1: もん様(茸) [CN] 2023/11/10(金) 12:11:12.17 ID:H6jVf5qD0● BE:421685208-2BP(4000)
去年の3割安”冷凍ホタテがお得 中国禁輸が長期化…「輸出予定のストック限界へ」
今、冷凍ホタテが異例の安さとなっています。去年よりも3割ほど安く購入でき、さらに東京都では最大30%ポイント還元されるお得な制度も始まっています。
【画像】“去年の3割安”冷凍ホタテがお得 中国禁輸が長期化…「輸出予定のストック限界へ」
■去年の約3割安 店員「明らかに安い」
■「ストック限界」で冷凍ホタテが市場に
9日、都内の鮮魚店にはホタテを買い求める人の姿がありました。
客:「10個入りで1000円、1個100円でめちゃくちゃ安いなって思っちゃって」
1002: 【参考】 2023//

279: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [EU] 2023/11/10(金) 16:47:28.13 ID:fPDkEkiO0
>>1
半値以下になったらたべて応援。
半値以下になったらたべて応援。
2: 名無しさん@涙目です。(庭) [US] 2023/11/10(金) 12:12:16.95 ID:6rOsDxm20
今までが儲け過ぎなんだよ
172: ロンドン行き航空券(茸) [EU] 2023/11/10(金) 13:55:41.35 ID:W+9Z2LxK0
>>2
まさにこれ
まさにこれ
4: 名無しさん@涙目です。(庭) [US] 2023/11/10(金) 12:12:54.67 ID:93Kj98VO0
しゃああああああ
8: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [US] 2023/11/10(金) 12:14:51.91 ID:AS7Dqqkm0
始めからこうしとけよw
安く買ってやるよw
安く買ってやるよw
10: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [US] 2023/11/10(金) 12:15:33.78 ID:3u1pL9Xn0
バターソテーしか思いつかん
他に簡単な食べ方ある?
他に簡単な食べ方ある?
45: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [CN] 2023/11/10(金) 12:26:03.54 ID:wiTXjFjC0
>>10
生食
生食
51: 名無しさん@涙目です。(茸) [PL] 2023/11/10(金) 12:27:54.69 ID:D0HoCDdq0
>>10
貝柱のフライも美味いし色々あるだろ
貝柱のフライも美味いし色々あるだろ
360: 名無しさん@涙目です。(庭) [CN] 2023/11/10(金) 22:51:21.71 ID:8GJVvbII0
>>51
フライは油の処理と後片付けがめんどい
フライは油の処理と後片付けがめんどい
81: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [TN] 2023/11/10(金) 12:42:41.21 ID:/wQ90Osq0
>>10
シチューの具
【おすすめサイト】
シチューの具
361: 名無しさん@涙目です。(庭) [CN] 2023/11/10(金) 22:51:41.00 ID:8GJVvbII0
>>81
レトルトのシチューに入れてみるか
レトルトのシチューに入れてみるか
130: 名無しさん@涙目です。(千葉県) [CN] 2023/11/10(金) 13:13:41.45 ID:5Hf+2iRI0
>>10
焼いて口開けたらちょろっと醤油差すだけ
焼いて口開けたらちょろっと醤油差すだけ
166: 名無しさん@涙目です。(埼玉県) [US] 2023/11/10(金) 13:49:22.35 ID:tiNQZqpg0
>>10
カレーに入れる
カレーに入れる
198: 芋(東京都) [JP] 2023/11/10(金) 14:24:51.32 ID:K+PRNBrx0
>>10
味噌汁
味噌汁
236: 名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ] 2023/11/10(金) 15:11:46.60 ID:yhZd2cvh0
>>10
新鮮な大きいやつほど
フライにしてほしい
多分びっくりする、予想以上に旨くて
新鮮な大きいやつほど
フライにしてほしい
多分びっくりする、予想以上に旨くて
365: 名無しさん@涙目です。(庭) [CN] 2023/11/10(金) 22:54:02.79 ID:8GJVvbII0
>>236
そこまで言うならフライにしてみるか
そこまで言うならフライにしてみるか
252: 名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ] 2023/11/10(金) 15:37:18.27 ID:/qkQyDcl0
>>10
カルパッチョオススメだぞ
カルパッチョオススメだぞ
280: 名無しさん@涙目です。(茸) [US] 2023/11/10(金) 16:47:35.25 ID:b86tVv6j0
>>10
生、フライ、煮付け、ボイルしてほぐしてサラダ
生、フライ、煮付け、ボイルしてほぐしてサラダ
367: 名無しさん@涙目です。(庭) [CN] 2023/11/10(金) 22:55:39.60 ID:8GJVvbII0
>>280
ボイルしてサラダは楽そう
ボイルしてサラダは楽そう
320: 名無しさん@涙目です。(山口県) [SE] 2023/11/10(金) 18:37:27.69 ID:LcKFESR20
>>10
ペペロンチーノに入れたら美味いぞ
ペペロンチーノに入れたら美味いぞ
11: 液体スムージー(庭) [JP] 2023/11/10(金) 12:15:35.66 ID:MNnvJHRS0
ホタテ貝柱の燻製美味いよな
12: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [TW] 2023/11/10(金) 12:16:13.19 ID:/H1ipg8Y0
おせーよ

13: (庭) [KR] 2023/11/10(金) 12:16:26.85 ID:5mFWsC220
やったぜ😋
20: あ(千葉県) [DE] 2023/11/10(金) 12:18:51.47 ID:9TwImrbH0
バブルが弾けただけ
40: 名無しさん@涙目です。(茸) [US] 2023/11/10(金) 12:24:55.45 ID:7BM3VTF50
ご一緒にホタテはいかがですか?
73: 名無しさん@涙目です。(茸) [US] 2023/11/10(金) 12:36:00.75 ID:OIixjebc0
まだ高いやろ
80: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US] 2023/11/10(金) 12:41:59.04 ID:HwH54V1M0
どうせ中国が輸入再開したら国内需要を無視するだろうから生かさず殺さずくらいの金額になるのを待ちたい
90: 名無しさん@涙目です。(埼玉県) [EU] 2023/11/10(金) 12:52:50.60 ID:vJZLN4VX0
普通に需給関係で価格決めろよ
147: 名無しさん@涙目です。(みかか) [CH] 2023/11/10(金) 13:32:55.53 ID:ddxnvQHf0
今まで高過ぎたのです
安くなって当たり前
安くなって当たり前
170: 名無しさん@涙目です。(茸) [CA] 2023/11/10(金) 13:53:19.78 ID:GPLN/QoA0
鍋のダシに最高
173: 名無しさん@涙目です。(大阪府) [ヌコ] 2023/11/10(金) 13:56:18.11 ID:eUdCG8Rq0
いいねえ
寿司屋の焼き物は必ず貝柱はオーダするわ
寿司屋の焼き物は必ず貝柱はオーダするわ
253: 名無しさん@涙目です。(東京都) [NL] 2023/11/10(金) 15:40:47.02 ID:kmMMMp/70
チャイナリスク考えて販売ルート増やしておけよ
引用元: https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1699585872/
【おすすめサイト】【最新記事】
【おすすめサイト】
コメント一覧
生の殻付き帆立は輸入禁止前から1個100円で売ってたが
「高価かつ大量に購入してくれる所があるのなら、そこがお得意様になるのなんて資本主義下では当たり前。
だから中国に販路を拡大させていただけなのに、そんな帆立漁師や輸出業者を冷笑してるお前らは
資本主義否定のアカだ! 共産主義者は資本主義国日本から出て行け!!」
といった具合にX上などで喚き立てている「拝金主義者」のお歴々が、またぞろ広角泡飛ばす勢いで反応しそうなトピック。
いやまあ資本主義と自由市場なんてものがそんなモノなのは確かだし、それがグローバル資本主義となれば尚の事なんだから
あの手の連中が間違った事を言ってるってわけでも無いんだけどさ。
そもそもがこの世の中「自国と自国民の発展と幸福の為に労働してます!」なんていう奇特な人間なんて
世界中探してもそうそう居ないんだから、帆立関連を始め水産業者が中国と蜜月だった事自体を
どうこう言う気にはならんかな。少なくとも自分は。
これからは冷え込んでくるし鍋の具にピッタリだ
良い機会だから中国依存を見直せ
どの業界もチャイナリスクはある程度見越してやってんだよ
自分達だけどっぷり甘えてて事が起きてから助けてくれは考えが甘いわ
販路の拡大努力をせず楽に儲けられる中国に全振りしてたのが悪いから同情出来ない。
中国が気に入らない事を輸入禁止という措置により
憂さ晴らしするのは今回に限った話では無いしね。
国内より中国優先した末路
まぁ中国禁輸でも香港の9月の海産物輸入量は84%増なんだけどね
ホタテの出汁最高!みたいなヤツってバカ舌だろ。
ホタテは単品で食うのは美味いけどスープ物に入れると他の具がホタテ出汁に浸食されて全部ホタテ風味になる。和食でホタテ出汁を使わない理由がそれ。
素直に醤油バターで食え。
SNS時代なんだから、冷凍ホタテを安く売るだけでなく、冷凍ホタテをおいしく食べるレシピとか、冷凍じゃなく乾燥ホタテにしたもののレシピとか、ホタテの栄養価や健康にとってどのように食せば効果があるのか等、ホタテを有効活用する情報を一緒に広めれば消費者の購買意欲が向上するだろうに。
一つの国に大量に買ってもらうだけではその国にキ〇タマ握られているようなものだ。
最近、近所のスーパーのお惣菜にホタテのから揚げが置かれるようになった。安く出回るようになったんだろうな。米国産の牛肉も中国が輸入するようになって値段が高くなった。中国は四方八方に喧嘩を売って、どんどん輸入をやめてくれると、物価が下がると思う。
ホタテ御殿建てるほどボロ儲けしておいて売れなくなったから保証しろと?
新規開拓もせずに中国だけを相手にして
胡坐をかいてたツケとしか言いようが無いんですわ・・・(呆
※2
「拝金主義者」の意味間違えてない?市場をシナチス一辺倒だったツケが関連業者に回ってきただけでしょ。今まで高値で売れたのが状況が変わって安値で売らざるを得なくなったのも資本主義の法則でしょ。
何上から目線で冷笑してるんだよw。
※12
そうだな。そして同時に
>高価かつ大量に購入してくれる所があるのなら、そこがお得意様になるのなんて資本主義下では当たり前。
>だから中国に販路を拡大させていただけ
という資本主義の法則ならぬ、資本主義の原則に水産業者達は則っていただけなのだから
それを論ったり嗤う気にはなれない、という話なんだがな。
例えば、まとめ内の>>2とか>>8みたいな態度を取ろうとは思わないって事。
いや税金使わないで普通に経済が回る価格設定にしろよ
何も悪い事してない人間を死ぬと分かってて踏み台にして儲けたいとか人間腐ってる
中国一辺倒の無策の結果だね、自業自得だわな。
水産業界は 沖縄、尖閣を放棄してシナの軍門に下って欲しいな~ 商売繁盛こそ自分たちの未来 チョット考えすぎだろか ヘタレメガネに期待が集まるw
※2
中国輸出分の大半は殻剥いてアメリカに輸出
最終消費者はアメリカだからアメリカ政府が殻剥く業者を紹介したりしてる
日本の業者がサボってるだけ
※17
そんなのは資本主義の原則である、営利追求の為に行っていた事でしかないのだが。
中国及びそれに繋がる米国という大規模マーケットがあったというだけの話で。
何か勘違いしている人達がいる気がしてならないのだが、※2に自分が書いたように
>そもそもがこの世の中「自国と自国民の発展と幸福の為に労働してます!」なんていう奇特な人間なんて
>世界中探してもそうそう居ないんだから、帆立関連を始め水産業者が中国と蜜月だった事自体を
>どうこう言う気にはならんかな
過去に水産業者達が中国向けのビジネスを行なっていた事自体にはどうこう言う気は湧かない、という話であって
今現在の水産業者達の苦境までもを擁護したり、憐情を向けてなどはいないのだがなあ。
スーパーの寿司ネタに1個一貫で乗るようになったら呼んでくれ
小さいホタテはパスタの具や出汁になるけど
大きいのは高いわりに言うほど高級感はない
同じ値段ならエビ買う