RSS
 

おすすめ記事

おすすめ記事

おすすめ記事

おすすめ記事

おすすめ記事

※諸事情につき、コメント欄を閉鎖いたします。スミマセン。

国内ニュース

【火の玉ストレート】有識者報告書「学術会議よ、政府批判したいなら政府の機関であることは不適切だろ。独立しろ(意訳)」

1: 名無しさん@涙目です。(愛媛県) [ES] 2023/12/13(水) 15:17:29.14 ID:4GEUINyg0● BE:135853815-PLT(13000)
「国と別の法人格に」 日本学術会議の有識者報告書案

日本学術会議の組織見直しを議論する内閣府の有識者懇談会は13日、報告書案を示した。「学術会議が求められる機能を十分に発揮するためには、国とは別の法人格を有する組織になることが望ましい」などと記した。

(中略)

さらに「政府の方針に対して批判的であることも必要だ」とし「これらの機能を十分に発揮するためには、独立性を徹底的に担保するのが必須だ」と指摘した。「独立した立場から助言を行うという機能を果たす観点から、そもそも政府の機関であることは不適切だ」と結論付けた。

以下略
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA135700T11C23A2000000/


「正義の見方」に投げ銭!
↓1日1クリックお願いします↓

【おすすめサイト】
【おすすめ記事】
11: 名無しさん@涙目です。(光) [JP] 2023/12/13(水) 15:21:04.58 ID:HXkSNMbw0
> 現在の政府案では、柔軟な組織運営を妨げる可能性がある」などと反対している。

国から独立する事が組織運営の妨げになるとはどういうことよ

36: 名無しさん@涙目です。(長崎県) [US] 2023/12/13(水) 15:28:44.66 ID:FOeAGmS10
>>11
金の工面を自分たちでするのは面倒だ

16: 名無しさん@涙目です。(茸) [US] 2023/12/13(水) 15:21:46.86 ID:pMEPIaDW0
スレタイで完結してた

21: 名無しさん@涙目です。(みょ) [CN] 2023/12/13(水) 15:23:12.67 ID:OctojTHo0
会議「お小遣いなくなるから嫌です」

25: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [QA] 2023/12/13(水) 15:24:07.82 ID:7aXri9ZS0
税金で運営して害にしかならないからな

26: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US] 2023/12/13(水) 15:24:22.53 ID:RNhp5FNI0
おカネは出せ、クチは出すな!は通用しないよなw

28: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [US] 2023/12/13(水) 15:25:14.03 ID:m15/10pO0
独立性だなんだとゴネてはいるが国から任命されてるという名誉が欲しいだけでしょあんなの

29: 名無しさん@涙目です。(庭) [TW] 2023/12/13(水) 15:25:16.15 ID:jsWI+sdP0
正論

33: 名無しさん@涙目です。(茸) [KR] 2023/12/13(水) 15:27:59.17 ID:rAfkzVOF0
この組織の実績ってあるの?

34: 名無しさん@涙目です。(東京都) [JP] 2023/12/13(水) 15:28:08.80 ID:1A1okKqZ0
学術会議がなくとも日本はやっていけます
【おすすめサイト】
【おすすめサイト】

42: 名無しさん@涙目です。(庭) [PL] 2023/12/13(水) 15:32:10.74 ID:7wR6abRf0
そもそも運営になんの金がいるんだよ
お偉い方の集まりなんだから会費でも取れ

46: 名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US] 2023/12/13(水) 15:34:15.37 ID:riCwZlZS0
国の看板が取れた途端に誰にも相手をされなくなる自覚があるんだろ
金も権威も国頼みな訳だし

50: 名無しさん@涙目です。(千葉県) [US] 2023/12/13(水) 15:35:19.29 ID:z6tUzGtg0
「ここに手を付けたら大変なことになりますよ(ドヤァ」
あのオッサン息してるかな

54: 名無しさん@涙目です。(大阪府) [NL] 2023/12/13(水) 15:37:30.13 ID:w21EkfVY0
>>50
ちゃんと大変な事になっただろ。学術会議存亡の機が来たんだから

55: 名無しさん@戻目です。(ジパング) [FR] 2023/12/13(水) 15:38:35.07 ID:9v7NZPiY0
一般社団法人でよろしいな

56: 名無しさん@涙目です。(みかか) [ニダ] 2023/12/13(水) 15:39:08.07 ID:BquoMN+D0
本文読んだけどスレタイの通りだった。簡潔で素晴らしい

58: 名無しさん@涙目です。(山口県) [US] 2023/12/13(水) 15:39:56.73 ID:IF6Z/sQB0
クソ会議邪魔だからさっさと解散させろ

63: !omikuji(茸) [ニダ] 2023/12/13(水) 15:43:55.88 ID:jyED4Nbm0
そらそうよ
政府機関である意味がわからない

66: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [ニダ] 2023/12/13(水) 15:46:17.34 ID:bSUKZwMt0
今は各審議会でも専門家呼ぶからな
アカデミーの立場からモノ申したいならそれは民間でも良さそう
【おすすめサイト】
【おすすめ記事】

98: 名無しさん@涙目です。(東京都) [US] 2023/12/13(水) 16:00:50.90 ID:74C+EUBE0
本来の目的と違って批判とイチャモンばかりだもんな
独立して好きなだけわめけよ

102: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US] 2023/12/13(水) 16:04:59.42 ID:+HcDKS7W0
政府の言うことヨイショするだけの組織ならいらないだろ

108: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [ニダ] 2023/12/13(水) 16:11:35.84 ID:dN2YzgTI0
>>102
学術の立場から学術的の意見を言うのは問題ない。
それが学術会議に求められていたもの。
よって政治的意見を言う立場には無い。
政府は、学術会議に政治的発言を求めていない。

115: 名無しさん@涙目です。(埼玉県) [ニダ] 2023/12/13(水) 16:20:28.93 ID:dliKXL/q0
あれだけ政治介入に文句言ってたくせにまだ政府の機関であり続けたがるとかどんな脳みそしてんだよ

129: 名無しさん@涙目です。(東京都) [CN] 2023/12/13(水) 16:49:26.58 ID:j9HEVHb30
そもそも選挙で選ばれてない公金注入組織に独立性なんて勘違いも甚だしい
独立性欲しいならむしろ積極的に公金拒絶しろ

131: 名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ] 2023/12/13(水) 16:51:27.56 ID:KVpUkvqD0
学術会議は政府機関じゃなくていい、ILCは必要
ILC反対を唱える学術会議は不要

136: 名無しさん@涙目です。(新日本) [ニダ] 2023/12/13(水) 16:59:42.27 ID:d18/VzvN0
金もらってるくせに偉そうなんだよ

引用元: https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1702448249/

↓人気ブログランキング参加中↓

「正義の見方」に投げ銭!


【おすすめ記事】

【おすすめ記事】

【おすすめ記事】
拡散お願いします
正義の見方
タイトルとURLをコピーしました