1: もん様(みかか) [ニダ] 2023/11/19(日) 20:24:02.38 ID:MsZZjxEs0● BE:421685208-2BP(4000)
岸田内閣支持率21% 旧民主・菅政権以来の水準 毎日新聞世論調査
毎日新聞は18、19の両日、全国世論調査を実施した。岸田内閣の支持率は21%。これまで岸田内閣としては最低タイだった10月14、15日実施の前回調査(25%)から4ポイント下落し、過去最低を更新した。調査方法が異なるため単純比較はできないが、歴代政権で支持率21%は旧民主党・菅直人政権末期の2011年8月(15%)以来の低い水準となる。不支持率は10月調査比6ポイント上昇の74%。岸田内閣としては過去最高で、不支持率が70%台となるのは麻生内閣時代の09年2月(73%)以来、14年9カ月ぶり。
毎日新聞は18、19の両日、全国世論調査を実施した。岸田内閣の支持率は21%。これまで岸田内閣としては最低タイだった10月14、15日実施の前回調査(25%)から4ポイント下落し、過去最低を更新した。調査方法が異なるため単純比較はできないが、歴代政権で支持率21%は旧民主党・菅直人政権末期の2011年8月(15%)以来の低い水準となる。不支持率は10月調査比6ポイント上昇の74%。岸田内閣としては過去最高で、不支持率が70%台となるのは麻生内閣時代の09年2月(73%)以来、14年9カ月ぶり。
1002: 【参考】 2023//

11: (ジパング) [US] 2023/11/19(日) 20:28:29.80 ID:FFMB8zeV0
こりゃ総裁選まで保たんな
解散まで行けずに下ろされるだろ
解散まで行けずに下ろされるだろ
33: 名無しさん@涙目です。(庭) [US] 2023/11/19(日) 20:43:00.84 ID:CoG0upT70
>>11
代わりがいないだろ
代わりがいないだろ
48: (ジパング) [ニダ] 2023/11/19(日) 20:54:15.00 ID:9SNwTbxc0
>>33
適当に出した奴でも21%のまま選挙行くよりマシ
そもそも岸田自体繋ぎみたいなもんだし
適当に出した奴でも21%のまま選挙行くよりマシ
そもそも岸田自体繋ぎみたいなもんだし
53: 名無しさん@涙目です。(庭) [US] 2023/11/19(日) 20:57:52.50 ID:CoG0upT70
>>48
小泉河野石破でいいの?
小泉河野石破でいいの?
66: (ジパング) [DE] 2023/11/19(日) 21:16:07.93 ID:YVGPtw9A0
>>53
その三択とは限らんだろw
というか、これまでの傾向的に違う可能性の方がずっと高い
その三択とは限らんだろw
というか、これまでの傾向的に違う可能性の方がずっと高い
78: 名無しさん@涙目です。(庭) [US] 2023/11/19(日) 21:27:33.47 ID:CoG0upT70
>>66
あとは林茂木くらいしかいないが
あとは林茂木くらいしかいないが
85: (ジパング) [EU] 2023/11/19(日) 21:30:29.29 ID:QjiI3reS0
>>78
お前の中ですらいるじゃねえかw
【おすすめサイト】
お前の中ですらいるじゃねえかw
92: 名無しさん@涙目です。(庭) [US] 2023/11/19(日) 21:34:14.41 ID:CoG0upT70
>>85
まともな看板にならんだろ
まともな看板にならんだろ
13: 名無しさん@涙目です。(庭) [US] 2023/11/19(日) 20:29:15.92 ID:xeALoJYw0
菅さん帰ってきて
15: 名無しさん@涙目です。(茸) [US] 2023/11/19(日) 20:30:08.84 ID:s4Dov0/m0
>>13
どっちのだ
どっちのだ
89: 名無しさん@涙目です。(庭) [PL] 2023/11/19(日) 21:32:37.57 ID:81JVYSBl0
>>15
民主の菅は政治家そのものを引退したろ
民主の菅は政治家そのものを引退したろ
22: 名無しさん@涙目です。(東京都) [US] 2023/11/19(日) 20:33:10.93 ID:d/p2rYHM0
森の時はなんであんなに下がったのか今でも不思議
失政もなく株価も上がってたのに
失政もなく株価も上がってたのに
24: 名無しさん@涙目です。(茨城県) [US] 2023/11/19(日) 20:33:55.74 ID:IuEI5NZO0
>>22
あれはキャラクターの問題だと思う
あれはキャラクターの問題だと思う
28: 名無しさん@涙目です。(大阪府) [IT] 2023/11/19(日) 20:38:09.22 ID:cfNgwFQI0
>>22
ネットの普及が始まった所だからマスゴミ操作に国民が踊らされたな
ネットの普及が始まった所だからマスゴミ操作に国民が踊らされたな
104: 名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US] 2023/11/19(日) 21:50:35.89 ID:FpHRyk0Y0
>>22
あの時はマスコミの虚報が凄かったマスコミによる民主主義の支配と言うか、
国民主権に対する挑戦
あの時はマスコミの虚報が凄かったマスコミによる民主主義の支配と言うか、
国民主権に対する挑戦
105: 名無しさん@涙目です。(東京都) [US] 2023/11/19(日) 21:51:43.88 ID:D1e543f70
>>104
今もすごいけど
今もすごいけど

111: 名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US] 2023/11/19(日) 22:03:18.44 ID:FpHRyk0Y0
>>105
当時とは比較にならんて当時はSNSなんて言葉すらなく、せいぜい2ちゃんねるが誕生して間もないくらいの時期。
今ならあそこまで酷い報道をすれば報道機関の方がSNSからのカウンターでダメージを受けることになる。
当時とは比較にならんて当時はSNSなんて言葉すらなく、せいぜい2ちゃんねるが誕生して間もないくらいの時期。
今ならあそこまで酷い報道をすれば報道機関の方がSNSからのカウンターでダメージを受けることになる。
27: 名無しさん@涙目です。(石川県) [JP] 2023/11/19(日) 20:37:17.82 ID:HWPKbEVd0
ダメな方の菅は草
67: 名無しさん@涙目です。(庭) [BR] 2023/11/19(日) 21:18:40.88 ID:xtybtkm90
さすがにカイワレ並みの評価は気の毒に思うわ
カイワレみたいに余計なことしないだけだいぶマシだし
カイワレみたいに余計なことしないだけだいぶマシだし
80: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [PH] 2023/11/19(日) 21:28:40.35 ID:8Yc8soQP0
流石に俺も選挙行くは
83: 名無しさん@涙目です。(山口県) [CH] 2023/11/19(日) 21:29:47.99 ID:Qb/rZ27V0
いわゆる保守層の人たちは自民から消えたね
116: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [ニダ] 2023/11/19(日) 22:07:50.56 ID:eIDJNrzU0
自民党の支持率は下がってないが岸田は下がり続けるな
129: 名無しさん@涙目です。(富山県) [TW] 2023/11/19(日) 23:02:31.99 ID:PpTsAUTl0
>>116
岸田が終わった後誰が総理になると踏んでいるのかな
自民支持多いけど
岸田が終わった後誰が総理になると踏んでいるのかな
自民支持多いけど
125: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [ニダ] 2023/11/19(日) 22:41:26.42 ID:3F2fJiH40
岸田でいいよ
バカしかネガキャンしてないし
バカしかネガキャンしてないし
10: 名無しさん 2023/11/19(日) 22:10:40.26 ID:aGuxX
もう岩盤到達したろ
16: 名無しさん 2023/11/19(日) 22:12:35.79 ID:D14An
やばいねこれ
47: 名無しさん 2023/11/19(日) 22:27:56.19 ID:Yvude
ポスト岸田は誰よ?
緊縮派の石破か?
緊縮派の石破か?
104: 名無しさん 2023/11/19(日) 23:05:22.07 ID:3sssC
頑張って欲しい
174: 名無しさん 2023/11/19(日) 23:41:58.54 ID:OtsQR
簡単だと思わないけど
まずは消費税減税してほしい
まずは消費税減税してほしい
1000: 管理人の反応 2023//
わいは岸田さんでいいと思っている
ベターという意味で
ここまでボロカスに批判される意味がわからない
ベターという意味で
ここまでボロカスに批判される意味がわからない
引用元: https://talk.jp/boards/newsplus/1700398943
引用元: https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1700393042/
【おすすめサイト】【最新記事】
【おすすめサイト】
コメント一覧
ものすごくまともだよね
まともな人だよね
いや、ここまで落ちるのは本当に謎だよ
ドラ息子優遇したり自分の給料は迅速に上げたり副大臣級ですら身元確認出来てなかったりと色々甘過ぎ
外交なんかはそれなりだけど聞く力とか言ってるわりに国民の事は見えてないね
可不可気にしないなら次は小野寺さんその次に高市さん希望
もう、月間総理大臣くらいで回していくか。
兎に角、人材が居ない。
森おろしはリアタイで異常だと感じはしたけど結果的におろして正解やん
五輪問題でも明らかに異臭源なのに一向に進まないのは壺関連以上の謎
そりゃあベストとは言わんがボロクソ言われるほどではないよな
こんなニュースがだいぶ前から出てるってのに韓国といろいろな産業で
協力していくと岸田首相とユン大統領が声明を出すとか正気とは
思えないようなことしてるからな
保守の支持を失ったら後はもう野党連中に増税を叩かれるだけのサンドバッグじゃん
外国に血税バラマキ
日本人からは、税金で搾り取る、
素晴らしすぎ・・・・・涙
テメエのガキの教育も出来ない奴が、〇のトップ。
終わってる横の国。
もともと侮日と痔事は他社に比べて低いことで有名だし
特に岸田の何が悪いってのはないんだが頼りなさと芯の無さが限界突破して、この人が総理である必要性を感じられなくなったのよね
何もかも後手後手で対韓国には甘い顔するしヘタレ感まで出て来たら悪イメージ払拭はかなり厳しい状況かな
首相などの給与は月40万以上の増額は一瞬で来月から。
国民の減税は時間かけて年6万ほどで実施は来年6月以降。
これで支持率上がるほうがおかしいって、思わないのかね・・・
さっさと内閣解散しろよ!
今までの歴代総理の様にマスゴミのゲスな印象操作が無いのにコレって
実質、無党派層はもちろんだが基本自民党支持層がかなり離反しているよね。
まだ20%以上あるとか思っているなら
次回選挙ではあの悪夢の政権交代に近い選挙結果が待つだけ
岸田は就任してからずっと朝令暮改
「新自由主義に移行する」発言で海外投資家に円を売られそこからの円安で何の対策もしないで「注視する」を連発
結果、円の価値が下がり続け岸田就任2年でドル円レートが110円→150円と大暴落
その大暴落は食料・燃料を輸入に頼る日本の物価を直撃し未曾有の物価高
そりゃ国民に嫌われるわ
9みたいに観念的でネガティブなイメージを持ってる人が多いと感じる
マスゴミに加えてネット、SNSの工作の成果なんだろうね
見事にマスゴミのネガキャンに引っかかってるな
※9
外国に融資してる金は血税からは一銭も出てないんだが
まだ知らないの?
批判コメ大体マスコミ報道鵜呑みにしてるだけじゃん
結局なんにも森政権の時とかわってないぞ
さすがに駄目な方の菅と比べるのは失礼
あっちはほんましゃれにもならんかった
今日も信者ワラワラだな
支持率の割に称賛しすぎて
不自然だこと
おいら底辺は物価高の対応してくれるまで自公に用が無いわ
消えてください
謙虚に受け止めた結果ここまでなにか変えたかよ?
受け止めるだけなら野党にでもできるんやて!
外交・安全保障はよくやっている。諸外国と比べて物価も抑制した。
原発再稼働、新規原発建設への方針転換は、安倍政権を上回る成果だ。
一方、歳出改革をせず安直に現役世代の負担を増やそうとする姿勢が嫌悪感につながっている。特に社会保険料に無関係の少子化対策税を上乗せしようとしているのは極めて問題だ。維新が議席を伸ばすことで歳出改革を迫ったほうがよい。
草加のネトサポ部隊ワラワラで草なんだ
※14
内閣解散ってなんだ?衆議院解散だろう
自民ではもう高市か青山繁晴しか信用ならんな。他の世襲議員団はクソだ。まあなかなかそうはいかんからやっぱ日本保守党だわ。
支持率5%だな 早く岸田辞任しろよ
よく居座れるよな
嫁とか息子支持率5%もみたない旦那見て
惨めにならないのか
キッシーはベストではないけどようやっとると思うけどな
米13
40万上がるのは月収じゃなく年収な
70歳以上が3割強でそれ以外が支持率1割台ってのが現実表してるな
岸田が優遇しまくっている年金非課税世帯だけ高いのは政策の成果
じじい以外の支持率そのうち1割も切るかもな
岸田さんを見てると、安倍さん、菅さん時代の前の自民党ってこういうイメージだったよなって思うわ。
で、今の支持率を考えると、以前のような自民党のあり方自体が、あんまり支持得られないのかなって感じするよね。
まあ、でも立憲共産はもっと遥かに有り得ないんですけどね。
経済対策を打ち出したところで支持には繋がらないし
今さら解散もないだろうから耐えるしかないんだろうなぁ
なんというか民衆の中に鬱屈とした不満が蓄積してるんじゃないの
まぁ,これが駄目!っていうわけじゃないが取り立てて評価できるポイントがない.
そういう地味めの路線ならすがさんのほうが良かった.
岸田が良いとは思わんが他がいなさすぎる
個人だけで言うなら高市支持ではあるが彼女に人を付き従わせる力があるとは思えないし
自分が動くのではなく組織を動かすのが政治だからな
>わいは岸田さんでいいと思っている
>ベターという意味で
>ここまでボロカスに批判される意味がわからない
はっはっは。
いやいや管理人氏。LGBT理解増進法の成立や韓国のグループA復帰、日韓通貨スワップ協定の再開等の頃と比べて
随分と物分かりがよろしくなられたものですなあ?
やはり結局は、寄らば(比較的)大樹の陰・(比較的)長い物には巻かれろ精神とでもいうものですかな?
現内閣支持率が支持率ですので、どうしても括弧内の文言が付いてしまうのは御愛嬌。
或いはどこぞの政治系インフルエンサーの「よかった探し」的な、似非リアリズムの言にでもぶら下がっておられるとか。
はたまた現与党のオルタナティブとなれそうな旧来の国政政党や、ここ新規の保守政党の不甲斐無さや粗略さ
及び支持者達の目を覆うばかりの放蕩無頼の様に諦念し、ただの現状追認主義へと堕されたか。
いや、もっと別の極個人的利益とコネクションに関わるが故の……。
まあ何にしてもですな。変節漢然とした立ち回りも、痩せ細った牛後での時を得顔も
どうにも格好のよろしいモノではありませんよなあ、という事でして。ええ。
どの道岸田より有能な政治家が出てくることは当分ないしそんなに岸田が悪いのか
分らん。
パヨク系のコメントは、まるわかりなので笑うわw
認識自体がオカシイw
聞いてる層がアレな上にストレートに聞いてないし、そりゃそうなる
高いとまでは言わんけど、実際のところはここまで低くないだろう
※40
立憲民主党「聞いてる層がアレな上にストレートに聞いてないし、そりゃそうなる
高いとまでは言わんけど、実際のところはここまで低くないだろう」
日本共産党「聞いてる層がアレな上にストレートに聞いてないし、そりゃそうなる
高いとまでは言わんけど、実際のところはここまで低くないだろう」
低支持率に対する万能言い訳がまた一つ増えたゾ
各政党の皆さんヤッタネ☆
まあ言うてその実は、ただの婉曲的「グミンガー」でしかないんですけどねw
そもそも指示できない理由のトップが政策に期待できないとか答えてるけど、その政策の情報がどこから手に入れたものなのかな?
どうせマスコミの色眼鏡がかかったものが大半だろうけどね
※42
>その政策の情報がどこから手に入れたものなのかな?
>どうせマスコミの色眼鏡がかかったものが大半だろうけどね
であれば故安倍晋三首相の支持率なんて10%台、それこそ一桁でもおかしくはなかっただろうね。
だが当然そんな事はなかった。前菅内閣とて支持率は最低でも29%、不支持率も56%まで。
そういう事だよ。
他の連中にも言いたいが、もうマスゴミガーで糊塗出来る段階は過ぎてるよ。
って言うかさあ、普段は日本人の新聞離れだTV離れだでキャッキャしてるってのに
こういう時だけ急にマスゴミの影響ガーになる奴等って、草草の草ってやつなんだが?
やっぱり全然離れてなかったって事ですかあ?
超無能な岸田さん支持率回復せずに落ちるだけ
中国との首脳会談はどうなりましたかね、無視
されて大変だねもう先がない政権には何も言わ
んよなwさいならバイバイ。
ハッキリしろ、速く辞めろ有権者はそれだけに期待しとるぞ。
どうしょもないオッサンだなくそったれ。
韓国の対応とLGBTが全てだと思う。これで今まで自民を消極的でも支持してた層もガッカリしたよ。全然ベターではない。
パヨがネトウヨ認定した割合が8割やから
残りを考えるとだいたい合ってるわな