RSS
 

おすすめ記事

おすすめ記事

おすすめ記事

おすすめ記事

おすすめ記事

※諸事情につき、コメント欄を閉鎖いたします。スミマセン。

マスコミ芸スポ

【難癖MAX】「左に逃げた」セルジオ越後氏、日本2-0チュニジア勝利の立役者『“トップ下”久保評』が過去1レベルで酷いと話題に

1: ゴアマガラ ★ 2023/10/17(火) 22:01:30.83 ID:6M4P/BU29
【セルジオ越後】久保建英はトップ下では? 相手のプレスから左に逃げた 残念でならないよ

<サッカー国際親善試合:日本2-0チュニジア>◇17日◇ノエビアスタジアム神戸(中略)

久保のポジションはどこだ? 確か、トップ下のはずだった。でも相手のプレスから左に逃げた。だからせっかくのシュートチャンスも逃してしまう。トップ下で試合を作ったのは、久保ではなく、ボランチの守田だった。
相手は右MF伊東を警戒し、そのサイドに重きを置いて守った。その分、逆サイドが空いて、久保は左に流れた。利き足が左の久保が、左でプレーすることになってやりづらかったのだろう。

迷っていた。ドリブルの場面でパスを選び、リスクのあるパスより、味方に確実に届くパスコースを選択した。相手がまだ元気だった前半は、ミスを恐れたプレーが多かった。今の代表ではサブメンバーなのに、自分の立ち位置が分かっていないようだ。認識の甘さかな。
鎌田や三笘、堂安がいなくて、せっかくのアピールの場。しかも相手は5バックで守備的だった。ここで攻撃力、ひらめき、積極性を見せなければ、いつになってもベンチだぞ。

相手の足が止まった後半から、少しは目立つ動きがあった。しかし、これでは監督としては戦力としては計算しづらい。来月からのW杯アジア2次予選、来年1月開幕のアジア杯、その先のW杯最終予選。
相手は守備的に来るはずだ。この日のチュニジアと違って、後半まで足は止まらない。そうなると、やはり今の久保なら使いづらい。

せっかくスペインリーグの月間MVPを引っ提げて帰国したんだ。成長した姿を見るのが楽しみだっただけに、残念でならないよ。(日刊スポーツ評論家)
https://www.nikkansports.com/m/soccer/column/sergio/news/202310170001361_m.html?mode=all


「正義の見方」に投げ銭!
↓1日1クリックお願いします↓

【おすすめサイト】
【おすすめ記事】
1002: 【参考】 2023//

26: 名無しさん@恐縮です 2023/10/17(火) 22:08:50.68 ID:ryqyo6MT0
>>1
久保は柔軟にポジションチェンジしてしっかりチャンスメイクしてたじゃん
何見てたのこの人?
29: 名無しさん@恐縮です 2023/10/17(火) 22:09:42.05 ID:BB4gKhC90
>>1
もう文句のネタも尽きてきたな
4: 名無しさん@恐縮です 2023/10/17(火) 22:03:11.96 ID:oeyH9rCf0
どうしていつまでもこんな人のコメントを大きく取り上げるの?
9: 名無しさん@恐縮です 2023/10/17(火) 22:04:56.71 ID:BZn8qQE40
マジで何言ってるのか一つも理解できないん
素早くスライドして同サイド圧縮してプレスして来るのが当たり前の時代で
中盤の選手が反対サイドにずれてかわすのは極々普通なんだが
17: 名無しさん@恐縮です 2023/10/17(火) 22:08:17.24 ID:uoU+57DY0
マジで何言ってんだ?
24: 名無しさん@恐縮です 2023/10/17(火) 22:08:37.30 ID:caRm0bbn0
トップ下がぶち抜いてゴール決めまくったら神様だわw
あんだけコンパクトに守備してるあいてに何しろとw
この爺さんサッカーやったこと無いんじゃ…
32: 名無しさん@恐縮です 2023/10/17(火) 22:10:48.29 ID:fSbze1te0
こんな無茶苦茶な論評載せていいのか
ゴーストライター誰だよ
33: 名無しさん@恐縮です 2023/10/17(火) 22:10:56.71 ID:01eebXnY0
何いってんだこいつ、ズレてるぞ
40: 名無しさん@恐縮です 2023/10/17(火) 22:12:55.19 ID:E4qQfPex0
日刊スポーツは恥ずかしいと思わないと駄目だろ
41: 名無しさん@恐縮です 2023/10/17(火) 22:12:56.48 ID:yl0H33JB0
セルジオはサッカー観が20年前から変わってないから
【おすすめサイト】
【おすすめサイト】

55: 名無しさん@恐縮です 2023/10/17(火) 22:15:06.21 ID:E4qQfPex0
>>41
30年以上前じゃないか
86: 名無しさん@恐縮です 2023/10/17(火) 22:19:25.80 ID:Yk0PTacg0
>>41
40代の俺が小学生の頃からだな
42: 名無しさん@恐縮です 2023/10/17(火) 22:13:12.53 ID:fFIfVo1B0
チュニジア監督が久保にやられたって言ってて草
53: 名無しさん@恐縮です 2023/10/17(火) 22:14:46.35 ID:PiDzZYyO0
セルジオは試合終わるとすぐコメント出すよね
63: 名無しさん@恐縮です 2023/10/17(火) 22:16:34.01 ID:dbfx71140
このレベルまで落ちたか
いや最初からこうか
久保のパフォーマンスはサポの拍手が全て物語ってただろ
67: sage 2023/10/17(火) 22:17:36.98 ID:Fr/O8JMl0
サッカーの中身が語れない解説者
68: 名無しさん@恐縮です 2023/10/17(火) 22:17:41.37 ID:KEUp1o4t0
1点目の起点見てないんか
73: 名無しさん@恐縮です 2023/10/17(火) 22:18:05.34 ID:cOvfQzyn0
意味分かんない
勝利の為に空いてる所使わないで勝負関係なくアピールプレーしろって事かよ
76: 名無しさん@恐縮です 2023/10/17(火) 22:18:35.45 ID:NwIlxEU30
勝ち続けちゃってるから重箱の隅突くくらいしか出来ないんやろなw
77: 名無しさん@恐縮です 2023/10/17(火) 22:18:45.63 ID:+qSyr0IN0
セルジオさんよ、戦術について語ると墓穴掘るぞ
78: 名無しさん@恐縮です 2023/10/17(火) 22:18:46.82 ID:F3C9l+Hx0
もはやワールドカップで優勝したとしても難癖つけてきそう
79: 名無しさん@恐縮です 2023/10/17(火) 22:18:49.41 ID:e1gIOhop0
セルジオって現代のサッカーに対応できてるのかね
80: 名無しさん@恐縮です 2023/10/17(火) 22:18:50.67 ID:dbfx71140
久保の柔軟性のおかげで2点目
三笘がいたらもちろんあそこには行かんだろうがな
82: 名無しさん@恐縮です 2023/10/17(火) 22:19:00.04 ID:/0NbIK9U0
どういうサッカー観してんだろ
89: 名無しさん@恐縮です 2023/10/17(火) 22:19:49.36 ID:6xztc7lU0
俺が見てたのと別の試合を見てたんだろうか
【おすすめサイト】
【おすすめ記事】

94: 名無しさん@恐縮です 2023/10/17(火) 22:21:24.71 ID:r6iBKZUC0
1点目中央で受けて古橋のゴールの起点
はい論破
104: 名無しさん@恐縮です 2023/10/17(火) 22:22:56.02 ID:fFIfVo1B0
そもそもチュニジア監督が久保にやられたと言ってるんたから別の試合を見てたんだろう
106: 名無しさん@恐縮です 2023/10/17(火) 22:23:42.00 ID:LPuscQeE0
久保が右、中、左と流動的に動いたから5バックをこじ開けられたんじゃん
108: 名無しさん@恐縮です 2023/10/17(火) 22:23:56.20 ID:UwibBEYX0
現代サッカーに全くついていけてないんだから
もう黙ってればいいのに
110: 名無しさん@恐縮です 2023/10/17(火) 22:24:42.96 ID:8pa03p6Q0
この老人のコメントは意味不明だが、久保が1番良かった
114: 名無しさん@恐縮です 2023/10/17(火) 22:25:11.02 ID:pQsUic4E0
代表の試合は仕事だから見てるだけで他はもう一切見てないだろうし
116: 名無しさん@恐縮です 2023/10/17(火) 22:25:24.60 ID:gIF7SDbO0
批判ありきで言ってること滅茶苦茶じゃねえか
118: 名無しさん@恐縮です 2023/10/17(火) 22:25:43.49 ID:+q6lPCoo0
もう戦術知識が20世紀で止まってるだろこの爺さん
121: 名無しさん@恐縮です 2023/10/17(火) 22:26:20.86 ID:y+Jdhw7x0
現代サッカーと言う程の事でもないごくごく当たり前の動きにまで文句付けるのか
124: 名無しさん@恐縮です 2023/10/17(火) 22:26:43.22 ID:2J8+PLym0
俺は久保には特に文句なかったけどな
この人は戦術理解して言ってるのかな
136: 名無しさん@恐縮です 2023/10/17(火) 22:27:43.48 ID:7A9JBD9S0
@
チュニジア戦の久保のスタッツ。
81分の出場で1アシスト。機械採点7.7は両軍単独トップ。キーパス3、パス成功率88%とチームの攻撃の司令塔としてほぼノーミスの試合。
伊東との併用で結果が出たので今後の起用の幅も広がるし代表にとっても有益な試合でした
1000: 管理人の反応 2023//
グリーズマンやミュラー、フォーデンなんかがやったら絶賛なんだろうなぁ
と言うかそもそも知らないか

引用元: https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1697547690/

↓人気ブログランキング参加中↓

「正義の見方」に投げ銭!


【おすすめ記事】

【おすすめ記事】

【おすすめ記事】
拡散お願いします
正義の見方
タイトルとURLをコピーしました