1: 名無しの正義 2024/12/18(水) 11:35:58.96 ID:YQSxjWtq9
ホンダ、日産との経営統合含めた選択肢検討-実現にはハードルも
ブルームバーグ):ホンダと日産自動車が経営統合の可能性を模索していることが、関係者への取材で分かった。実現すればトヨタ自動車と戦える規模感の企業が誕生し、世界的な競争に打ち勝つためのより有利な立場を得ることになる。
ブルームバーグ):ホンダと日産自動車が経営統合の可能性を模索していることが、関係者への取材で分かった。実現すればトヨタ自動車と戦える規模感の企業が誕生し、世界的な競争に打ち勝つためのより有利な立場を得ることになる。
ホンダと日産はすでに合併に関する予備的な協議を行っていると、協議が非公開であるため匿名を条件に関係者が明かした。関係者の1人は検討されている選択肢の1つとして、持ち株会社の設立を挙げた。三菱自動車が加わる可能性もあると
詳細はソース 2024/12/18 10:11
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2024-12-17/SONUAFT1UM0W00
1002: 【参考】 2024//
【おすすめサイト】
【おすすめ記事】
894: 名無しの正義 2024/12/18(水) 16:02:02.96 ID:ZeXv+tGV0
>>1
スバルも加えよう
スバルも加えよう
3: 名無しの正義 2024/12/18(水) 11:37:03.25 ID:gIGZbMZ40
日産が足引っ張っるのに?
169: 名無しの正義 2024/12/18(水) 12:14:57.19 ID:pVlncNez0
>>3
マジこれな
マジこれな
5: 名無しの正義 2024/12/18(水) 11:37:44.46 ID:79mdIRTu0
やっちゃえ日産(意味深)
11: 名無しの正義 2024/12/18(水) 11:39:44.14 ID:BKCwuC360
ホンダだけの方が強いだろ
メンチカツのネタになりそう
メンチカツのネタになりそう
12: 名無しの正義 2024/12/18(水) 11:40:42.03 ID:Bq55NQrs0
パナソニック・三洋に船井も加えよう
これで勝てる(名案)
これで勝てる(名案)
15: 名無しの正義 2024/12/18(水) 11:42:57.83 ID:d2H4FmQl0
トヨタ終わったな
67: 名無しの正義 2024/12/18(水) 11:54:19.45 ID:z7nRkqxv0
>>15
全然終わらんだろ。
多角的に醸成したトヨタの基礎技術を舐めたらあかんぜよ。
全然終わらんだろ。
多角的に醸成したトヨタの基礎技術を舐めたらあかんぜよ。
17: 名無しの正義 2024/12/18(水) 11:43:35.27 ID:xEsjTvId0
やっちぇホッサン
113: 名無しの正義 2024/12/18(水) 12:05:54.87 ID:zPPuzWKP0
>>17
ニンダ
ニンダ
18: 名無しの正義 2024/12/18(水) 11:43:42.78 ID:CS+d2fG40
ルノーまで助けなきゃいけない枢軸側の悲哀
21: 名無しの正義 2024/12/18(水) 11:44:37.64 ID:eM9RUZHS0
船頭は誰が執るの?
54: 名無しの正義 2024/12/18(水) 11:50:58.37 ID:WLBJUToJ0
>>21
ゴーン「私です」
ゴーン「私です」
65: 名無しの正義 2024/12/18(水) 11:54:05.24 ID:jIniNHg60
>>21
船頭多くして船山に上る
日産の役員を黙らせないとホンダもアボン
船頭多くして船山に上る
日産の役員を黙らせないとホンダもアボン
74: 名無しの正義 2024/12/18(水) 11:55:53.04 ID:z7nRkqxv0
>>65
日産の経営人、特に役員は総入れ替えじゃないか? マトモな経営できてないから今がある。
そこに助け舟だしたのがまさかのホンダ。宗一郎が生きてたら、こんなことにはならなかったろうな。
日産の経営人、特に役員は総入れ替えじゃないか? マトモな経営できてないから今がある。
そこに助け舟だしたのがまさかのホンダ。宗一郎が生きてたら、こんなことにはならなかったろうな。
22: 名無しの正義 2024/12/18(水) 11:44:53.30 ID:sYYwuU5L0
そりゃ戦えるだろ
戦うだけで勝てるとは一言も言ってないからなw普通に考えて、司令塔が1つのトヨタと、3社+ルノーも口出してくる寄せ集めとで比較するのが無理
戦うだけで勝てるとは一言も言ってないからなw普通に考えて、司令塔が1つのトヨタと、3社+ルノーも口出してくる寄せ集めとで比較するのが無理
26: 名無しの正義 2024/12/18(水) 11:46:15.62 ID:whfVwVRT0
百歩譲ってホンダなら戦えるかもしれないが
日産来ても何の戦力にもならないし三菱なんて足引っ張るだけ
これホンダが終わるだけ
日産来ても何の戦力にもならないし三菱なんて足引っ張るだけ
これホンダが終わるだけ
46: 名無しの正義 2024/12/18(水) 11:49:27.43 ID:sYYwuU5L0
>>26
魅力なのは東南アジアの三菱販売ルートと北米のニッサンブランドくらいかな?でも北米は相当ブランドイメージ落ちてるらしいが
車種で言えば三菱の国内工場要らないし、日産も3分の2は要らんだろうし、でもリストラできないだろ?
ホンダまずいんじゃねーの
魅力なのは東南アジアの三菱販売ルートと北米のニッサンブランドくらいかな?でも北米は相当ブランドイメージ落ちてるらしいが
車種で言えば三菱の国内工場要らないし、日産も3分の2は要らんだろうし、でもリストラできないだろ?
ホンダまずいんじゃねーの
147: 名無しの正義 2024/12/18(水) 12:11:59.99 ID:ZT8HRZPC0
>>46
今の北米の日産の立ち位置は、トヨタホンダのはるか下、シボレーやヒュンダイキアと比較される安車クラスだよ
トヨタホンダと並んでると勘違いしてるのは日本の野菜だけ
今の北米の日産の立ち位置は、トヨタホンダのはるか下、シボレーやヒュンダイキアと比較される安車クラスだよ
トヨタホンダと並んでると勘違いしてるのは日本の野菜だけ
495: 名無しの正義 2024/12/18(水) 14:16:10.91 ID:FKw/p0Ws0
>>147
野菜って何だよ?w吹いたわ
野菜って何だよ?w吹いたわ
327: 名無しの正義 2024/12/18(水) 12:42:56.67 ID:EnrycLhy0
>>46
欧州は日産の方がホンダよりはいい
欧州は日産の方がホンダよりはいい
346: 名無しの正義 2024/12/18(水) 12:46:37.02 ID:Dv7Cxd7W0
>>327
そもそも北米と違って欧州で日本車のシェアなんて10パーセント台なので
まさにドングリの何とか
そもそも北米と違って欧州で日本車のシェアなんて10パーセント台なので
まさにドングリの何とか
【おすすめサイト】

27: 名無しの正義 2024/12/18(水) 11:46:21.08 ID:jYfjnWTx0
トヨタも入れて日の丸連合自動車
29: 名無しの正義 2024/12/18(水) 11:46:22.65 ID:sYYwuU5L0
20年遅いよな
20年あれば一体経営になってただろうけど、今から統合に5年10年かかってたらまずくね?
20年あれば一体経営になってただろうけど、今から統合に5年10年かかってたらまずくね?
35: 名無しの正義 2024/12/18(水) 11:47:57.10 ID:Av/U2QHo0
こんなの統括できる経営者おらんと思うけどね
36: 名無しの正義 2024/12/18(水) 11:47:59.82 ID:ZIKs1lA00
社名が気になる
HOSSANN?
HOSSANN?
55: 名無しの正義 2024/12/18(水) 11:51:03.16 ID:Av/U2QHo0
三菱自動車は「三菱」の名前消してもいいのかい?
71: 名無しの正義 2024/12/18(水) 11:55:20.19 ID:sYYwuU5L0
>>55
三菱御三家「…三菱自動車?そんなのウチにいたかな?」
三菱御三家「…三菱自動車?そんなのウチにいたかな?」
348: 名無しの正義 2024/12/18(水) 12:47:03.54 ID:mu9Iuro30
>>71
三菱電機
三菱重工
三菱鉛筆
三菱電機
三菱重工
三菱鉛筆
78: 名無しの正義 2024/12/18(水) 11:57:21.64 ID:9JeBociE0
>>55
もう三菱にそんなプライドないよ
三菱石油も日本石油に飲み込まれたし、スリーダイヤを捨てた三菱系なんて珍しくもないな
もう三菱にそんなプライドないよ
三菱石油も日本石油に飲み込まれたし、スリーダイヤを捨てた三菱系なんて珍しくもないな
194: 名無しの正義 2024/12/18(水) 12:20:01.13 ID:st48UQep0
>>55
テリー伊藤に「アウトランダーは欧州車なら1000万円」と言わしめたほど
三菱のエンブレム外した方が値打ち上がるぞw
テリー伊藤に「アウトランダーは欧州車なら1000万円」と言わしめたほど
三菱のエンブレム外した方が値打ち上がるぞw
283: 名無しの正義 2024/12/18(水) 12:32:20.84 ID:BIdXyVPv0
>>194
アウトランダー良いよあ
でも細かいところの作りが雑らしいな
アウトランダー良いよあ
でも細かいところの作りが雑らしいな
58: 名無しの正義 2024/12/18(水) 11:51:43.54 ID:XiGd2kTf0
けどおまいらトヨタ買うんだろ?
60: 名無しの正義 2024/12/18(水) 11:52:29.49 ID:WH8tQAuq0
ホンダは足手纏いを2社抱えて経営傾くだろうな
64: 名無しの正義 2024/12/18(水) 11:53:28.02 ID:zviK62JJ0
規模だけでかくてもな
82: 名無しの正義 2024/12/18(水) 11:57:44.20 ID:UZGWYC2d0
ルノーに買われる前にやれよ
87: 名無しの正義 2024/12/18(水) 11:59:09.20 ID:Ad2aWlKW0
シビック type-R
日産 GT-R
三菱 ランサーエボリューション合体させたらとんでもないモンスターマシンが爆誕しそうだ
日産 GT-R
三菱 ランサーエボリューション合体させたらとんでもないモンスターマシンが爆誕しそうだ
95: 名無しの正義 2024/12/18(水) 12:01:45.05 ID:9JeBociE0
>>87
NSXやろw
NSXやろw
103: 名無しの正義 2024/12/18(水) 12:03:39.82 ID:eF5A49HO0
>>95
あれはもうアメリカの企業がエンジン作ってるから除外
あれはもうアメリカの企業がエンジン作ってるから除外
117: 名無しの正義 2024/12/18(水) 12:07:04.96 ID:XiGd2kTf0
>>87
ランサーもう無い
ランサーもう無い
185: 名無しの正義 2024/12/18(水) 12:18:25.52 ID:og4pogmf0
>>87
みんな峠の86に勝てないんですね
みんな峠の86に勝てないんですね
191: 名無しの正義 2024/12/18(水) 12:19:54.83 ID:YKVPBfeY0
>>87
シビックTypeGTエボリューションの誕生か
シビックTypeGTエボリューションの誕生か
202: 名無しの正義 2024/12/18(水) 12:21:10.85 ID:og4pogmf0
>>191
ゴージャスの声で脳内再生された
ゴージャスの声で脳内再生された
554: 名無しの正義 2024/12/18(水) 14:40:25.74 ID:2AwGNNyq0
>>202
まだ助かる!
まだ助かる!
【おすすめ記事】
777: 名無しの正義 2024/12/18(水) 15:29:30.64 ID:LnHUiCWj0
>>87
NSXにGT-Rのパワートレインを移植
NSXにGT-Rのパワートレインを移植
89: 名無しの正義 2024/12/18(水) 11:59:19.09 ID:1wsBGXNi0
ホンダ・日産が経営統合へ 鴻海による買収回避へ決断
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC226K00S4A021C2000000/
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC226K00S4A021C2000000/
>歴史的な大型再編の決断を促したのは、台湾電機大手、
鴻海精密工業の影だった。
鴻海は経営不振の日産に狙いを定め、水面下で経営に
参画しようと動いていた。鴻海の思惑が実現すれば、
ホンダと日産の協業が白紙に戻りかねない。
両社は不退転の覚悟で一気に統合へ舵を切った。
鴻海精密工業の影だった。
鴻海は経営不振の日産に狙いを定め、水面下で経営に
参画しようと動いていた。鴻海の思惑が実現すれば、
ホンダと日産の協業が白紙に戻りかねない。
両社は不退転の覚悟で一気に統合へ舵を切った。
(以下略)
116: 名無しの正義 2024/12/18(水) 12:06:42.53 ID:tjK30Ti20
>>89
PBRがあり得ない数値だったからそうなるわな
PBRがあり得ない数値だったからそうなるわな
160: 名無しの正義 2024/12/18(水) 12:13:54.73 ID:XjFlTB6R0
株価は正直だなー
164: 名無しの正義 2024/12/18(水) 12:14:14.92 ID:udTx3tHQ0
規模で戦えてても中身が戦えてないぞ
166: 名無しの正義 2024/12/18(水) 12:14:24.88 ID:X8ZgXK8p0
弱いところを補うわけでなく単に持ち株会社にしてそれぞれ残すからな
このままずるずると更に駄目になるだけかと
このままずるずると更に駄目になるだけかと
171: 名無しの正義 2024/12/18(水) 12:15:19.54 ID:3FpVog910
デバフにしかならんだろ…
173: 名無しの正義 2024/12/18(水) 12:15:26.99 ID:jx1lG+NZ0
ホンダットサン
177: 名無しの正義 2024/12/18(水) 12:15:52.99 ID:Ld8FQAvg0
ホンダ おわた
179: 名無しの正義 2024/12/18(水) 12:16:32.39 ID:LH/muCQM0
日産、三菱ってホンダのお荷物にしかならないだろw
既にホンダの株価がそれを物語ってる。マツダやスバルやスズキならまだ良かったが(特にスズキ)マツダ、スバルは既にトヨタと組んでるしスズキは独立独歩
既にホンダの株価がそれを物語ってる。マツダやスバルやスズキならまだ良かったが(特にスズキ)マツダ、スバルは既にトヨタと組んでるしスズキは独立独歩
192: 名無しの正義 2024/12/18(水) 12:19:55.36 ID:Dv7Cxd7W0
>>179
スズキもトヨタと資本提携してるんだが
スズキもトヨタと資本提携してるんだが
220: 名無しの正義 2024/12/18(水) 12:23:05.87 ID:HEM9+Syx0
まあでも欧州でもメーカー統合はやってるからな
消滅じゃなくてそれぞれブランドは残したまま部品共通化とか
消滅じゃなくてそれぞれブランドは残したまま部品共通化とか
引用元: https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1734489358/