続きはこちら
https://www.sankei.com/article/20240324-UC7AZOVA3VLVZL27YTRANWDK6Q/
岸田文雄首相と、ジョー・バイデン大統領の日米首脳会談(10日)は、中国や北朝鮮、ロシアの脅威に対して、
日米が結束して対抗する具体策を示した。そこは、ひとまず評価できる。だが、敵側から見ると、実は、日本は「最大の弱点」を抱えている。憲法だ。
以下略
はせがわ・ゆきひろ
2024.4/13 10:00
https://www.zakzak.co.jp/article/20240413-MPUG7L7XNJKETFLXZRVE5JINCU/
@tamakiyuichiro
私たちは憲法改正には賛成です。でも、自民党などが主張するいわゆる「自衛隊明記論」には反対です。改正しても何も変わらない「労多くして益なし」の改憲案だからです。特に、違憲論が解消されないことが最大の問題です。動画をまとめてくれた方がいるのでみてください。
私たちは憲法改正には賛成です。でも、自民党などが主張するいわゆる「自衛隊明記論」には反対です。改正しても何も変わらない「労多くして益なし」の改憲案だからです。特に、違憲論が解消されないことが最大の問題です。
動画をまとめてくれた方がいるのでみてください。pic.twitter.com/VCM6eV7BLy
— 玉木雄一郎(国民民主党代表) (@tamakiyuichiro) April 13, 2024
【おすすめサイト】
【おすすめ記事】
“どう変えるか”が問題だろうに
何がなんでも絶対阻止だろうにw
現実的な国防を考えたらね
あと特定野党

国民の意識が改憲に向いてない
長年の自民党政治のツケだよ
9条維持と軍事強化でいい
9条にはどこまでしか軍事強化してはいけないとは全く書いてない、気にするな
妨害者どもが9条を理由に他国との協力を阻害してくるからな
敵は我々を狙っている
戦争しなければ我々は滅ぼされる
改憲したがりの行き着く先だ
北朝鮮からガンガンミサイルが飛んで来てるんだから。
国民を守れない憲法になんの意味がある
改憲しないで、現状のまんま中共北朝鮮とロシアにむざむざやられろと?
それロシアの手口じゃんw
改憲なしでご都合で何でもできてたら、
今頃は先制攻撃も可能になってるし、スパイも全員追い出せてるわー
スパイ防止法を作れない日本はだめだよな。
きちんと憲法9条第二項は削除しろ
わかりやすい説明だと思います。
自衛隊が戦力を持っている限り「9条2項」が引っかかるから、削除するか?いざという時の政権、自衛隊が問題なく行動できる項目を書くのか?
国民民主党としては「何と書くべき」が知りたい。削除は難しいから
ならばどう書くべきか?提案後、議論すべきだと思う— かずくん。 S (@Apple7571101) April 13, 2024
これはその通りだと思います。
軍隊を持てるのか持てないのか、そんなことは解釈で決めて良いものではないと思うので、しっかりと規定していただきたいです。— 十文字霞崩し (@minus15Celsius) April 13, 2024
この動画はめっちゃわかりやすいね
— 古宇利麻礼 (@cartoonmtfuji) April 13, 2024

今は内容よりもとりあえず改憲しか言えない
しかし流石に説明がうまいな
ニュートラルな人ならこの説明で一発だろう
引用元: https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1712980416/
引用元: https://talk.jp/boards/newsplus/1711328247