RSS
 

おすすめ記事

おすすめ記事

おすすめ記事

おすすめ記事

おすすめ記事

※諸事情につき、コメント欄を閉鎖いたします。スミマセン。

日本保守党

【日本保守党】河村たかし共同代表、マジで色々苦しそうwwwww(独占インタビュー動画)

*エコチェンを指摘されて「南無阿弥陀仏」は草

1002: 【独占インタビュー(頭出し)】 2025//
河村たかし、日本保守党の現状に「喧嘩はいかん」 みんかぶマガジン河村たかし独占インタビュー全5回の最終回

1002: 【抜粋】 2025//

*動画のみ

日本保守党の河村共同代表が、みんかぶの動画で、あれもダメこいつもダメと言って、(味方の範囲を)小さくしてはいけないと百田氏と有本氏に言ったが、そんなつもりはないと言われた、人間は難しい、喧嘩はしてはいけないとは言っているが、と発言。両氏の反感を買いそうな発言だが、大丈夫なのだろうか。

—文字起こし—
2025/4/6公開 3/25撮影 みんかぶマガジンTV
小「これだけ自由なことができるのに、なんかもうどんどんちっちゃくなって。あれはダメこいつもダメ、なんかどんどんちっちゃくなってってる気がするんですけど」
河「それは同じこと言いましたけどね、2人にね。そんな気持ちはねえと言ってましたけど。こうやって抱えて小さくする。だけどまあこれはね、まあなかなか人間いうのは難しいだな。わしも喧嘩してはいかんと言うて。とは言っとるんですよ」

「正義の見方」に投げ銭!
↓1日1クリックお願いします↓

【おすすめサイト】
【おすすめ記事】

497: 名無しの正義 2025/04/05(土) 12:42:52.50 ID:3XAmOS5c
河村たかし「政党交付金もあるにはあるけど、1円もわしのところに来ない」日本保守党の現状に河村たかしが重い口を開く「南無阿弥陀仏」
https://news.yahoo.co.jp/articles/0fc3bfd18569d0be8882d26843866b3975f4c1f1

やっぱりなあ

582: 名無しの正義 2025/04/05(土) 15:02:13.54 ID:T5X+4N3r
河村たかし「政党交付金もあるにはあるけど、1円もわしのところに来ない」
日本保守党の現状に河村たかしが重い口を開く「南無阿弥陀仏」

4/5(土) 12:10配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/0fc3bfd18569d0be8882d26843866b3975f4c1f1

河村さん厳しいこと言ってるなあ

592: 名無しの正義 2025/04/05(土) 15:21:15.22 ID:tJPLrPLU
>>582
ふぁーーーーーーーーwwwww

>(手を合わせながら)南無阿弥陀仏……(と拝む)。それもね、2人に直接言いましたよ。何もないところから7万人の党員を集めて、5億円も集めた。これは本当にすごいことです。でもね、政党交付金もあるにはあるけど、1円もわしのところには来ないんですよ(笑)。

【おすすめサイト】
【おすすめサイト】

850: 名無しの正義 2025/04/06(日) 01:27:35.79 ID:D5DJZpyL
河村たかし「政党交付金もあるにはあるけど、1円もわしのところに来ない」
https://mag.minkabu.jp/politics-economy/32171/
保守雑誌「月刊WiLL」「月刊Hanada」から、大きな批判に晒され、日本保守党は対応に追われ、防戦一方に回ってしまっている。いったい、日本保守党に何が起きているのだろうか。

851: 名無しの正義 2025/04/06(日) 01:28:51.81 ID:D5DJZpyL
ーー保守党の今の現状を見ると、百田尚樹さんや有本香さんが強い支持者に囲まれてしまっていて、一般市民やメディアの声が届きづらくなっているようにも見えます。
(河村たかし)  (手を合わせながら)南無阿弥陀仏……(と拝む)。それもね、2人に直接言いましたよ。

852: 名無しの正義 2025/04/06(日) 01:37:24.87 ID:D5DJZpyL
ーーこれから、保守党をどのように育てていこうとお考えですか?
(河村たかし)  「健全なる保守主義」とは何か。そこに立ち返らないといけないんです。いまの日本は、マイナンバーに象徴されるように、オール社会主義みたいになってしまっている。いや、もはや「オール身分社会」ですよ。

 保守とか自由主義っていうのは、要するに「共産主義じゃない思想」なんです。フランス革命でロベスピエールが出てきたときみたいに、社会を一気に変えようとすると、人間は悲しいことに行きすぎてしまう。共産主義もそう。資本主義には貧富の差がある、それをなくすために共有財産にした。でも最終的には金持ちを殺すという話になってしまった。

 だから、少々の不平等があっても、人間の優しさや伝統、文化を大事にしていく。それが保守主義なんです。そして、役人にお金を集めると、すぐ統制に走る。だからこそ、減税というのは保守の根幹ですよ。

853: 名無しの正義 2025/04/06(日) 01:38:04.42 ID:D5DJZpyL
ジャーナリスト・作家が空中戦(ネット)で立ち上げた政党なので、
支持基盤を確固とする重要性が理解できていないのでしょう。
だが、日本保守党の獲得した票の半分かそれ以上は河村氏の貢献だと思う。
彼が獲得した議席がなければ、まったく別のとるにたらない集団。
856: 名無しの正義 2025/04/06(日) 01:41:07.98 ID:D5DJZpyL
河村さんは自分で党を立ち上げたほうが良いんじゃないかな?
減税保守党とかさ。
【おすすめサイト】
【おすすめ記事】

1002: 【島田氏もチクッと…】 2025//
マジで弾こうとしてない?w

1004: 以下Xの反応 2025//

1000: 管理人の反応 2025//

河村さんの蚊帳の外感すごいよねw
とてもじゃないけど同じ政党どころか共同代表とは思えない。

しかも百田有本さんは落選組。

異様なパワーバランス。

引用元: https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/seiji/1743731476/

↓人気ブログランキング参加中↓

「正義の見方」に投げ銭!


【おすすめ記事】

【おすすめ記事】

【おすすめ記事】
拡散お願いします
正義の見方
タイトルとURLをコピーしました