RSS
 

おすすめ記事

おすすめ記事

おすすめ記事

おすすめ記事

おすすめ記事

※諸事情につき、コメント欄を閉鎖いたします。スミマセン。

国民民主党日本維新の会野党

【朗報か】国民民主・玉木代表「ねえねえ維新さん?一緒に組まない?」立憲ぶっ潰し同盟クルー( ゚∀゚)?

1: 黒体放射(兵庫県) [GB] 2023/06/05(月) 21:49:22.23 ID:+ce+fk3L0● BE:509689741-2BP(6000)
sssp://img.5ch.net/ico/1fu.gif
国民、維新に政策面で秋波 連合働き掛けも、立民とは距離
2023年06月05日19時57分

国民民主党は、法案対応などが最も近いとして、日本維新の会に秋波を送っている。統一地方選で躍進し勢いづく維新と連携することで、国民が掲げる政策の実現を図るとしている。一方、安全保障政策などで隔たりのある立憲民主党とは距離を取っている。

国民の玉木雄一郎代表は5日夜、東京都内で開いた同党パーティーで「永田町では衆院解散・総選挙がいつ行われるかの話題で持ちきりだ。抜かりなく準備を進めていきたい」と語った。パーティーには連合の芳野友子会長も出席した。
国民は前回衆院選の比例で約259万票を獲得。次々回衆院選では比例600万票を目標に据える。6日には「こくみん政治塾」を開くなど候補者の発掘を急ぐ。
衆院選を巡り、国民は連合から立民との候補者調整を求められているが慎重だ。国民幹部は、安全保障や原発などの基本政策の隔たりが大きいことを理由に「選挙協力は難しそうだ」と語る。
こうした中で、国民は維新との連携を強めている。両党は3月、緊急事態下で国会議員の任期を延長する憲法改正条文案を発表。LGBTなど性的少数者への理解増進法案の対案を国会に提出するなど足並みをそろえる。維新への接近で非自民の中道層を取り込む思惑もあるとみられる。

ただ、国民を支援する連合には維新との選挙協力への根強い抵抗がある。維新は「身を切る改革」を掲げて官公労批判をしていたためだ。国民内からは「維新との選挙協力になれば、他党候補を応援することになり、比例票が掘り起こせない」(若手)との懸念も出ている。

https://www.jiji.com/jc/article?k=2023060500699&g=pol


「正義の見方」に投げ銭!
↓1日1クリックお願いします↓

【おすすめサイト】
【おすすめ記事】
23: 冥王星(東京都) [KR] 2023/06/06(火) 01:10:52.76 ID:CCo7W7FJ0
>>1
国民民主党は連合と手を切ることになるやも知れませんね

元々少数政党
しかも右傾化することで成長してきた政党ですし

維新と連携、ならば保守層に期待を寄せ、連合とは将来的には縁切りする方向かと

多分、長い目で見て正解でしょうけどね

2: ケレス(茸) [JP] 2023/06/05(月) 21:49:43.88 ID:ES8alA9J0
おやおや
3: アルビレオ(茸) [US] 2023/06/05(月) 21:50:02.87 ID:uouPHIfg0
どいつもこいつもw
4: オールトの雲(埼玉県) [US] 2023/06/05(月) 21:51:04.47 ID:eD1Bid5L0
問題は維新と連合の相性が何処までいいかだろうな
5: プレアデス星団(茸) [CN] 2023/06/05(月) 21:51:53.18 ID:CxuSIg120
タマキン暴走モード突入!
6: トラペジウム(愛知県) [US] 2023/06/05(月) 21:52:09.77 ID:igbKe9Hv0
選挙協力までは難しいのでは
選挙区調整くらいにしておけば?
7: オールトの雲(埼玉県) [US] 2023/06/05(月) 21:54:26.47 ID:eD1Bid5L0
ただ官公労は総評の方でこっちは立憲支持だろうし
企業の活用で発展させようとする維新と民間産別だった同盟は相性はそんなに悪くないかもな
【おすすめサイト】
【おすすめサイト】

8: 黒体放射(ジパング) [EU] 2023/06/05(月) 21:54:29.53 ID:T0aZQ8aj0
国民民主党の中に、公務員組合系の議員がいるんだよな
そいつらは維新の天敵だろうに

立憲民主と話し合って、同盟系の議員と総評系の議員をトレードして
きれいな体になってから出直せよ

9: 黒体放射(兵庫県) [GB] 2023/06/05(月) 22:00:43.87 ID:+ce+fk3L0
円より子って立憲ぽいのに国民にいるんだよな
https://new-kokumin.jp/election/madoka-yoriko
10: ダイモス(千葉県) [US] 2023/06/05(月) 22:13:35.53 ID:cA+lR5XJ0
立憲よりはまし
タマキンは狡猾に勢力を伸ばせば良い
11: グレートウォール(東京都) [CN] 2023/06/05(月) 22:16:33.37 ID:3NuwU6HY0
やめとけ
12: ジュノー(東京都) [GR] 2023/06/05(月) 22:17:04.89 ID:AstBRTDe0
立憲からハイエナもたくさん来そう
13: エンケラドゥス(兵庫県) [US] 2023/06/05(月) 22:29:14.25 ID:XbXeY5PS0
やめといた方がいい
目先の票を求めるより自分達の立ち位置を固めろ
14: ネレイド(東京都) [US] 2023/06/05(月) 22:38:36.98 ID:kJRFsnM70
政策協力・選挙協力程度ならいいけど党の合併はやめとけな
15: ニート彗星(東京都) [ニダ] 2023/06/05(月) 22:46:18.27 ID:ja8uv4+E0
玉木と椎葉の人の良さが好き
議席伸ばして欲しいけど、一般層は国民民主なんて知らないだろうな
【おすすめサイト】
【おすすめ記事】

25: 火星(福岡県) [GB] 2023/06/06(火) 02:23:46.82 ID:lI1iQjMV0
>>15
政策より人の良さイメージか・・・。

日本の有権者って、やっぱ結果責任より動機責任なんだな。
結果より性格、一つでも悪けりゃウキウキ連帯責任で周りも火だるまが大好きな民度。

16: ジュノー(千葉県) [GE] 2023/06/05(月) 22:49:35.50 ID:l4fmBi2P0
立民から移籍組のいつメンが来て終了のパターン
17: 北アメリカ星雲(新潟県) [US] 2023/06/05(月) 22:50:35.41 ID:htJptw2X0
保守二大政党制、実現するか?
21: アクルックス(静岡県) [EU] 2023/06/05(月) 23:44:21.21 ID:I+kA0BKH0
とりあえず今回は京都3区、埼玉5区、佐賀1区、宮城5区で維新候補のために死ぬほど汗かいてもらおう
22: ミマス(埼玉県) [JP] 2023/06/06(火) 00:24:29.97 ID:nkBkPZiE0
政策的には立憲より維新に近い
26: オベロン(東京都) [AU] 2023/06/06(火) 02:34:32.55 ID:Qe/dpIiS0
>>22
経済に関しては真逆ではないの?
安保で連携とかでは
24: フォボス(埼玉県) [BR] 2023/06/06(火) 01:37:24.09 ID:xWvt2TaC0
連合はもう国民民主を諦めろよ
1000: 管理人の反応 2023//
本日は夜まで記事の更新やコメント承認ができませんのでご了承ください
あと前々から申し上げたかったのですが、ほぼ毎日に近いペースで「除鮮したら終いや」みたいなコメントを書き込まれる方がいるのですが、IPなどで事前に弾いていますので書き込まれても反映されませんよ
是非理性あるコメントをよろしくお願いいたします

引用元: https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1685969362/

↓人気ブログランキング参加中↓

「正義の見方」に投げ銭!


【おすすめ記事】

【おすすめ記事】

【おすすめ記事】
拡散お願いします
正義の見方
タイトルとURLをコピーしました