「移民」と日本人
2025/5/23 15:00
出入国在留管理庁が23日公表した新たな計画「不法滞在者ゼロプラン」は、約7万人にのぼる不法滞在者の中でも強制送還を拒否する「送還忌避者」約3千人を今後5年半で半減させるとの目標を掲げた。送還忌避者の中には帰国便に乗せられる直前まで「アバレルヨー」などと大声で宣言して暴れる者もおり、送還には大きな困難を伴う。彼らを帰国させられるのかなど注目される。
(後略)
https://www.sankei.com/article/20250523-4A7PC4VCGRFR7DBXUCCBSOQWGI/
2025年5月23日 12時03分
(抜粋)
これは、鈴木法務大臣が、23日の記者会見で明らかにしました。
新たなプランでは、国内で増加傾向が続く外国人の不法滞在者について、将来的にゼロにする目標を掲げています。 具体策として強制送還が確定した外国人が多い国に対し、送還に応じるよう外務省と連携して働きかけを強化するのに加え、難民申請を繰り返し、送還を逃れようとするケースを防ぐため、申請理由のパターンを細分化し、判断が迅速に行えるしくみを構築するとしています。
JESTAと呼ばれる入国者の審査を日本への渡航前に実施できる新たなシステムの導入を進めることなども明記しています。
鈴木大臣は「ルールを守る外国人を積極的に受け入れる一方で、守らない外国人には厳格な対応を徹底していく。
https://www.sankei.com/article/20250523-PNNUDTI6FNPU5IBWWUWWSPPEZQ/
2025/5/23 13:47
>観光などの短期滞在ビザ(査証)が免除される外国人の入国可否を渡航前に審査する電子渡航認証制度の略称を「JESTA(ジェスタ)」とする。「入り口」対策として事前スクリーニングを強化し、来日後の居座りなどを防ぐ。10年度中の導入を目指す。
難民認定申請の審査迅速化では、4つある申請者の振り分けのうち、難民条約の迫害事由に明らかに該当しない主張をしている人を区分する「B案件」への振り分け条件を明確化する。
「本国で闇金から金を借りて身の危険を感じる」といったもので、平成30年は17・4%だったが、その後激減し、令和5、6年は1%未満だった。不適切な申請をB案件に正しく振り分け
(以下略)
【おすすめサイト】
【おすすめ記事】
2023/9/16 14:03
(抜粋)
>送還忌避者をめぐっては、深刻な事例が後を絶たない。入管庁関係者によると、トルコ国籍の男の場合、搭乗時に突然、「アー、アー」と叫んで暴れ、放尿して抵抗、機長が搭乗を拒否した。
1週間後に再度試みたが、男は「アバレルヨー」と大声で宣言して再び暴れ、警備官らが両手足を押さえてようやく帰国便に乗せたという。搭乗後に放尿や脱糞したり騒ぎ続けるケースでも、警備官は隣の座席で帰国先まで付き添うという。
https://www.sankei.com/article/20230916-PR4AF3L73RJ5JNWQ52KCTW5QLQ/

何で今後5年半で半減とかぬるいこと言ってんのかね。呑気なこと言ってると次から次へとニューフェイスがやってくるぞ
トルコ→帰ってこいよ
シリア→アサド倒したぞー!
で不法滞在者が帰国しない理由が見当たらない
>強制送還が確定した外国人が多い国に対し、送還に応じるよう働きかけを強化することなどが盛り込まれています。
酷いな
共通してサヨクヤバい
それな
あの番組に出てる左翼マジで

やはり法治国家。
昨年の法改正によって一気に動き出した。さらなる厳格化を求む。
特別おかしな個人がやっていることとたかを括っていたらあかん。
同じような馬鹿を生み出し、日本に引き寄せる波及効果エグい。
引用元: https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1747980025/
引用元: https://talk.jp/boards/newsplus/1747992035
引用元: https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1747990061/