RSS
 

おすすめ記事

おすすめ記事

おすすめ記事

おすすめ記事

おすすめ記事

※諸事情につき、コメント欄を閉鎖いたします。スミマセン。

日本保守党

【続報】有本香氏が「HONDA」巡る発言を訂正・謝罪…メーカー側にも既に説明「表現が不適切だった」

1002: 【参考】 2023//

1: 少考さん ★ 2023/12/01(金) 21:49:52.80 ID:olHwB76W9
有本香氏が「HONDA」巡る発言を訂正・謝罪 メーカー側にも既に説明「表現が不適切だった」― スポニチ Sponichi Annex 芸能
https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2023/12/01/kiji/20231201s00041000390000c.html
2023年12月01日 16:55
抜粋

有本氏は、百田氏と出演するニュース生放送「あさ8時!」内で、「日本は結構痛い失敗がある」と切り出し、オートバイの販売台数、売上高世界首位を誇るメーカー「HONDA」について、「中国によってブランドを乗っ取られちゃった例なんですよ」と語っていた。

(中略)

発言の真意について「2000年代のはじめに、HONDAのバイクの模造品が主にアジア諸国でたくさん出回ったんです。このことについて、HONDAも非常に苦労されまして、意匠権を侵害されたと裁判で訴えたと、そういうケースもありました。
しかし中国の場合、そうした知的財産権というものがきちんと守られないということで、HONDAに限らず色んな策を講じなければと、日本のメーカーがいろいろとされておりました。HONDAの努力というのは、例えば東南アジアで売るバイクに関しては現地生産をしようと。
あるいは、一部の部品に対し、模造品を作っているメーカーと話し合いをし、そのメーカーに技術指導をして、そこでちゃんとしたものを作ってもらい、自分たちの方に取り込もうと。こういう努力をして、現地生産力を上げて模造品を駆逐していったと。
こういう努力をされ、この問題を克服したという歴史があります」
と説明。

「私がこの部分まできちんと申し上げればよかったのですが、それを言わないまま、“HONDAのブランドが盗まれた”と。それによって、HONDAがシェアが下がってしまったようなニュアンスで言ってしまった」と反省した。

「これによって、相当苦労したことは間違いありません。それを克服するための戦いをやってきたことは事実です」とし、中国の「HONGDA」については「製品技術そのものを盗んだというより、ブランドに乗っかられてしまったケース」と説明。

「こういうことを申し上げたかったのですが、表現が不適切だった。これによって、HONDAが世界メーカーとしての地位が下がったのではないかという印象を皆様に与えてしまったことを、まずお詫び申し上げます。大変申し訳ございませんでした」と再び頭を下げた。

続けて、「先ほどHONDAにご連絡をさせていただきました」と、メーカー側にも説明したと報告。

以下略

1002: 【参考】 2023//

「正義の見方」に投げ銭!
↓1日1クリックお願いします↓

【おすすめサイト】
【おすすめ記事】
1002: 【参考】 2023//
百田氏フォロー動画

45: ウィズコロナの名無しさん 2023/12/01(金) 22:12:27.54 ID:bzxIqDaW0
>>1
どう見ても後から調べて弁明しただけじゃん
137: ウィズコロナの名無しさん 2023/12/01(金) 23:14:02.47 ID:X1VjWzzP0
>>1
不適切なのはその表現よりもむしろその知識や思考回路
【おすすめサイト】
【おすすめ記事】

24: ウィズコロナの名無しさん 2023/12/01(金) 22:00:05.63 ID:6iW+B1Gd0
Hondaっていう会社が昔バイクを造ってたでしょ?
今Hondaのバイクとかほとんど聞かないじゃないですか。
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1730387643350032384/pu/vid/avc1/1280×720/kEHN1CByYBpiLwXK.mp4
言い訳が番組内での発言と整合性取れてない気がしますが
38: ウィズコロナの名無しさん 2023/12/01(金) 22:10:01.37 ID:X8rhUg0z0
>>24
じゃあ何のバイクなら聞くんだ?
171: ウィズコロナの名無しさん 2023/12/01(金) 23:54:15.48 ID:o3bxZHBU0
>>24
これは想像をはるかに超えてたwww
97: ウィズコロナの名無しさん 2023/12/01(金) 22:41:00.62 ID:SsPWKnjK0
相手がホンダだから慌てて火消ししてるけど
これまで陰謀論なんかも撒き散らしてる
しかも信者たちも「全力拡散」
102: ウィズコロナの名無しさん 2023/12/01(金) 22:42:59.44 ID:Lg3USl680
まあきちんと誤ってんなら良しだな
主義主張は違うし性格も苦手だけど頑張ってるのはよくわかるからほんと頑張れ応援してるぞ
134: ウィズコロナの名無しさん 2023/12/01(金) 23:11:57.42 ID:HZpAaaPF0
ただの世間知らずだったな
【おすすめサイト】
【おすすめサイト】

139: ウィズコロナの名無しさん 2023/12/01(金) 23:16:54.31 ID:n38ZnUo90
発言力のある人は良く知らないことについては余計な事を言わないのが吉
151: ウィズコロナの名無しさん 2023/12/01(金) 23:29:12.60 ID:l1IM7z/w0
限界右派が記事になるくらい勢力増してるんだなあ
こりゃあ衆院選議席取りそうだね
163: ウィズコロナの名無しさん 2023/12/01(金) 23:46:56.08 ID:4sMbD5rI0
2019年の有本先生のご発言
「hongdaの方が有名になっちゃった」
「HONDAはさいは戦うことを諦めた」
https://x.com/aonyangekijo/status/1730444616732963189?s=46&t=Vd5sVg680xa59kGJFYqeGA事実とも有本先生の釈明ともズレがありますね
186: ウィズコロナの名無しさん 2023/12/02(土) 00:29:16.68 ID:7pSvf+2o0
信者が非を認めて訂正するなんて誠実、とか持ち上げてて草が生えてしまった
1000: 管理人の反応 2023//
表現が不適切じゃなくて、認識の誤りだよね〜
これは進歩だと思うから、この流れで米大統領選挙の時のムーヴについてもケジメをつけて欲しい
陰謀論に傾倒する一部の保守界隈には幻滅してしまったなー

引用元: https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1701434992/

↓人気ブログランキング参加中↓

「正義の見方」に投げ銭!


【おすすめ記事】

【おすすめ記事】

【おすすめ記事】
拡散お願いします
正義の見方
タイトルとURLをコピーしました