RSS
 

おすすめ記事

おすすめ記事

おすすめ記事

おすすめ記事

おすすめ記事

※諸事情につき、コメント欄を閉鎖いたします。スミマセン。

ドイツ中国日本

【朗報】ドイツ企業、中国から日本に拠点を移転する動きが加速 遅いよ…(´・ω・`)

1: 名無しの正義 2024/04/11(木) 21:57:29.82 ID:pxITYLCZ0● BE:323057825-PLT(13000)
ドイツ企業 生産・管理を中国から日本へ移転する 

在日ドイツ商工会議所は在日ドイツ企業景況調査、「日本におけるドイツビジネス2024」の結果を発表した。
ドイツ企業が生産・管理を中国から日本へ移転する動きを加速していることがわかった。

在日ドイツ商工会議所 (AHK Japan)とイギリスの保証有限責任会社KPMGドイツが共同で行った調査は472社を対象に実施し、164社(35%)から有効回答を得た。
回答したドイツ企業の38%が生産拠点を、23%が経営機能を中国から日本に移転している。

以下略
https://www.epochtimes.jp/2024/04/216937.html

「正義の見方」に投げ銭!
↓1日1クリックお願いします↓

【おすすめサイト】
【おすすめ記事】
62: 名無しの正義 2024/04/11(木) 22:19:51.11 ID:TVUzW2Z+0
>>1
中国凋落からの円安による海外企業の参入と…
まあ普通な事ではあるけれど、流れがよくできてるよね…

2: 名無しの正義 2024/04/11(木) 21:57:56.47 ID:G/BJqNt50
日本が世界の中心になるからね。

126: 名無しの正義 2024/04/11(木) 23:47:47.83 ID:I/mp+1ld0
>>2
しゃあない愛を叫ぶか

4: 名無しの正義 2024/04/11(木) 21:58:51.85 ID:vX0Fs3+u0
ドイツ製品でなんか欲しい物あるか?

30: 名無しの正義 2024/04/11(木) 22:09:10.45 ID:WkyRgVxZ0
>>4
いくらでもあるわ

6: 名無しの正義 2024/04/11(木) 21:59:34.73 ID:WBrF3f9V0
中国から脱出するのが遅すぎる

14: 名無しの正義 2024/04/11(木) 22:03:29.72 ID:gFOZqTig0
遅ぇよ

17: 名無しの正義 2024/04/11(木) 22:03:59.83 ID:aIdJ3UfU0
ドイツは規律遵守とか日本と似ているとこあるけど振れ幅が極端だし熱すぎるんだよな

18: 名無しの正義 2024/04/11(木) 22:04:22.90 ID:JJ5SAr8b0
中国内のアウディだったかの店で日本ヘイトした事は1000年経っても忘れねーから

78: 名無しの正義 2024/04/11(木) 22:34:03.02 ID:+lzSN7eU0
>>18
ああいうノリで現地で商売してたんだろうね
親分のメルケルからしてあんなだったし

27: 名無しの正義 2024/04/11(木) 22:08:48.77 ID:R2h+f3D70
持ってるバッテリーとオイルフィルターと食洗機とアメドラがBOSCHだわ
特に食洗機はもっと日本法人増えていい

134: 名無しの正義 2024/04/11(木) 23:57:15.01 ID:u8nvmh8J0
>>27
BOSCHの食洗機は凄いぞ、日本の家庭用が粗大ゴミに思える程違う。対抗出来るのはホシザキの業務用しかない。その分お高いし、システムキッチンにサイズが合わないから嵩上げせにゃならんしコストは掛かる。が、QOLは格段に上がる。
【おすすめサイト】
【おすすめサイト】

29: 名無しの正義 2024/04/11(木) 22:09:05.63 ID:HtADqr3H0
車メーカーみても中国の売上半分とかズブズブすぎて間に合うのか

31: 名無しの正義 2024/04/11(木) 22:09:15.45 ID:0y0KCEoZ0
ドイツの中国への肩入れっぷりを見てると素直には喜べないだろうな

33: 名無しの正義 2024/04/11(木) 22:10:02.37 ID:VCHGYkFM0
日本製ゼンハイザーほしいな

44: 名無しの正義 2024/04/11(木) 22:14:08.76 ID:iDhLz9ZT0
>>33
今オーディオってほとんど中国製だろ
本国で作ってるのはすごい高級品

43: 名無しの正義 2024/04/11(木) 22:13:53.21 ID:K65gf3kx0
ドイツなんて中国にドップリで抜け出せないな
どうすんだろな

136: 名無しの正義 2024/04/11(木) 23:59:46.70 ID:DYjhBeit0
>>43
国策として抜けようとしてはいるな

極右で親中親露のAfDが政権に入り込んだらどうなるやら危ういが

69: 名無しの正義 2024/04/11(木) 22:24:00.64 ID:B/4+5aia0
何年か前に、日本は地震や災害が多いから、安全な中国やシンガポールに支店を移すという記事を見たけどまた変えるんか?

71: 名無しの正義 2024/04/11(木) 22:24:51.73 ID:LbQ1SGCj0
パヨクイライラ

73: 名無しの正義 2024/04/11(木) 22:26:05.90 ID:NaAdLl+o0
遅いくね?

83: 名無しの正義 2024/04/11(木) 22:37:58.44 ID:l13AshUG0
バームクーヘンでおもてなし

87: 名無しの正義 2024/04/11(木) 22:43:22.13 ID:im/sO9fI0
欧州の手の平の返しかたはサバサバしすぎてゾッとするね
中国が脅威になるまで中国にゴマをすり
日本叩きしまくってたことなんかなかったかのように振る舞ってくる

97: 名無しの正義 2024/04/11(木) 22:58:12.96 ID:mnR8PNPr0
ハリボー ケルヒャー ボッシュ ブラウン ツヴィリング ステッドラー マン アディダス etc.
いいじゃん

105: 名無しの正義 2024/04/11(木) 23:08:29.34 ID:K65gf3kx0
>>97
ケルヒャーは業務用では使えない
耐久性が劣る
国産のが耐久性ある

101: 名無しの正義 2024/04/11(木) 23:02:46.82 ID:e8bPuckW0
ドイツの科学は世界一と漫画で習いました

【おすすめサイト】
【おすすめ記事】

113: 名無しの正義 2024/04/11(木) 23:20:50.01 ID:mX0d16k00
ヘフナーバイオリン、ノイマン、おいでやす

164: 名無しの正義 2024/04/12(金) 00:48:17.30 ID:bIzzbRkK0
>>113
昔はカール・ヘフナーとか普通に売ってたけどなー
今見かけないね

115: 名無しの正義 2024/04/11(木) 23:23:34.73 ID:IOvkQfKV0
なるほど例のアレに向けての準備ね
あざとい

117: 名無しの正義 2024/04/11(木) 23:26:39.99 ID:zvqIXgPk0
欧米や台湾のIT企業が続々日本に集結
アジアのシリコンバレー復活(゚∀゚)キタコレ!!wwwwww

119: 名無しの正義 2024/04/11(木) 23:32:14.46 ID:PIcBt7m20
エフカーカーが来てくれるのかな?

122: 名無しの正義 2024/04/11(木) 23:35:52.75 ID:pCfBCWJR0
ドイツは中国に依存しすぎて困ってるからなw

123: 名無しの正義 2024/04/11(木) 23:38:43.75 ID:XSBjRl7H0
中国経済に明るい未来が見えなくなって久しいもん
遅すぎるくらい

140: 名無しの正義 2024/04/12(金) 00:09:40.03 ID:+Dm86AZi0
円安様々だな

146: 名無しの正義 2024/04/12(金) 00:30:13.98 ID:89aAYEnw0
インドの前にとりあえず日本というところかね

152: 名無しの正義 2024/04/12(金) 00:39:02.88 ID:m+rCWh/f0
安くて治安良くて政治リスクも小さいもんな

158: 名無しの正義 2024/04/12(金) 00:45:37.18 ID:s9ozi/Br0
雇用が増えるならとりあえずなんでも良い

引用元: https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1712840249/

↓人気ブログランキング参加中↓

「正義の見方」に投げ銭!


【おすすめ記事】

【おすすめ記事】

【おすすめ記事】
拡散お願いします
正義の見方
タイトルとURLをコピーしました