1: 名無しの正義 2025/06/23(月) 08:21:20.63 ID:cTCqgfDUM
*動画
https://news.yahoo.co.jp/articles/d220342288735d1ada9db5a6cc5873498d02f87e
(抜粋)
Q 現時点では、擁立した候補者の大半の当選が難しいという情勢が報じられていますが、この点は率直にどのように思われますか。
石丸「そうなんですね、という感想です」
Q そうなんですねというのは具体的にどういうお気持ちでおっしゃってるんですか。
石丸「昨年も同じことを言ったんですが、都民の意識が可視化されるのが選挙なので、そうなんだというふうに、私も初めて知ったという。やってみないと分からないからやるんですよね。なので、そうなんだというふうに知ったという状態です。知ることに対して、特に感想って必ずついて回るものでもないかなと思うんですが、いかがでしょうか」
Q ご自身が擁立された方の大半の当選が難しいというふうに報じられていることについて、ご自身が擁立した立場としてはどのようにお考えですかというふうにお伺いしているんですが。
石丸「これは、前の方の記者会見でも言ったんですが、当然ですが全員の当選を願ってますし、それを目指したというのがこれまでなので、通れば嬉しいし、通らなかったら悲しいです。それ以外の感想って生まれるもんなんですか。あえて言えば。しかしそれは、あくまでも候補者側の目線でしかなくて、今のは何かそういうふうに聞かれたので返したまでです。党の代表としては、はなからそういうものではないと、去年の都知事選から言ってるんです。今回の都議選においても同様です。通じましたか」
Q もうちょっと分かりやすい言葉で説明していただいてもいいですか。つまり今回ご自身が擁立された方の大半の当選が難しいというふうになっている状態を、擁立された立場としてどのように受け止めているかというところを、もう少しご説明いただけますか。すいません。
石丸「そんなところに、党の代表としてこだわってないんです。よろしいですか。先ほど申し上げました1月の記者会見で、目標として、都議選に候補者を擁立するとしっかり書いてあります。見返してください。その観点で言えば、党としての目標はしっかりかなえているんです。その後の選挙においては、やってる方の立場の感想は先ほど申し上げました。しかしながら、党の代表として、今の現状をどう評価するかといえば、今申し上げた通りです。独立してます。その二つは」
謎のやりとり
「正義の見方」に投げ銭!
↓1日1クリックお願いします↓
【おすすめサイト】
【おすすめ記事】
1002: 【NHKでもこのザマ】 2025//
1002: 【ちなみに前回の作品(8分耐久)】 2025//
3: 名無しの正義 2025/06/23(月) 08:23:57.66 ID:Ss76nUR50
石丸構文
4: 名無しの正義 2025/06/23(月) 08:25:22.31 ID:dyLfsV2n0
そんなんだから全員落ちるんやで
18: 名無しの正義 2025/06/23(月) 08:36:10.48 ID:JhA/Io6m0
どこに人気あるのこの人
62: 名無しの正義 2025/06/23(月) 09:21:31.25 ID:xqOcu2jG0
>>18
人気ないから42人落ちたんだぞ
40: 名無しの正義 2025/06/23(月) 08:54:11.33 ID:xn4+YMYb0
政治は敵を作ることではなくて味方を作ることっていい加減気付け
43: 名無しの正義 2025/06/23(月) 08:57:49.62 ID:TlXlIU/20
そりゃ支持されないわ
都合悪いとすぐキレる
44: 名無しの正義 2025/06/23(月) 08:59:43.74 ID:eJo6RUxX0
>>43
こんなんで都合悪いとか言ってキレてたら社会生活やっていけないと思うんやけど
45: 名無しの正義 2025/06/23(月) 09:00:41.29 ID:qHnLwSgw0
>>44
市長時代から全開やったし
52: 名無しの正義 2025/06/23(月) 09:05:29.89 ID:HwcACwFg0
クラスで浮いてる中学生みたい
68: 名無しの正義 2025/06/23(月) 09:32:00.02 ID:KdSIXx1p0
石丸なんかに政治の手腕を期待したやつが少なくとも42人いたという事実
70: 名無しの正義 2025/06/23(月) 09:33:25.00 ID:1kw3TeXh0
>>68
応募は1000超えやぞ
怖いか?
69: 名無しの正義 2025/06/23(月) 09:32:36.43 ID:TlXlIU/20
42人全員落選は草なんよ
72: 名無しの正義 2025/06/23(月) 09:36:59.57 ID:UpA2B6Z50
こいつのやり方にみんな気づいてサーッと引いていった感はあるよな
わけわからんこと言って話聞く人困らせてそれに対して質問した人にキレたりする会話できないやつなんか信用できないやろ
78: 名無しの正義 2025/06/23(月) 09:39:50.82 ID:vjP+W5xg0
すぐ禅問答にもっていくの恐怖やろ
こいつとコミュニケーションとれるやつおるんか
87: 名無しの正義 2025/06/23(月) 09:43:06.32 ID:OM59ZhsE0
>>78
たぶん1対1のコミュニケーションではそれなりに自分がイニシアチブ取ってやれる人なんだろうね
対記者とのコミュニケーションって1対1のようで実はそのやり取りを見てる人との1対多のコミュニケーションだから
その多の部分を自分が何言っても称賛してくれる層に合わせに行ってしまってる気がする
それじゃ支持はされない、特に地方においてはってことだと思う
91: 名無しの正義 2025/06/23(月) 09:44:12.05 ID:k6c+3JPh0
>>87
それコミュニケーションじゃなくてレスバだよ
【おすすめサイト】
【おすすめサイト】
80: 名無しの正義 2025/06/23(月) 09:40:53.01 ID:eM/TZm+s0
こいつは最近流行りの仮想敵作り上げて人気を得る典型的なタイプだから一度敵認定しちゃったメディアには一生迎合出来ないんよ
勢いある時はそれでも良いかもしれんがこうなってくるともう悲惨やね
92: 名無しの正義 2025/06/23(月) 09:44:26.93 ID:6sYVE0Qe0
勝ったふうな態度で煙に巻くことしかできない男
96: 名無しの正義 2025/06/23(月) 09:45:55.32 ID:eM/TZm+s0
>>92
切り抜き動画ではその勝ったふうな態度が全てだからね
それさえあれば勝った事に出来る
93: 名無しの正義 2025/06/23(月) 09:45:17.38 ID:jCjxOOo20
ただの面倒くさいやつ
こんなイメージつけて何がしたいんやろ
100: 名無しの正義 2025/06/23(月) 09:46:14.15 ID:IKZ/DiHF0
もはや対話するに値しない奴って印象ついただけの選挙だったな
102: 名無しの正義 2025/06/23(月) 09:47:14.52 ID:vhVdGaM00
会話が成立しないんだから聞いても無駄だよな
105: 名無しの正義 2025/06/23(月) 09:48:46.90 ID:Kp2PO1MD0
NHKのインタビューはサラッと流されて終わって草
結果出せないならメディアは論破に付き合ってくれなくなる
108: 名無しの正義 2025/06/23(月) 09:50:16.94 ID:IKZ/DiHF0
>>105
今後はマスコミから一斉に総スカン食らうだろうな
あまりにも多方面に敵を作り過ぎだわ
114: 名無しの正義 2025/06/23(月) 09:53:48.29 ID:dKQR4qoy0
>>105
議席0の政党とか興味ないしな
115: 名無しの正義 2025/06/23(月) 09:54:29.24 ID:vhVdGaM00
>>105
世に掃いて捨てるほど居る泡沫なインディ政党の1人ってだけだしな
107: 名無しの正義 2025/06/23(月) 09:49:43.45 ID:9W6ETtDn0
相手にするだけ時間のムダ
109: 名無しの正義 2025/06/23(月) 09:50:37.78 ID:vQrv+TKy0
常に喧嘩腰の奴に政治任せられないだろ
113: 名無しの正義 2025/06/23(月) 09:52:17.42 ID:eM/TZm+s0
>>109
合意形成の為の議論が出来ない奴に政治は向いてないんよ
111: 名無しの正義 2025/06/23(月) 09:51:34.34 ID:JBLkucYe0
不貞腐れてるだけやんしょーもな
118: 名無しの正義 2025/06/23(月) 09:59:48.31 ID:CJIOXeLh0
無敵やん何言っても訳わからない言い分で返してくるし
121: 名無しの正義 2025/06/23(月) 10:05:11.25 ID:1GipwHPL0
こうやって常に仮想敵を作ってレスバしかけてりゃ
「石丸さんは既存勢力に対抗している!」って信者は脳汁垂れ流すんや
【おすすめサイト】
【おすすめ記事】
122: 名無しの正義 2025/06/23(月) 10:06:27.61 ID:WWVG8jJg0
まあ本当ここの候補者の街頭演説は酷かった
あれじゃ一億回やっても通らんわ
127: 名無しの正義 2025/06/23(月) 10:12:19.23 ID:Jhvc0iH+0
答えにくい質問には答えずに相手をバカにして勝った雰囲気だけ出せば強く見えて憧れる奴がいるってことやろな
132: 名無しの正義 2025/06/23(月) 10:15:23.52 ID:QwX87rf40
「もういいです」でピシャリと切る司会が出てきてもいいわ
それが石丸を確実に黙らせる方法
145: 名無しの正義 2025/06/23(月) 10:31:31.44 ID:k3soDoCy0
記者とかアナウンサーも対応の仕方が分かってきてるな
148: 名無しの正義 2025/06/23(月) 10:33:09.19 ID:dRqcOj7a0
>>145
静かに質問を繰り返したらブチギレて馬脚あらわす
参院選もこんな感じなんだろうな
149: 名無しの正義 2025/06/23(月) 10:33:10.35 ID:XHEB+KtO0
>>145
下手に突っかからなくなったな
ただ石丸にアレなトーク展開させてあげてるだけで
国民に「なんやコイツ..」って伝わることを心得た
152: 名無しの正義 2025/06/23(月) 10:34:14.05 ID:YwDJhHy50
>>149
草
162: 名無しの正義 2025/06/23(月) 10:38:46.59 ID:eJo6RUxX0
>>149
まえの都知事選でも思ったけどさなんでこんななんでもない質問時点から噛みつくんやろ?
例えばなんか否定してるスキャンダルとかがあってそのことつっつかれたとかみたいな話ならムッとするのわかるけどさ
選挙結果いまのところこういう感じですね、いまの感想どうですか?なんて軽く聞く質問だし
答えとしても候補者や応援してくれる人たちは頑張ってくれましたが厳しい結果ということでつらく受け止めています。今後のことはまずは結果の分析をしてから決めたいと思っていますみたいな無難な答えあるやん
196: 名無しの正義 2025/06/23(月) 11:07:53.12 ID:uKQBmJ5H0
>>149
オールドメディアにそんな国民へ向けた良心あるか?
単に支持、すなわち力がないんなら利用価値がないと判断されただけでしょ
150: 名無しの正義 2025/06/23(月) 10:33:46.13 ID:QwX87rf40
もうメディアもこんな敗軍の将、名実ともに相手にする必要ないから
こんなやりとりも見れなくなるんやね
151: 名無しの正義 2025/06/23(月) 10:34:05.23 ID:Ukln8djk0
質問すべてがレスバになる男
175: 名無しの正義 2025/06/23(月) 10:47:58.01 ID:3/eyeiby0
自分の力不足だったと言わせたいのが見え見えなんだよ無能記者
177: 名無しの正義 2025/06/23(月) 10:51:50.12 ID:qWOc2uuS0
>>175
敗軍の将でそれを言えないのは石丸くらいだろうな
180: 名無しの正義 2025/06/23(月) 10:57:04.20 ID:mbDat16X0
>>175
事実だろ
198: 名無しの正義 2025/06/23(月) 11:12:09.28 ID:lpmf+5Rq0
むしろ記者は聞いてあげてるのにな
必要かどうかで言えば全落ちした党のコメントなんか特にいらんわけで
208: 名無しの正義 2025/06/23(月) 11:17:13.60 ID:aK8sBuJU0
>>198
今後ノーチャンスの政党ごっこしてるおっさんに話す機会あげてるのにってのはあるわな
1000: 管理人の反応 2025//

「全ての責任は私にある」とか嘘でも絶対に言えない人。
もう金輪際政治に関わって欲しくないし、権力を持たせてはいけない人。
引用元: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1750634480/
↓人気ブログランキング参加中↓