1: ぐれ ★ 2023/08/18(金) 06:38:41.93 ID:1dp58NQr9
「世界の50選」に上り詰めた名古屋の見違える変貌、「魅力に乏しい都市」から京都と並んで選出へ
8/16(水) 9:32配信
東洋経済オンライン
東京、横浜、大阪に続く人口第4位(232万人)の大都市・名古屋の変貌がめざましい。8月1日には繁華街・栄で高さ158メートルに生まれ変わった中日ビルの竣工式が行われた。7月にはもっとも高額のスイートルームが1泊60万円からの超高級ホテルTIAD(150室)が開業。4月には名駅エリアに最高約4億円のマンションが完成した。今年になり、海外誌の「世界の最も素晴らしい場所」のひとつに選ばれるなど変貌する名古屋への注目度は高まる一方。いったい、何が起きているのか。
続きは↓
https://news.yahoo.co.jp/articles/77f46f3c707f7e0a2baaf15a6b67712b4a05ec36
1002: 【参考】 2023//
【おすすめサイト】
人気ブログランキング
727: 名無しさん 2023/08/17(木) 12:45:31.27 ID:pWDUR
>>1
名古屋城の近くの花見してる酔っ払ったおっさんが「ダキャー」って言ってるのを聞いて
納得して旅から帰れた記憶があって
良い思い出しかない
915: 名無しさん 2023/08/17(木) 20:58:06.12 ID:8yINJ
>>1
でっけえビルが建ったら魅力的な都市とか、昭和かっw
2: 名無しさん 2023/08/16(水) 21:25:00.66 ID:twTCp
東京大阪に比べ人混み満員電車少ないしトヨタのおかげで求人大量にあるわで実はかなりおすすめ
45: 名無しさん 2023/08/16(水) 21:49:25.71 ID:Pwiw6
>>2
東京や大阪違って車持ってないと不便だぞ
都会なのにイオンとかで買い物してる奴が多いんだぞ
294: 名無しさん 2023/08/17(木) 00:28:36.10 ID:JZuM4
>>2
朝晩の通勤ラッシュはそんな変わらんと思うけどな
603: 名無しさん 2023/08/17(木) 09:41:08.80 ID:K2el4
>>2
住むなら赤池高畑藤が丘上小田井徳重がええよ
始発駅だから座っていける
4: 名無しさん 2023/08/16(水) 21:25:58.60 ID:VAMrN
ひつまぶし美味いしな
68: 名無しさん 2023/08/16(水) 22:04:09.65 ID:CfVdE
>>4
ひまつぶしは旨い
7: 名無しさん 2023/08/16(水) 21:27:58.65 ID:jvocp
名古屋は低地だから無理
8: 名無しさん 2023/08/16(水) 21:29:52.30 ID:VAMrN
>>7
いや東部が高台じゃん
38: 名無しさん 2023/08/16(水) 21:43:27.44 ID:DQysG
昔行ったことある
気付いたら一日中地下にいた
39: 名無しさん 2023/08/16(水) 21:45:31.06 ID:tvtx3
食べたところが悪かったのかも知れんが
味噌カツが今ひとつだった
51: 名無しさん 2023/08/16(水) 21:52:04.87 ID:eXUS9
駅前がマンションやビルばかりで、
スーパー、飲食店やら何もない。
東京とは街の構造が違う。
56: 名無しさん 2023/08/16(水) 21:54:27.59 ID:Pwiw6
>>51
商店街が殆ど無いのには驚いた
57: 名無しさん 2023/08/16(水) 21:54:55.68 ID:T8Ihe
【名古屋発、日帰りドライブ圏】
岐阜県、長野県、静岡県、三重県、奈良県、滋賀県、京都府、福井県。
+新幹線だと、
神戸、大阪。
+リニア開通したら、
東京
名古屋最大の魅力は、休みの日に遊べる範囲、選択肢の幅の広さ。
175: 名無しさん 2023/08/16(水) 22:48:01.06 ID:TKFSP
>>57
京都市伏見区に住んでる俺がグーグルマップで調べたら、我が家から名古屋駅まで車で約1時間半だったわ
名古屋と京都は意外と近い
183: 名無しさん 2023/08/16(水) 22:51:28.67 ID:ownyR
>>57
これだけが羨ましいと思う点やな
他はない
58: 名無しさん 2023/08/16(水) 21:55:13.27 ID:Zmdyv
結構長い間住んでたけど、遊ぶとこなんも無いからな…。
住んでるだけって考えると悪くはないけど。
他の都市にもいけるとこがいいと思う。神戸とか横浜みたいに。
72: 名無しさん 2023/08/16(水) 22:05:33.33 ID:O5UE2
正直な話、名古屋に行っても観光するところが無い
81: 名無しさん 2023/08/16(水) 22:08:53.73 ID:7zcU2
優良な就職先があって、求人数が多く
家賃が安くて、物価が安く、遊べるところが沢山あって
子育て環境が整っててってことなら
そりゃ、今後は伸びしろが十分にあるだろ。
東京は、ちょっと飽和しすぎじゃね?
82: 名無しさん 2023/08/16(水) 22:09:13.44 ID:WVgbZ
最近は名古屋より京都の方が暑い気がするわ
てかどこ行っても暑い
120: 名無しさん 2023/08/16(水) 22:25:28.35 ID:mLnfL
名古屋は便所きれいというイメージしかない
123: 名無しさん 2023/08/16(水) 22:26:38.84 ID:jQ2fW
>>120
INAXのおかげ
でもセントレアのメインビルはTOTO
469: 名無しさん 2023/08/17(木) 06:39:10.00 ID:16Aph
>>123
ああ、だからか
名古屋2回ぐらいしか行ったことないんだけど
トイレを何回か使って随分綺麗だなと思ったわ
名古屋で感想があるとすればそれぐらい
122: 名無しさん 2023/08/16(水) 22:26:24.19 ID:TIwzX
道路は広い
132: 名無しさん 2023/08/16(水) 22:29:38.85 ID:a2vIe
一番大事な大須を忘れてる
161: 名無しさん 2023/08/16(水) 22:39:57.85 ID:fAa9G
人口密度もほどほどだし、インフラもしっかりしてんだろ?
市内は住みやすい気はする
165: 名無しさん 2023/08/16(水) 22:41:41.26 ID:jl8Ji
世界の山ちゃんのおかげかな。
166: 名無しさん 2023/08/16(水) 22:41:42.84 ID:rAYAw
車に興味あるなら勧めるけどそれだけだぞ
【おすすめサイト】
172: 名無しさん 2023/08/16(水) 22:45:41.47 ID:NBgr8
長久手は住むには理想的だろ。藤が丘まで自転車圏内なら完璧
地下鉄は始発だから必ず座れる。自然もあってジブリも出来た
トヨタ博物館もあれば県芸なんて日本で三本の指に入る難関大学もある
719: 名無しさん 2023/08/17(木) 12:30:40.98 ID:Yc6va
>>172
長久手は学生多すぎ
IKEAの周りくらいの田舎感がすき
181: 名無しさん 2023/08/16(水) 22:50:18.17 ID:Me8xn
これといって自慢できるものはないけど、生活するには不便がない
名古屋駅と栄に密集してるからコンパクトだし、地下鉄が発達してるので動きやすい
ただ愛知県自体はトヨタがあるせいか車社会ではある
あと中学卒業するまで医療費無料とか子育てもしやすい環境だと思う
夏は蒸し暑く地獄だが、冬は雪も少なく過ごしやすい
184: 名無しさん 2023/08/16(水) 22:52:30.10 ID:rAYAw
リトルワールドに行って同じことが言えたら誉めてやる
225: 名無しさん 2023/08/16(水) 23:19:58.00 ID:NBgr8
名駅は名駅ビル自体とその地下街で全て完結する
よそから来た者が名古屋に活気を感じないのは全部地下街に仕舞ってあるからだよ
ただ名駅は栄に並ぶくらい近年開発が進んでる
231: 名無しさん 2023/08/16(水) 23:24:36.29 ID:RP6KF
わかる。
名古屋めっちゃ居心地良い。
友人が居るから泊まりで良く遊びに行くけど
都会過ぎず田舎過ぎずちょうどいい感じなんだよな。
開発されて東京みたいになったらやだな。
242: 名無しさん 2023/08/16(水) 23:29:04.79 ID:7EST8
街並みが整然として綺麗なのが羨ましい。
関西みたいにカオスだと歩いてるだけで、かなりストレス。街の空気も臭いし。
245: 名無しさん 2023/08/16(水) 23:32:13.78 ID:T2Jw5
>>242
東京も大阪も名古屋も住んだことあるけど
名古屋は変に小綺麗というかカオスさが足りなくてつまらないと思った
多少は色の濃い場所もあるんだけど良くも悪くも無個性
251: 名無しさん 2023/08/16(水) 23:36:24.73 ID:MjjUf
>>245
そういうのは大須だけだね
260: 名無しさん 2023/08/16(水) 23:44:39.89 ID:Pwiw6
>>251
大須以外にもいくらかあるんだけど、それでも都市規模の割には少ない
中心地の一部を除いて車に乗って郊外型チェーン店とかショッピングモールとかで買い物してそうな片田舎の風景
266: 名無しさん 2023/08/16(水) 23:47:54.79 ID:MjjUf
>>260
寂れては居るけど、商店街なら普通にそこらじゅうにあるけど。
ただ、駅から近い所にはあまりないけどね。
名古屋は車の町だから駅周りだけが特に栄えてるって感じじゃないね。
252: 名無しさん 2023/08/16(水) 23:36:29.67 ID:XkXlp
大須は良い感じだった
389: 名無しさん 2023/08/17(木) 02:41:19.37 ID:McukV
名古屋近辺の名所
ジブリパーク
博物館明治村
モンキーパーク
犬山城
清洲城
小牧城
甚目寺
一宮138タワーパーク
等
390: 名無しさん 2023/08/17(木) 02:42:03.56 ID:x9MO1
八事霊園を忘れてる。
391: 名無しさん 2023/08/17(木) 02:48:56.18 ID:McukV
名古屋飯
ひつまぶし
手羽先
台湾ラーメン味仙
スガキヤラーメン
味噌煮込みうどん
味噌おでん
味噌カツ
名駅ホームのきしめん
宮きしめん
鉄板イタリアン
あんかけスパ
コンパルエビフライサンド
等
甘味 お菓子 お土産
坂角のゆかり
両口屋是清の千なり
大須ういろないろ
青柳ういろう
カエルまんじゅう
鬼まんじゅう
ぴよりん
シロノワール
クリームぜんざい
等
418: 名無しさん 2023/08/17(木) 03:25:21.24 ID:yV6e3
>>391
全部同じ味噌
冷奴に味噌かかっててびっくりした
3: ウィズコロナの名無しさん 2023/08/18(金) 06:41:26.28 ID:M1HHXVzY0
レゴランドは?
96: ウィズコロナの名無しさん 2023/08/18(金) 08:20:51.99 ID:0SL2fsAP0
>>3
レゴランドは良いよ
特に幼児や小学生低学年くらいまでならかなりオススメ
昔はしょぼい印象あったけど今はアトラクションも増えて1日楽しめる
5: ウィズコロナの名無しさん 2023/08/18(金) 06:42:21.82 ID:68P4CWJh0
オアシス21が単体でも素晴らしいがテレビ塔との組み合わせのビジュアルが最高。
さすがデザイン博を開催した都市だけある。
東山スカイタワーも建設されてからだいぶ経つが、今も未来感があるデザイン。
90: ウィズコロナの名無しさん 2023/08/18(金) 08:02:12.03 ID:x1FXUJ110
>>5
お前の好きなデザインの傾向はわかった
7: ウィズコロナの名無しさん 2023/08/18(金) 06:42:39.73 ID:u0LZP9zi0
ついに実質的な日本の首都名古屋が世界に見つかってもうた
14: ウィズコロナの名無しさん 2023/08/18(金) 06:48:18.06 ID:Gswfz6K80
セントレアの国際線がどれだけ不人気か調べてから書けばいいのに
25: ウィズコロナの名無しさん 2023/08/18(金) 06:56:14.25 ID:0gDfHjwM0
>>14
セントレア世界一美しい地方空港になってたぞ
15: ウィズコロナの名無しさん 2023/08/18(金) 06:48:52.43 ID:CJvUKb/+0
ジブリパークは文字通り公園でも好評なんだ?
良かった良かった
19: ウィズコロナの名無しさん 2023/08/18(金) 06:51:29.20 ID:3dbhoXfx0
何もないやん どこ行くんや
20: ウィズコロナの名無しさん 2023/08/18(金) 06:51:35.92 ID:nrWz9Z4S0
中日ドラゴンズで満たされる毎日を満喫できそう
27: ウィズコロナの名無しさん 2023/08/18(金) 06:57:45.64 ID:OvqNR7me0
どっちかと言うとJR名古屋駅がタワーズになった平成12年頃の方が変貌度が高いと思うの
28: ウィズコロナの名無しさん 2023/08/18(金) 06:58:12.42 ID:Ut9Qt0uM0
>ジブリパークや高級ホテルが評価された
高級ホテルはどこでもあるしジブリもそんな力は無いだろ
31: ウィズコロナの名無しさん 2023/08/18(金) 06:59:55.40 ID:E8N5yjoP0
工業、農業に続いて観光まで
名古屋に死角なしだぎゃ
【おすすめサイト】
33: ウィズコロナの名無しさん 2023/08/18(金) 07:02:43.96 ID:AfdqZdU30
信長、秀吉は名古屋、家康は岡崎
であってるの?
35: ウィズコロナの名無しさん 2023/08/18(金) 07:04:20.21 ID:EiqgbWWV0
>>33
信長は名古屋か清須か津島か微妙なところ
41: ウィズコロナの名無しさん 2023/08/18(金) 07:13:21.32 ID:zvJzvqG40
>>33
尾張と三河だが、家康は岡崎といわれてるが
松平家発祥の城は国道301号の北側でいまは実質豊田市と岡崎の境くらい?
今ある岡崎中心部からはかなり北側
54: ウィズコロナの名無しさん 2023/08/18(金) 07:20:32.22 ID:LPvgyGEl0
>>41
松平郷ね
ここはマジお勧め
36: ウィズコロナの名無しさん 2023/08/18(金) 07:04:27.49 ID:nZ53STTz0
科学館すごかった
1日入れる
43: ウィズコロナの名無しさん 2023/08/18(金) 07:14:16.69 ID:l8kcLtBT0
喫茶店のモーニングセットが凄すぎ。
個人営業の店に限る。
55: ウィズコロナの名無しさん 2023/08/18(金) 07:20:57.75 ID:fxWpeJeX0
>>43
モーニングセットじゃなくてモーニングサービス
セットだと追加料金あり
56: ウィズコロナの名無しさん 2023/08/18(金) 07:21:29.70 ID:Lh6O472T0
>>43
モーニングとはモーニングサービスのことであって
本来、コーヒー1杯の値段で朝だけトーストなどが付く
という物だったのに、プラスいくらでコレ付きますとか
それモーニングじゃなくただのブレークファストだろっていうのばかりになったね
50: ウィズコロナの名無しさん 2023/08/18(金) 07:18:23.84 ID:j8+2etQq0
東京からLIVEとかでよく名古屋に行くから好きな街かな
大阪だとちょっと遠いから
57: ウィズコロナの名無しさん 2023/08/18(金) 07:21:39.75 ID:fVsg/EM40
ガイジンもほぼ飛ばすだろ
名古屋は仕事の用事以外で行くようなところじゃないなあ
64: ウィズコロナの名無しさん 2023/08/18(金) 07:24:39.48 ID:FutyxEGa0
名古屋は住処にして周りで遊ぶす場所だと思ってる
歴史的には関ヶ原小牧長久手清洲会議
テーマパークはナガシマ鈴鹿ジブリ
岐阜は高速アクセス優秀なスキー場が多く年パスで朝イチから滑って午後から仕事とかも可能だし秀逸なキャンプ場も多く川魚も豊富
浜名湖琵琶湖が近いからマリンスポーツもかじりやすい
名古屋には何もない
117: ウィズコロナの名無しさん 2023/08/18(金) 09:03:17.21 ID:WyHtb9Rx0
>>64
これ
一時期転勤で名古屋郊外に住んでいたけど、どこに行くのも便利だったな
65: ウィズコロナの名無しさん 2023/08/18(金) 07:25:44.87 ID:vfsZKl8u0
正直みゃあみゃあ喋っている人を見た事がない
68: ウィズコロナの名無しさん 2023/08/18(金) 07:28:38.85 ID:B3L5srJz0
名古屋は住環境がいいよ
全く観光向けじゃない
75: ウィズコロナの名無しさん 2023/08/18(金) 07:37:39.10 ID:Hd7zbRtQ0
愛知県って休日はどこも激混みなんだよ
遊ぶところ少ない割に人口多いから
しかも家族連れが多い
76: ウィズコロナの名無しさん 2023/08/18(金) 07:42:07.35 ID:YQpAlwGb0
名古屋そのものにはあんまり魅力ないけど
ちょっと足伸ばせばいい観光地結構あるんよな
80: ウィズコロナの名無しさん 2023/08/18(金) 07:45:49.07 ID:t0YPjLb+0
>>76
伊勢鳥羽や琵琶湖、高山など近県に豊富な観光地が多いからね
84: ウィズコロナの名無しさん 2023/08/18(金) 07:50:42.48 ID:d05II+r10
名古屋めしってどれも味が濃くてすぐに飽きそう
85: ウィズコロナの名無しさん 2023/08/18(金) 07:52:07.37 ID:hnGi0tKF0
この近辺は人口減少とは無縁で今でも増加し続けてるから
見るべきほどでもない場所しかなくても、どこ行っても混雑しててキツイわ
95: ウィズコロナの名無しさん 2023/08/18(金) 08:19:35.49 ID:GNrbA7Ru0
人が来るだろ やめてくれや
変化するのが嫌いな土地やで、しずかにしさせといて
120: ウィズコロナの名無しさん 2023/08/18(金) 09:08:35.70 ID:T2unMcWe0
名古屋民だけど観光はホント無いけど住むには良いところだよ。
名古屋駅から地下鉄10分くらいのとこで一軒家が三千万円台で買える。
少し狭くてもいいなら三階建て二千万台半ばで買える。
ただ、京都に匹敵するような文化的なモノは名古屋城くらいしかなく、テーマパークもレゴランドくらいしかない。
住むにはいいとこ、遊びに行くにはつまらないとこ。
それが名古屋。
引用元: https://talk.jp/boards/newsplus/1692188664
引用元: https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1692308321/
【おすすめサイト】
【最新記事】
【おすすめサイト】
人気ブログランキング
コメント一覧
知事とイオンのせいでサヨク地域のイメージw
去年沖縄大阪京都の長期滞在後、うまいもん食いたいなと思ったけど名古屋と福岡には安い木賃宿が見当たらなかった……
だぎゃーじゃなくて「だがや」を使うよ。おみゃーさんとか使われないよ
基本的に名古屋で遊ぶものなんかどこにもないじゃん
劣化版と似たようなものだけ
>名古屋近辺の名所
ジブリパークはまぁ良いとして
明治村→だから何?
モンキーパーク→都市圏近郊にたまにあるよねってレベルでだから何?
城×3と寺×1→え、これしかないの?
一宮138タワーパーク→都内でこんな公園は砧公園、新宿御苑他、複数あるんだけどだから何?
って、こんなのを自慢してるようじゃなぁw
食べるものもなんか単品レベルで、かつ、名古屋以外の人が知らないものが多いだろ
あと、全部レベルが小さいわ
大阪だったら、お好み焼き、たこ焼きとか、東京だったら江戸前寿司とか、福岡ならめんたいモツ鍋とか、そういう全国レベルのものが何もない
よくもまぁ、こんなレベルで自慢できるものだとあるいみ尊敬するわ、ショボw
SKE48劇場を忘れるな
東京大阪からの年間ン百万人もの集客は無視できん
名古屋は観光地ではない
名古屋は住むとこであって観光する場所じゃないのは間違いない
名古屋に観光地はない
しかし住むだけなら東京と同等の戸建てが半分以下で買えるからな
少々の収入減ならメリットが勝るだろう
車社会ガー言うけど、車の方が便利だろう。
東京は人口に対する道路整備が未開の原野並みに酷いから
鉄道に頼らざるを得ないってだけじゃね
その鉄道も満員でパンク常態化だし
何がいいのやら
エンタメ球団チュニドラ観戦オススメだぞ
名古屋飛ばし
設備投資のわりに人口が少ないおかげで快適な暮らしができてるんで知られなくていいわ
並ぶのが好きな人たちは東京に行ってちょ
エアコン必須の夏の暑さ
寒さを倍加させる伊吹おろし
コンビニ(の駐車場)で免許を買ったんか?と言いたくなるレベルの名古屋&三河走り
これが無ければ悪くないんだがなぁ…
名古屋近郊の遊び場は三重県にあるから。長島スパーランド、鈴鹿サーキット、志摩スペイン村・・・何故名古屋を叩くコメントが多いのか悲しいよ
全国ネットのテレビ番組で、名古屋はあんまり出てこないね。
都会のはずなのに、どんな街なのか、ほとんどわからない。