2023年09月01日16時46分
https://www.jiji.com/sp/article?k=2023090100860&g=pol
>立憲民主党の泉健太代表は1日の記者会見で「不適切だ」と批判する一方、閣僚辞任は求めなかった。
>党内の反原発派が政府による海洋放出を「汚染水」との表現を使って反対しており、
>辞任を迫れば批判が「ブーメラン」のように立民に返ってくることを懸念したとみられる。
グチェや石垣同士に救われた農水大臣。
https://news.yahoo.co.jp/articles/ad91eea9d2d5f55df84cbeede74c5b806bf133b7
毎度お馴染みのブーメラン王決定戦
【おすすめサイト】
【おすすめ記事】

本当のこと言ったら謝罪させられるのか?
辞任は否定って、もっと辞任しなければならない内閣のメンバーいるではないか。 https://t.co/EnqXgj94EF— 原口 一博 (@kharaguchi) August 31, 2023
こうやって「汚染水」という言葉を力で封じようとすると、むしろ風評被害をさらに根深いものにしてしまう。隠せば隠すほど、不信感が募るのと同じ。都合が悪いと記録の有無すら明言しない政府なのだから、なおのこと。 https://t.co/OSOQUyjfmi
— 石垣のりこ (@norinotes) August 31, 2023

党の方針なんか無視しといて立憲には私を止められませんよとか言っちゃう暴走列車原口さんからしたらそういう感想かもしれませんねw
— くりっぷ (@clip_nosayo) August 31, 2023
風評加害者。
— マッシー (@tsu1689) September 1, 2023
間違えを謝って訂正することは、力で封じることではないと思うけど。むしろ汚染水という言葉で風評被害を広げているのは誰か?
— やぶはら太郎🐹武蔵野市議(りっけん) (@t_yabuhara) August 31, 2023
あれ?ご存じありませんか?
汚染水ではありません処理水です pic.twitter.com/9GVpOAXwNx— くまはち (@kumosuke20) August 31, 2023
風評加害者
— hmacky71 (@hmacky71) August 31, 2023
石垣議員、処理水放出反対集会に参加し「汚染水」を連呼⇒岡田幹事長「党を代表して出て行ったとしたら、党の見解を述べてもらわないといけない」
石垣議員は党を代表して参加したと公言している。その場での発言は、本人含め政党代表を始めとした党執行部の連帯責任だろ。
— さすらい天丼丸 (@degu04) August 31, 2023
引用元: https://egg.5ch.net/test/read.cgi/asia/1693412729/