は24日、岸田文雄首相が意欲を示す所得税減税について「ほとんど効果ない。『増税メガネ』と言われるのが嫌だから減税というような薄っぺらな感じがする」と批判した。
(中略)
物価高対策について、安住氏は「給付の方がいい。所得減税(の実現)は、早くても来年のボーナスだ」と強調した。

https://www.jiji.com/jc/article?k=2023102400497&g=pol

1002: 【参考】 2023//

「正義の見方」に投げ銭!
↓1日1クリックお願いします↓

【おすすめサイト】
【おすすめ記事】
23: 名無しさん@涙目です。(千葉県) [ニダ] 2023/10/24(火) 12:21:25.12 ID:PrvG0dJg0
>>1
えっ
6: 名無しさん@涙目です。(兵庫県) [US] 2023/10/24(火) 12:16:05.48 ID:dfhwPfCi0
いや年に一万でも二万でも減ってくれたら
嬉しいんだけど
岸田は嫌いだけど
19: 名無しさん@涙目です。(Unknown) [US] 2023/10/24(火) 12:19:35.17 ID:pPO+5H5h0
一貫して同じ主張ならわかるよ
でも立憲は与党の主張をただ反対してるだけじゃん
自民が憎いだなんて、そこらの小学生でも90超えたジジババでも誰でも言えるよもうそんな時代じゃないんだよ
167: 匿名希望(東京都) [ニダ] 2023/10/24(火) 13:36:59.62 ID:jwsbyEEA0
>>19
それ
反対の為の反対しか出来ない
野党に辟易してる
11: 名無しさん@涙目です。(大阪府) [US] 2023/10/24(火) 12:17:22.03 ID:N1RBaRXP0
ペラいのはお前だよ安住
15: ハゲる君(埼玉県) [US] 2023/10/24(火) 12:17:51.91 ID:Mfz4s8QA0
立憲共産党は日本に要らない
20: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [US] 2023/10/24(火) 12:20:18.25 ID:xWc7T20w0
給付形式だって制限付くんだろ
何でも反対じゃいい加減見捨てられるってわからんのかな
22: 名無しさん@涙目です。(Unknown) [MW] 2023/10/24(火) 12:21:23.00 ID:080Cvglk0
でもやっぱやめますって言ったら税率下げろって批判するんでしょ?
28: 名無しさん@涙目です。(Unknown) [US] 2023/10/24(火) 12:23:36.05 ID:zSHNrj4H0
>>22
当たり前だろ
立憲民主党だぞ
25: 名無しさん@涙目です。(茸) [GB] 2023/10/24(火) 12:22:01.17 ID:P1SHVz8q0
まるで民主党みたいだな(笑)
27: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [ヌコ] 2023/10/24(火) 12:23:29.41 ID:0wqShxkh0
増税します→減税しろ
減税します→薄っぺらいどうしろと
31: 名無し(愛知県) [US] 2023/10/24(火) 12:26:20.40 ID:w/1cSWlW0
このとっちゃん坊や、どの層に支持されてんの?w
【おすすめサイト】
【おすすめサイト】

33: 名無しさん@涙目です。(Unknown) [US] 2023/10/24(火) 12:26:54.28 ID:pPO+5H5h0
立憲さぁ、もう少し頭使ってくれ
議論って言い合いじゃないんだよ
認めるところは認めて、進めるべきところは進めるのが議論だよただ気に入らない、腹が立った、結論が決まってるのをただ反対反対と罵るのは、議論じゃなくて口喧嘩
政治の場でヒステリー構文を喚くな
政治家としてのやる気を疑うぞ
37: 名無しさん@涙目です。(茸) [NO] 2023/10/24(火) 12:28:16.73 ID:p84Ywllw0
次の選挙までいい続けてみて
41: 名無しさん@涙目です。(Unknown) [US] 2023/10/24(火) 12:29:21.30 ID:pPO+5H5h0
>>37
次の次の次の選挙まで言い続けて欲しいもんだなあ、その頃にはもう立憲なんて存在しないかもねwww
43: 名無しさん@涙目です。(Unknown) [CN] 2023/10/24(火) 12:29:59.10 ID:Y6s9767x0
立憲の減税しない宣言いただきました
49: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [ヌコ] 2023/10/24(火) 12:31:34.47 ID:0wqShxkh0
減税はんたーい
立件民主党です
50: はべし(Unknown) [CH] 2023/10/24(火) 12:32:05.90 ID:kFixW6Oi0
実際、何が正解なんだろうな。
必要な歳出は増える一方でこれは少子高齢化が続く以上どうにもならないわけだろ?
国債は無限に発行できる!みたいな極論を除くと結局は税収を確保し続けないといけないわけで、減税などやってる場合なのかという気もする。
60: 名無しさん@涙目です。(Unknown) [US] 2023/10/24(火) 12:35:43.31 ID:pPO+5H5h0
>>50
外国にもの作って売る、あと観光がある
円安だしなあと、海洋資源を狙う
89: はべし(Unknown) [CH] 2023/10/24(火) 12:45:31.50 ID:kFixW6Oi0
>>60
円安と人件費の伸び悩みを逆手に取ることができればいいかもね。
85: 名無しさん@涙目です。(Unknown) [GB] 2023/10/24(火) 12:44:04.91 ID:fpC4vC2E0
>>50
必要な歳出が増えるなら国債発行して必要な予算付けて執行するそれだけだよ
「このままでは将来世代にツケが~」「このままでは財政破綻する!」とか言い出して
30年位前から増税路線に切り替えてこの国はおかしくなってるのだからね
何故老人がお金を持ってるのか?答えは簡単で老人世代が若いころは税金が安かったそれだけ
51: ど(Unknown) [US] 2023/10/24(火) 12:32:17.38 ID:yrv6PwEq0
もう自分らでも自身が何言ってるのか理解できてないんだろう
55: 名無しさん@涙目です。(Unknown) [US] 2023/10/24(火) 12:33:32.01 ID:Jeg/Dn6B0
ギャグなの?
58: 名無しさん@涙目です。(Unknown) [US] 2023/10/24(火) 12:34:19.30 ID:kLHQErWV0
消費税の税率を引き下げなきゃ駄目ですよぐらい言えよ
63: 名無しさん@涙目です。(滋賀県) [US] 2023/10/24(火) 12:36:49.65 ID:TctdLOvV0
現金給付にこだわる感じか
80: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [US] 2023/10/24(火) 12:42:16.06 ID:Fl6coxMn0
しかし減税反対にはたまげたわ
88: 名無しさん@涙目です。(大阪府) [CN] 2023/10/24(火) 12:45:12.23 ID:b6hkamOK0
もちろん何も考えてない
ただ反対のこと言うだけの仕事
102: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [US] 2023/10/24(火) 12:50:08.21 ID:Fl6coxMn0
そもそも民主党政権で閣僚やってた連中は増税基調に決まってるしな
122: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [US] 2023/10/24(火) 13:01:09.24 ID:Fl6coxMn0
給料上げます 選挙対策ダー!
給付金出します 選挙対策ダー!
減税します 選挙対策だああああああ!
こんな連中がなんで議会にいるのか
いいかげんにしてほしい
【おすすめサイト】
【おすすめ記事】

123: 名無しさん@涙目です。(長屋) [DK] 2023/10/24(火) 13:01:29.87 ID:kz6FnvSA0
バカなコメンテーターなんかに
しゃべらせるなよ
136: 名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ] 2023/10/24(火) 13:19:08.71 ID:nw4E/M4l0
あれ?
消費税減税は効果あるが
所得税減税は効果なしってこと?w
140: 名無しさん@涙目です。(Unknown) [US] 2023/10/24(火) 13:23:13.65 ID:+0Cf4OUf0
>>136
そう
所得税だと金持ちだけ得する
そもそも低所得家庭は所得税払ってない
消費税は食料品や生活必需品にもかかっているから低所得家庭も助かる金持ち優遇か低所得者優遇かの違い
183: 名無しさん@涙目です。(茸) [EU] 2023/10/24(火) 13:51:33.10 ID:tk/MzbJ10
>>140
「定額」だから所得税多く納めてる人ほど恩恵ないよ
142: 名無しさん@涙目です。(Unknown) [US] 2023/10/24(火) 13:26:10.43 ID:pPO+5H5h0
立憲なんて、共産党とくっつく節操のなさよ
全く情けないとは思わないのかね?
143: 涙目です(京都府) [US] 2023/10/24(火) 13:26:49.41 ID:LCuis4600
マジで減税反対なんだな これで共産党と選挙協力するのか
181: 名無しさん@涙目です。(Unknown) [US] 2023/10/24(火) 13:50:48.61 ID:Cx6Rt/Da0
消費減税以外効果薄そう
182: 名無し(茸) [ニダ] 2023/10/24(火) 13:51:19.98 ID:lONCEooe0
なんでコイツら急に減税反対しだしたの?
187: ハゲる君(Unknown) [CN] 2023/10/24(火) 14:01:48.79 ID:3I6piH5i0
>>182
自民党が減税と言い出したから
186: 名無しさん@涙目です。(Unknown) [US] 2023/10/24(火) 14:00:48.93 ID:soiT+Wcp0
政権取る気ないからね
とりあえずなんでもいいから騒いでアピールすればいいと思ってる
自民に甘えてるって事
190: 六四天安門(大阪府) [US] 2023/10/24(火) 14:06:26.00 ID:BfiacuH60
おまえらほど薄っぺらくはない

引用元: https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1698117255/

↓人気ブログランキング参加中↓

「正義の見方」に投げ銭!


【おすすめ記事】

【おすすめ記事】

【おすすめ記事】
拡散お願いします
正義の見方
タイトルとURLをコピーしました