RSS
 

おすすめ記事

おすすめ記事

おすすめ記事

おすすめ記事

おすすめ記事

※諸事情につき、コメント欄を閉鎖いたします。スミマセン。

フランス日本朝日新聞選挙

【朝日新聞】早稲田教授「選挙に行っても何も変わらない、だから何もしない。日本ではそうなりがち。おフランスではデモでー」

1: 名無しさん@涙目です。(愛媛県) [ES] 2023/12/08(金) 13:18:18.53 ID:uE/o0Ton0● BE:135853815-PLT(13000)
デモで政治を動かしてきたフランス 選挙で何も変わらないなら街へ!
 選挙に行っても何も変わらない、だから何もしない。日本ではそうなりがちです。「何も変わらない」までは似ているけれど「だから」の後が違うフランスの政治文化について、政治社会学者の鈴木規子・早稲田大学教授に聞きました。

 国によって政治への関わり方の文化は違いますが、私が研究しているフランスの場合は、デモに参加する人が圧倒的に多いです。先日も反ユダヤ主義への抗議やパレスチナ支持を表明して、数万人規模のデモが起こりました。

以下略
https://www.asahi.com/articles/ASRD55QF9RD4UPQJ015.html


「正義の見方」に投げ銭!
↓1日1クリックお願いします↓

【おすすめサイト】
【おすすめ記事】
6: 名無しさん@涙目です。(庭) [NL] 2023/12/08(金) 13:30:48.85 ID:e5v2JN5V0
逆に民主党政権でやらかしたから変えないって感じじゃないの
7: 名無しさん@涙目です。(庭) [US] 2023/12/08(金) 13:39:39.52 ID:MLx9Z81q0
実際そうだしそりゃ若者は政治になんか興味わかないよ
10: 名無しさん@涙目です。(東京都) [US] 2023/12/08(金) 13:41:26.81 ID:uqMNDS8D0
マスコミが立憲民主を甘やかすからゴミ野党が蔓延ってんだよ
15: 名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ] 2023/12/08(金) 13:55:06.53 ID:z9t6kFNJ0
今を変えさえすれば何でもいい(今より悪くなるとは思わない=今より悪くなる可能性を考える知能が無い)
そういうバカが生み出したのがかつての民主党政権です
そしてそういうバカに限って無駄にプライドが高いので自分の過ちを認めるという事は絶対にせず
今では立派な反日極左と成り果てました
23: 名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ] 2023/12/08(金) 14:04:10.45 ID:4WzBCMiB0
選挙に行かなかった連中は、結果どんな政治になろうと文句言う資格なし
24: 名無しさん@涙目です。(SB-Android) [US] 2023/12/08(金) 14:04:56.50 ID:cDZQDCb50
野党がクソだから変えられない
マスゴミの補完勢力ではなくちゃんとした野党出てきてくれ
32: 名無しさん@涙目です。(東京都) [AR] 2023/12/08(金) 14:15:07.50 ID:p+J9nGaH0
一部の過激派のデモなんかで動く国の方が嫌だわ
35: 名無しさん@涙目です。(庭) [KR] 2023/12/08(金) 14:22:16.07 ID:JDL0UPY90
政権にたいしてそこまで不満がないだけじゃね
というかデモのイメージを悪くしたやつらがいるよね😊
36: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [RU] 2023/12/08(金) 14:22:40.26 ID:F3oVfwwY0
暴動やストが起きまくりって
それ何も良くなってないないんじゃね?
【おすすめサイト】
【おすすめサイト】

37: 名無しさん@涙目です。(庭) [US] 2023/12/08(金) 14:23:57.33 ID:u4y3mEJs0
昭和の学生運動もあれ一般人には馬鹿にされてたよな
アカってばればれで
45: 名無しさん@涙目です。(愛知県) [SE] 2023/12/08(金) 14:32:07.68 ID:VuOVpp3+0
朝日なんて全く共感性を抱けないイデオロギー勝負だもんな、そりゃそう見えるわw
47: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [ニダ] 2023/12/08(金) 14:35:24.19 ID:QvRvbjWo0
なんでもかんでもフランスなんかを手本にしようとしやがって
48: 名無しさん@涙目です。(千葉県) [CH] 2023/12/08(金) 14:38:09.14 ID:q7RWVvl30
けど暴動が起きると「分断が」て言うじゃん
51: 名無しさん@涙目です。(糸) [CN] 2023/12/08(金) 14:41:58.48 ID:bfrpD81c0
ぶっちゃけ
ストライキやデモ抗議しないと
労働者・庶民の環境は改善しないけどな。
55: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [US] 2023/12/08(金) 14:45:48.08 ID:+/MesWaz0
選挙ギャルズ
57: 名無しさん@涙目です。(東京都) [CN] 2023/12/08(金) 14:48:49.89 ID:7u/2BV0n0
選挙全員行ったとしても
立憲、共産、社民、れいわだけは無い。
64: 名無しさん@涙目です。(庭) [US] 2023/12/08(金) 14:59:02.10 ID:FQH/Dq+j0
まず今年一年ではっきりしたのは長年報道が立場を使い様々な問題を握りつぶしてきたことなんだけど
ろくに会見もせず、辞任もせず、組織改革もないまま無反省の状態で軽減税率や電波、報道を好きに利用していて政治の介入は「知る権利を損ねる」とかやってる
71: 名無しさん@涙目です。(茸) [FR] 2023/12/08(金) 15:18:35.84 ID:YV1Pxpmz0
煽るのは良いがマスゴミがやられる側になる想像は出来ないのかな?
78: 塩(神奈川県) [EU] 2023/12/08(金) 15:23:40.81 ID:9bbYrn+w0
若者が選挙行ってもお前らの思い通りには絶対ならないからな
【おすすめサイト】
【おすすめ記事】

80: 名無しさん@涙目です。(庭) [US] 2023/12/08(金) 15:25:13.92 ID:Vd/1gof20
民主党で、悪い意味で選挙に行くと変わるって、分かったからなあ。
82: 名無しさん@涙目です。(東京都) [US] 2023/12/08(金) 15:29:15.08 ID:UMxvo1WK0
>>80
2009年の政権交代時は投票率高かったみたいだからな
普段選挙行かない層がテレビを見て民主党に入れた結果だろう
91: 名無しさん@涙目です。(兵庫県) [FR] 2023/12/08(金) 15:39:48.01 ID:vdEIgZPS0
>>82
無責任なバカもその後の悪夢の民主党政権で流石に反省したからな
マスコミの言うがまま程危ないものはないと
94: (´・ω・`)(兵庫県) [US] 2023/12/08(金) 15:45:58.02 ID:lsZZcaSk0
>>91
そうか?
維新だの国民だの挙げ句が参政だとかいまだに反自民だけで逆転夢見てる馬鹿はいっぱいいるぞ
99: 名無しさん@涙目です。(兵庫県) [FR] 2023/12/08(金) 16:11:01.03 ID:vdEIgZPS0
>>94
今回そっちに票が流れるのは岸田政権が悪い
安倍麻生菅ラインが人気だったのに自民党そのものが人気だったと勘違いしてる
立憲だの共産だのに流れるよりはよほどマシだけど
81: 名無しさん@涙目です。(東京都) [JP] 2023/12/08(金) 15:26:14.12 ID:/XifCNdf0
実際どうにもならんこともある
特定団体の組織票、人口数の多い高齢世代
こういうのを優遇する政策に片寄る
それの弊害が今の日本を悪くしてる
1000: 管理人の反応 2023//
また都合のいい部分だけを摘んできとるなw
出羽守のいつものパターンや選挙は行くべきだがな

引用元: https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1702009098/

↓人気ブログランキング参加中↓

「正義の見方」に投げ銭!


【おすすめ記事】

【おすすめ記事】

【おすすめ記事】
拡散お願いします
正義の見方
タイトルとURLをコピーしました