https://news.yahoo.co.jp/articles/cec718761d720a13c7a48311a91d07dc84ec29a4
11/19(日) 12:05配信
抜粋
堀江氏も共感。「太蔵くんが言っている通り、ちゃんと細かくはやってるし。やることはやってる。微調整って意味で、過去にあった制度をうまく改革して。若手の政治家が“こういうことやりたいんです”って言ったら、ちゃんと見て。いいなと思ったらやってる。支持率下がってもそれは世間の支持率。政権内では支持率下がらない。意外と使えるなってみんな思ってる」と述べた。
「何が足りないのかって言ったら、国民に対するアピールが足りない。発信力がない」と指摘した。
11/17(金) 15:17配信
いつまでも憲法改正問題を引っ張るのは、国益を損ねることにつながる。ほどほどのところで片付けて、二大政治勢力が10年~20年ごとに政権交代するという状態が、日本にとって好ましいのではないか。少なくとも、首相は主要国のように5~10年は務めたほうがいい。
岸田内閣の支持率は減っているが、数字ほど深刻に受け止める必要はない。支持率低下に怯え、人気取りのような中途半端な政策を打ち出しているのが、むしろ逆効果になっている。以下略
詳しくはこちら
https://news.yahoo.co.jp/articles/182538c530a8b8a408f1e30e54613d3b194023ee?page=1
太蔵とホリエモンの岸田評、コレすぎてコレ。
杉村太蔵
「政策を大胆に改革するんじゃなくて、今ある制度を微調整して、なんとか国民の負担を下げようと。なのでわかりづらい。でも、誰がやってもこうやらざるを得ない状況なんじゃないかなって思う政策をやってる」堀江貴文… pic.twitter.com/drH8uVbcWz
— Chum(ちゃむ)🦄🫧 (@ca970008f4) November 19, 2023

誰が総理になっても叩く連中
細かく見たらいろいろやってるけど細かすぎて負の面が目立つ感じやな
岸田よりダメな政治家しか居ない悲劇
サイレント首相なのが気の毒だが、口先だけでも、論理を外れた事を言わないのが凄い。
岸田を政権から降ろすには、岸田の上を行かなければならない。
できる人材がいるのか? まだまだ現れないとオモ。

現実
女性議員でも自民じゃあマスゴミは味方してくれないし
党内にも味方少ないから無理
どうにか首相になれても短命だと思う
一体何回やったら気が済むのかね
引用元: https://talk.jp/boards/newsplus/1700211864
引用元: https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1700397903/
【おすすめサイト】
コメント一覧
やることはちゃんとやってるのにね、発信力が足りないのはそうだけどマスコミ報道の印象操作に相変わらず弱い国民よ。
コロナ禍でも思ったけど、マスコミ対策弱すぎるからいい加減政府はマスコミ改革と政府の広報機関をちゃんと創るべきだよ。
「なんかよく分からんけど悪いイメージの報道ばっかだから嫌い」で叩いている人が多そう。
岸田叩きしてる人で、民主党に政権交代する前はマスゴミの偏向報道が酷かった、とか言ってる奴はいないよな?
なんか同じ流れのように見えるんだけど。
最近は池田大作の弔問に行ったことで政教分離がー、がトレンドか。
政教分離についてちゃんと説明できて叩いてんのかね。
真面目な話、外国人の就労ビザばんばんだしてるわりには、統制とれておらず、まあ、まちがえなく日本に禍根をのこしますな。さらに沖縄への左派や外国人の工作もろくに対応してない。そもそも対韓国なんかでも、まあ、譲歩しっぱなし。治安維持にも関心なく、リニアみたいな国家的な、あくまで国家事業ではないが。事業も放置。なにをもって評価できるのかわからん。軍事費はあげたのと二階排除だけですね。まあ、軍事費もなかみはスカスカだから本気で国を守る気もない。
ホリエモンは中田のあっちゃんの時もそうで少数派の方に立つ人だから多めに見てあげて
マスゴミが味方する政権はもう経験済み
あれは悪夢以外の何物でもなかった
よくやってるって
余計なことだけな
国民は何を望んでるんだろうね。ハッキリ言える人いないんじゃない?それくらい流されて生活してる。だからこの支持率も流されて出来た数字。気にせず着々と進めるのが政治家よ。人気取りの政治屋になったらいかん。
岸田首相に「消費減税しろ」とか批判している勢力が、保守・左翼を問わず最も頭の悪い批判勢力だ。立民でさえ消費減税は言わなくなった。今の歳出を放置する限り減税はできない。保守が共産党やれいわと同レベルの主張をしてはならない。
ホリエモンの本職は何?
本職は、電波芸人ですか?
堀江大嫌いだけどこの分析は全く正論で同意見
岸田政権には看板として掲げる政策がない、大目標が無いので国民に何をやってるのかまったく伝わらないまま
そのくせしょうもない側近の入れ知恵で目先の人気取りパフォだけはやるので滑稽なオジンとしか映らない
※1
マスコミが悪いでだいたい説明できる案件だけど、それを差し引いても岸田政権の発信力がなさすぎるんだわ
支持率5%だな 早く岸田辞任しろよ
よく居座れるよな
嫁とか息子支持率5%もみたない旦那見て
惨めにならないのか
発信力がないのは立憲も同じで目にするものは政権の批判ばかり 時にはインフレ手当
のようにおっと思う提案もしてるのになあ 今や立憲共産党案件で貴重な提案も沈没
ところで以前にも言ったような気がするけど最近のivedoorの政府批判は痛烈だよ
マスゴミの如くこれが連日ともなれば嫌気がさす 元livedoorCEOとして喝を
>>8
頭悪いとか決めつけて批判してるけど、今はコストプッシュインフレだから消費税減税して物価高下げて、その流れでデマンドプルインフレに入っていけばいいじゃないという理屈もあるんだが、それを知ってて言ってんの?
余計なことをするな
それで腹が立ってるんだよ
外交安全保障はよくやってると思うよ
財務省の犬だから上級国民からの人気は高いよね。
大手メディアの大半が反政府組織になってるからな
所得税減税言い始めてから財務省もメディアも叩き始めた
大した金額でもないのに大騒ぎしてさ