1: 名無しの正義 2024/04/09(火) 13:31:20.10 ID:PjV9uyES0● BE:135853815-PLT(13000)
42知事、辺野古代執行に賛否示さず 自治侵害の危機感薄く 基地受け入れ回答ゼロ 沖縄タイムス社・朝日新聞社調査
名護市辺野古の新基地建設を巡り、沖縄タイムス社は朝日新聞社と合同で沖縄県を除く全国46都道府県知事にアンケートした。政府が沖縄県知事に代わり地盤改良工事手続きを承認した「代執行」が適切かを聞いたところ、9割超の42人が賛否を示さなかった。改正地方自治法に基づく初の代執行は自治体の権限を国が奪いかねない強権的な手法だが、大半の知事が危機意識を持っていない現状が浮き彫りとなった。(社会部・大野亨恭)
代執行についての回答を見ると、25人が「どちらともいえない」、17人が無回答で、3人が「適切」だった。代執行についての回答を見ると、25人が「どちらともいえない」、17人が無回答で、3人が「適切」だった。「どちらかといえば不適切」としたのは達増拓也岩手県知事1人で、
【おすすめサイト】
【おすすめ記事】
1002: 【参考】 2024//
28: 名無しの正義 2024/04/09(火) 13:45:05.36 ID:R1jwULW80
>>1
>沖縄タイムス社は朝日新聞社と合同で
>沖縄タイムス社は朝日新聞社と合同で
www
2: 名無しの正義 2024/04/09(火) 13:32:37.42 ID:62O6Wmjr0
岩手知事wwwww
3: 名無しの正義 2024/04/09(火) 13:32:53.45 ID:nNrxTdu50
岩手知事が炙り出されてて笑えない
18: 名無しの正義 2024/04/09(火) 13:40:13.08 ID:yg+hOmVU0
岩手は小沢チルドレンなのか…
38: 名無しの正義 2024/04/09(火) 14:05:07.67 ID:PqVm0GqR0
小沢一郎の子分が知事やってる岩手県だけじゃないかww
44: 名無しの正義 2024/04/09(火) 14:10:29.83 ID:Eumix/CK0
小沢コネクションはまだ生きてるのね
4: 名無しの正義 2024/04/09(火) 13:33:53.67 ID:E6qsjtiQ0
不適切って言ってるのはほぼいないやん
5: 名無しの正義 2024/04/09(火) 13:34:03.05 ID:cpdc7xQR0
岩手知事さぁ…(´・ω・`)
9: 名無しの正義 2024/04/09(火) 13:36:39.62 ID:me4rNve10
国防安全保障問題は国の専権事項
地方自治体が口出しする問題ではない
地方自治体が口出しする問題ではない
10: 名無しの正義 2024/04/09(火) 13:36:49.15 ID:VrvaTC3x0
法治国家の知事が最高裁判決に従わない事には危機感感じないのかね
【おすすめサイト】

12: 名無しの正義 2024/04/09(火) 13:37:34.41 ID:PTbJAKgm0
知事が回答するような案件じゃないから
15: 名無しの正義 2024/04/09(火) 13:38:33.33 ID:jEr4/PIw0
当たり前なんだよなぁ
法律に基づいた手続きなんだから
法律に基づいた手続きなんだから
22: 名無しの正義 2024/04/09(火) 13:42:12.90 ID:ioAJKzAc0
奪いかねないw
ほんとマスコミじゃなくアジビラなんだな
ほんとマスコミじゃなくアジビラなんだな
32: 名無しの正義 2024/04/09(火) 13:55:26.16 ID:AKJ+TGMk0
さすがに国家の外交・防衛権を阻んだりするのは自治の範囲こえてると思うだろ・・・
42: 名無しの正義 2024/04/09(火) 14:10:01.54 ID:MrjbwN7w0
知事の管轄じゃねえからな
45: 名無しの正義 2024/04/09(火) 14:11:30.95 ID:njzBeBNM0
法律に基づいてやって、最高裁の判決まででて、それでも邪魔をするのはどうかしてる
4: 名無しの正義 2024/04/09(火) 10:15:50.78 ID:I3H6G7890
不適切と言ったのはたった一人かwそりゃそうだ
行政代執行は法に定められた行為だし
問題視するなら法改正を訴えるべきだろう
行政代執行は法に定められた行為だし
問題視するなら法改正を訴えるべきだろう
5: 名無しの正義 2024/04/09(火) 10:20:29.17 ID:NvKkXLms0
国が自治体の権限を奪うww
裁判所の決定を自治体が無視するから代執行になったんだろwwww
裁判所の決定を自治体が無視するから代執行になったんだろwwww
12: 名無しの正義 2024/04/09(火) 11:39:13.37 ID:BZKFQHOf0
こういうのは設問で解答も変わってくるだろうし
沖タイにも朝日にも関わりたくないってのが本音だろ
沖タイにも朝日にも関わりたくないってのが本音だろ
14: 名無しの正義 2024/04/09(火) 11:55:59.55 ID:axrsWl5+0
すげぇ夢のコラボじゃないか…
まあ悪夢の方だが
まあ悪夢の方だが
37: 名無しの正義 2024/04/09(火) 14:04:09.20 ID:e3uvTFfP0
で、「協議や対話によって解決されるべきだから」と指摘
って裁判に走ったのはデニーだろ?
15: 名無しの正義 2024/04/09(火) 12:24:30.04 ID:iHn875em0
というか最高裁判決を無視してる自治体のトップって法的に存在してていいのか?
順法意識のない知事をトップとして伏し拝んでるほうが怖いんだが?
順法意識のない知事をトップとして伏し拝んでるほうが怖いんだが?
【おすすめ記事】
34: 名無しの正義 2024/04/09(火) 13:59:40.50 ID:vR2HdcDs0
そもそも地方自治案件ではないんだから当たり前だろ
沖縄の朝日新聞
沖縄の朝日新聞
50: 名無しの正義 2024/04/09(火) 14:23:24.75 ID:8AoTNAv00
国の政治を自治という建前で侵害しようとしてる
ってのは誰の目から見ても明らかだからな
それがわからないのは、、、まあ
次投票で落とすよう頑張れ
ってのは誰の目から見ても明らかだからな
それがわからないのは、、、まあ
次投票で落とすよう頑張れ
53: 名無しの正義 2024/04/09(火) 14:37:05.73 ID:go4kIm7a0
>>50
前回落とせそうだったんだけどな…
参政党とかいうアレが票割ったせいで
前回落とせそうだったんだけどな…
参政党とかいうアレが票割ったせいで
51: 名無しの正義 2024/04/09(火) 14:25:27.38 ID:FptHVpUz0
岩手は達増だからなぁ
52: 名無しの正義 2024/04/09(火) 14:36:36.43 ID:qPgNEUUh0
裁判で決着付いたことにゴネるなら、もうあらゆる話し合いが無駄だと認めるのと同じだからな
55: 名無しの正義 2024/04/09(火) 14:46:36.60 ID:J7GbYpE/0
法に基づいた執行だから適切って答えるのが
地方行政トップの見解としては適切だろうな
地方行政トップの見解としては適切だろうな
48: 名無しの正義 2024/04/09(火) 14:15:39.61 ID:kGaFWX1R0
岩手wwww
49: 名無しの正義 2024/04/09(火) 14:19:35.43 ID:zYdJUvVB0
いい加減知事の仕事じゃないってことを理解しろよ
どんだけ県知事に裁量権認めてるんだよ
どんだけ県知事に裁量権認めてるんだよ
35: 名無しの正義 2024/04/09(火) 14:00:39.78 ID:rtIKv3CE0
住民の意向も考慮するのを前提とはいえ、国防は国の専任事項だろうよ
自治体の意図で国を危険に晒すのは許されない
自治体の意図で国を危険に晒すのは許されない
1000: 管理人の反応 2024//

岩手は達増さんね
オザチルで最側近w
分かりやすいw小沢さんの系譜は民主党系の中でもまた異質だよね
れいわのような陰謀論者感もあるというか…w
オザチルで最側近w
分かりやすいw小沢さんの系譜は民主党系の中でもまた異質だよね
れいわのような陰謀論者感もあるというか…w
引用元: https://fate.5ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1712624108/
引用元: https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1712637080/