1: 名無しの正義 2025/07/05(土) 11:54:17.72 ID:pP7pshas0● BE:897196411-PLT(21000)
深刻な収入減でもスクランブル化否定のNHK「番組の質・量は維持」…制作費の4分の1は人件費
https://news.yahoo.co.jp/articles/fbea0aa9ba7b09b1f7362fe41359aeaf34c005cb
7/5(土) 7:04配信
(抜粋)
https://news.yahoo.co.jp/articles/fbea0aa9ba7b09b1f7362fe41359aeaf34c005cb
7/5(土) 7:04配信
(抜粋)
>もしWOWOWなどの契約料金と同様に、受信料を番組視聴の対価と考えるなら、未契約者のテレビ画面にスクランブルを流すなど番組を見られなくする手法が可能だ。これにより未契約者の「ただ見」は解消され、契約を促し、不公平感をなくす効果はあるはずだ。一方、この方法だと元々、NHKの番組を見ないテレビ所有者が堂々と解約できることになってしまうため、もろ刃の剣とも言える。
この点、井上副会長は、対価主義に切り替えた場合、「どうしても番組を見てもらうために視聴者の要望に見合う番組を放送することになってしまう。それは公共放送、公共メディアの責任と一致しない」と述べた。
https://news.yahoo.co.jp/articles/fbea0aa9ba7b09b1f7362fe41359aeaf34c005cb
1002: 【昨年10月末のニュース】 2025//
【おすすめサイト】
【おすすめ記事】
35: 名無しの正義 2025/07/05(土) 12:07:35.51 ID:P3hL2qqu0
>>1
公共を言い訳にすんな
官民のいいとこ取りはもうやめろよ
さっさと国営化するか民営化するか選べよ
公共を言い訳にすんな
官民のいいとこ取りはもうやめろよ
さっさと国営化するか民営化するか選べよ
99: 名無しの正義 2025/07/05(土) 12:51:58.33 ID:ow1DIhxA0
気象と災害、政治関連だけは国営放送にしちゃって
後は電波オークションで、自由にやったら良いんだよ
後は電波オークションで、自由にやったら良いんだよ
100: 名無しの正義 2025/07/05(土) 12:52:09.88 ID:WziNrOiB0
公共に値するのは
ニュース、天気、教育だけ
300円で十分だ。他は課金
それをやってから公共放送名乗れ
ニュース、天気、教育だけ
300円で十分だ。他は課金
それをやってから公共放送名乗れ
109: 名無しの正義 2025/07/05(土) 13:02:49.68 ID:eDe/rt7o0
バラエティーはいらん
120: 名無しの正義 2025/07/05(土) 13:12:45.83 ID:YHDNQ0l00
それで流している番組が芸人使ったバラエティばかりなのは何故?
そういうのは民放でやるべき番組だろうに
民放との差別化が図れないなら民放化しろよ
そういうのは民放でやるべき番組だろうに
民放との差別化が図れないなら民放化しろよ
【おすすめサイト】

125: 名無しの正義 2025/07/05(土) 13:24:12.25 ID:ViRlxAjH0
ドラマも歌番組もバラエティもいらないから
134: 名無しの正義 2025/07/05(土) 13:45:53.10 ID:SuuMslN20
早く解体しろ
136: 名無しの正義 2025/07/05(土) 13:49:41.30 ID:An0Jr3A10
内容是正しろとは言わないから受信料取るのやめな
142: 名無しの正義 2025/07/05(土) 13:59:54.63 ID:Kee1z5xP0
いい加減詭弁はやめろ
そこまで言うのなら公務員待遇に下げて公務員と同じになれ
公と民の都合の良いところどりしたまま
いい加減な事抜かしてんじゃねえよ
そこまで言うのなら公務員待遇に下げて公務員と同じになれ
公と民の都合の良いところどりしたまま
いい加減な事抜かしてんじゃねえよ
144: 名無しの正義 2025/07/05(土) 14:12:09.66 ID:B9owcAfD0
偏向報道するなという国民の要望を聞く気はないとか草
146: 名無しの正義 2025/07/05(土) 14:13:43.05 ID:VQbPZaCF0
誰にとっての公共の利益なのかがよく分からん
147: 名無しの正義 2025/07/05(土) 14:14:10.01 ID:x6xJ/0Rq0
ニュースと教育番組だけでいいよ
149: 名無しの正義 2025/07/05(土) 14:22:27.88 ID:wG/KbtM20
民放はうるさ過ぎて見てられないのでNHKしか見なくなったが、ここ数年NHKが民放に寄せてきて鬱陶しい番組が増えて困る
淡々とニュースとドキュメンタリーと教育番組だけ流してればいいんだよ
淡々とニュースとドキュメンタリーと教育番組だけ流してればいいんだよ
152: 名無しの正義 2025/07/05(土) 14:33:40.56 ID:nC2rkGFC0
どんどん逃げるようにテレビ離れが進んでるのに何言ってるんだか
【おすすめ記事】
154: 名無しの正義 2025/07/05(土) 14:43:26.80 ID:O8iu5szv0
いいから国営にしろ、給料は地方公務員レベルな
それなら税金で払ってやってもいい
それなら税金で払ってやってもいい
163: 名無しの正義 2025/07/05(土) 15:01:12.43 ID:oZm35a6k0
もう役目はとっくに終わってるのに 押しつけがましくて迷惑そのもの
165: 名無しの正義 2025/07/05(土) 15:13:41.35 ID:FWraCZTk0
イラネ
190: 名無しの正義 2025/07/05(土) 19:11:04.35 ID:wiYserhQ0
良質な職員の暮らしを支える受信料だからな
202: 名無しの正義 2025/07/05(土) 22:24:32.54 ID:3jHSc/QJ0
受信料という形じゃなくて税金で勝手にやってくれ
205: 名無しの正義 2025/07/05(土) 22:40:39.29 ID:SU17lf310
見ない人からも強制的にフル料金徴収するのやめろよ
217: 名無しの正義 2025/07/06(日) 00:36:10.13 ID:tZ5kn5Kl0
なら金とるな
引用元: https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1751684057/